今日は、数々のクイズ番組に出演しクールで圧倒的な知識と頭脳を持ちながら、時折見せる笑顔がたまらなくかわいい!と話題のイケメン東大生・水上颯さんについてです。
あんなに頭が良いのにイケメン、って!まさに、才色兼備を地でいくような方ですね。
その気になるプロフィールや学歴、出演番組、IQについて調べてみました。
更に、乃木坂、卓球との関係についても調べていきたいと思います!
最後には天才を作る秘策についてもご紹介します!
目次
水上颯さんのプロフィール
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/tFHrx64FgI
— 水上颯 (@sou_mizukami) April 15, 2018
水上 颯(みずかみ そう)
生年月日: 1995年8月19日
年齢: 24歳 (2020年3月現在)
出身: 山梨県
血液型: AB型
大学: 東京大学医学部(2018年現在、在籍中)
サークル: クイズ研究会
少年時代はゲームやクイズに夢中だったそうです。
ゲームも一日5~6時間とかやる日もあったとインタビューで話しています。
2018年現在は東大医学部在学中で、将来は医者の道を考えているようです。
というのも、ご両親はともに開業医で、お父さんは整形外科医で、お母さんは内科医。
ご両親が医者の道をすすめたわけではないそうですが、それでもそんなご両親の姿を見てか、水上颯さんは医学部を希望したのだそうです。
しかし、テレビを見た人はみなさん感じると思うのですが、凄いのは、頭の良さと知識量。
どんな学校に通っていたのか、調べてみました。
水上颯の学歴

最終学歴は日本で最も偏差値の高い、「東京大学理科三類」ですね。
しかも、現役合格。
すごい。凄すぎる。。。。
現在は医学部5年生の現役東大生です。
しかもイケメンと言われているので、テレビでも女性ファンが急増中とのことですので、東大でもすっかり有名人になっていそうですね。
高校は?
全国的にも超有名な学校、「開成」を出ています。
開成は今も昔も関東の御三家に入る超難関校ですね。
偏差値78で、この数値は、全国2位です。(ちなみに全国1位は、神戸の「灘高校」で偏差値79です)
なんでも、お父さんのすすめで開成を受験したのだそうです。
中高一貫校では高校から入れる人数は(中学と比べて)限られてきますから、相当優秀だったと想像できますね。
ちなみに、開成のクイズ研究部もメディア露出が多いので有名ですが、水上颯さんもこのクイズ研究部に入って、学校の勉強よりもクイズ中心の生活を送っていたそうです。
そして「高校生クイズ」に主力メンバーとして出場。
みごと優勝を果たしています。
中学は?
調べてみると、国立の「山梨大学教育学部附属中学校」に通っていたようですね。
山梨のご実家から通われていたんだと思われます。
こちらの学校、小中一貫校ですので、中学卒業時には全員が高校受験をするようですね。
しかし、学校の偏差値的には53前後と、至ってふつうです。
秀才しか入れない学校ではなさそうです。
となると、「開成→東大理三」という超天才コースに乗るためには、塾に通うなどの特別な“秘策”がありそうですね!
プロフィールが長くなってきましたので、こちらの“秘策”については、最後にご紹介したいと思います。
出演番組!
もっと水上颯さんが見たい!という方のために、これから見られる水上颯さん出演番組の情報です。
東大王スペシャル:2018年6月10日 19:00~
公開されている情報の中では、現在は「東大王」だけのようですね。
過去には、「Qさま」「オールスター感謝祭」に出演していますのでそちらもチェック必須です。
また、スペシャルで行われるクイズ番組も要チェックですね。
こちらは直近でまた情報が入りましたら追記します!
水上颯と乃木坂との関係ってなに?
水上颯さんのことを調べていると、「乃木坂」について多く検索されていることが分かります。
これは、水上颯さんが、乃木坂46の高山一実(かずみん)さんのファンだと公言していることからきています。
#乃木坂46#高山一実#可愛いとおもったらRT#RTしてくれたらフォローします。 pic.twitter.com/nSzIuSDa1U
— ⊿乃木坂46@高山 一実 アメイジング (@takayama_0208) February 3, 2017
高山 一実(愛称:かずみん)
誕生日: 1994年2月8日
年齢:24歳 (2018年6月現在)
出身: 千葉県
血液型: A型
乃木坂46の活動のことは良く知らなかったのですが、高校生クイズの応援サポータをやったり、クイズ番組に出演したりと、クイズ関係のお仕事が多いみたいですね。
水上くん、かずみんのファンなのは流石です。 pic.twitter.com/zKe9wFwpKn
— Miyabi (@307_Miona_46) April 29, 2018
お二人年齢もとても近いですし、「お似合い!」というファンの声も多いみたいです。
昨年の東大王で共演した際には、水上颯さん、かずみんを前にかなりデレデレした様子。
そんな姿も水上颯ファンとしては見逃せないですね。
卓球をやってたの?
水上颯さんが昔卓球をやっていたのかと思い調べてみたところ、
なんと医学部5年生になっている今も、東大で「卓球部」に所属しているそうです!
水上くんの紹介VTR
— ぬりえ (@Dreamandwonder6) April 15, 2018
水上くんが卓球してる姿初めて見たってだけでうわあああああってなるけどその相手が鶴崎くんて知って更にうわあああああってなって最後に勝利!😊💪👏とか可愛いことしちゃっててもううわあああああああああってならざるをえないよね東大王ありがとう水上くん好きだわ~ #水上颯 pic.twitter.com/CeX4hIBOjc
卓球をしている姿もテレビで放映されていたようで、なかなか卓球姿もかっこよかったですよ。
水上颯さん、サウスポーです!
息抜きにやる卓球だそうですが、勝負事には真剣そのもの!という眼差しでした。
ちなみに、好きなスポーツは、卓球と、バドミントンだそうです。
IQと天才を作る秘策
水上颯さんのIQ(知能指数)、ちまたでは200は越えていると言われているようですね。
IQの定義としては、100前後(90~109)が平均だとすると、
110~119が平均の上、
120~129が優秀、
そして130以上がきわめて優秀、とされています。
東大平均で120~130くらいで、世間で優秀と言われている日本の著名人でも、高くて150とかくらいなんだそうです。
かの有名なアインシュタインのIQでさえ、172といわれているそうですね。
なので、きわめて優秀な水上颯さんではありますが、私の推測で、200はないかなぁ~と思います。
あまりIQが高いと凡人とは会話できないはずですから。
最近になって知ったのですが、孫正義育英財団の成立には僕が一役買っているらしいです。密かな自慢。https://t.co/XSJ5wH9Y8ahttps://t.co/8OPUHrwxdf
— 水上颯 (@sou_mizukami) February 7, 2018
とはいえ、ソフトバンクの孫正義氏のお気に入りで、何度も食事を共にする仲だそうですので、間違いなく高IQでしょうね。
そんな超優秀な頭脳を持つ水上颯さん。
幼少期からどのような教育を受けていたか、どのような勉強をしてきたのか、気になりませんか?
私は子どもを持つ親として、とっても気になります!(うちの子どもたちに水上颯さんの
爪の垢を煎じて飲ませたい・・・)
調べてみたところ・・・・
・小学校1年生の時から中学卒業まで、
一日2冊の本を毎日図書室から借りて読み(ジャンルは様々)
図書室の本を読みつくした。・本をたくさん読んでいたので、国語や英語の成績が良かった・ピアノは10年間やっていたので音楽の知識もある・高2の最後までクイズに明け暮れる日々・勉強自体はあまり好きではなかった・高3で東大受験専門塾「鉄緑会」に入り受験勉強をした・(大学受験前)一般的な参考書は1日1時間しかやらなかった・現在も趣味は読書で、年間200冊は読む
キーワードは、やっぱり、「本」ですね。
昔の友達を思い返しても、やっぱり本をたくさん読む人は優秀でしたね~。
大人も今からでも遅くはないかもしれません。
お子さんが居る方、読み聞かせからでも始めましょう!
ちなみに、こちらは水上颯さんをはじめとする、多くの東大生がオススメする超ロングセラー本です。
→思考の整理学
小さいころから推理小説が好きだった水上颯さん。
こちらの本もオススメしています。
→ガン消滅の罠
こちらでは、水上颯さんら東大生の幼少期の体験などを多数紹介しています。
→東大脳の育て方
興味のある方は読んでみてくださいね~。
まとめ
今日は現役東大医学部生であり、東大王にも出演している水上颯さんのプロフィールや出演番組についてまとめました。
水上颯さんは、今後もクイズ番組では常連になりそうな勢いですね!
また、かずみんさんを見てデレデレする水上颯さんは、いつものクールな一面とはまた違った表情で新鮮でしたね。
これからの水上颯さんのご活躍を応援していきましょう!
コメントを残す