ここ数年、日本全国の10代・20代男子から絶大な支持を集めており、
ヘアサロンで最も注目されているといっても過言ではない「OCEAN TOKYO」。
そんなヘアサロンを作り、今も先頭でOCEAN TOKYOを牽引している美容師で、
OCEAN TOKYO代表取締役の高木琢也さんについて、
経歴やカッコイイ髪型など、気になることを調べてみたいと思います。
また、東京に5店舗、大阪に1店舗あるOCEAN TOKYOの予約方法と場所について調べていきます。
弟さんもイケメン美容師ですよ~。
高木琢也プロフィール
高木 琢也(たかぎ たくや)
生年月日: 1985年7月14日
年齢: 33歳 (2018年10月現在)
出身: 千葉県
趣味: フットサル、スノボー、ドラマ鑑賞
高木琢也さんのお母さんが美容師をしていたことから、髪に興味を持つようになっていた高木琢也さん。
高校受験では90%無理といわれていた高校にチャレンジするも合格することはできず、
サッカーが得意だったことからスポーツ推薦で東京学館高等学校へ進学。
高校3年生までは本気のサッカー少年だったが、結局は怪我によりサッカー選手の夢を絶たれる。
大学受験のとき、いくつか取れていた指定校推薦をあえて蹴って第一志望としては難しいレベルの大学の
法学部を受験。
結果には繋がらなかったことで、大学進学は断念し、
お父さんが国家公務員だった影響から国家公務員試験と地方公務員試験の両方を受験するも、こちらもあえなく撃沈。
そこで昔から興味のあった髪の毛のことを勉強しようと、美容専門学校に入学することを決意。
2004年4月、早稲田美容専門学校に入学。
2006年に専門学校を卒業した後は、都内にある超人気美容室「LIPPS」に務めていたが、
2013年、独立を決意。
もともとライバル関係のお店に勤めていて意気投合していた
トップスタイリスト・中村トメ吉さんとともに、
2013年9月、原宿に「OCEAN TOKYO」を設立。
2018年現在、東京と大阪に6店舗を展開中。
その人気はとどまることを知らず、美容界トップクラスとも言われる指名数とリターン率を誇る高木琢也さん。
あまりお金のなさそうな地方の学生さんまでわざわざ高木琢也さんのもとを訪れるほどだそう。
また、テレビやCMなどメディアへの出演経験もあり、男女問わず多くの芸能人やモデルからの信頼も厚い。
2018年10月には「プロフェッショナル~仕事の流儀~」にも出演。
その他、セミナーやヘアショーなども各地で開催中。
特に、美容師向けセミナーは200人以上のキャンセル待ちが発生するなど人気のあまり予約困難となっている。
美容師としての経歴は?
早稲田美容専門学校を卒業した後は、超人気サロン「LIPPS」に就職した高木琢也さん。
スタイリスト2年目で月間売上450万を達成するなど人気トップスタイリストとなります。
しかし忙しすぎたことや美容業界での常識もあり、
自分が本当にやりたいことができない状態が続き、そんな我慢の日々に嫌気がさし、LIPPSを退職。
そして2か月後の2013年9月、28歳のときに中村トメ吉さんと一緒にOCEAN TOKYOを立ち上げました。
しかしLIPPSを辞めるときの固定客にも今後の宣伝もせず、周囲からの支援もなかったため、ネットメディアでの宣伝は全くできなかったそうです。
そのため、三科光平さんも交えSNSを利用して宣伝。
すると、LIPPSでの高木琢也さんの顧客が高木さんをネットで探して、オープンと同時にOCEAN TOKYOに押し寄せたのだそう。
もともと、美容師としての技術はもちろん、接客の腕も磨いてきた高木琢也さん。
「高木さんがどこにいっても、高木さんにやってもらいたい!」というお客さんがたくさんいたということの証拠だと思います。
これこそが、カリスマ美容師、ですね。
そして2015年3月、個人の一ヵ月の技術売上1200万円という偉業を達成。
業界でも相当話題になったそうです。
しかもこのとき担当していたお客さんの数は、なんと900名!
スゴい数ですね~。
後輩に背中を見せるためとはいえ、ものすごい仕事量だということが分かります。
2016年5月、日本武道館でのヘアショーに史上最年少美容師として出演。
2017年と2018年には、ホットペッパービューティーアワード メンズベストスタイル部門で2年連続優勝。
しかも2018年のメンズベストスタイル部門では、1位から10位までのうちに、OCEAN TOKYOのスタイリストさんが8名も入賞しています。
OCEAN TOKYO全体のレベルもとても高いことが分かります。
厳しくも着実に後輩を育てているという何よりの証拠だと思います。
ちなみに、スタイリストになると美容師として一人前になるのだそうですが、
OCEAN TOKYOではだいたい23~24歳くらいでスタイリストになり、
年収は1000万円を超える人もいるのだそうです。
そのかわり、ものすごく忙しく大変なことも多いのだそう。
ただ、やりがいもあり、このような結果も得られるということで、OCEAN TOKYOで働きたい、という人は後を絶たないのだそうです。
2018年現在は東京に5店舗、大阪に1店舗を展開中。
メンズサロンとしてこれからもどんどん人気が出ること、間違いないですね。
弟もイケメン!
ジャジャーン!‼️😆
WELLA❌高木家👬
2018ssのカラーコレクションを高木兄弟で担当させていただきました😊‼️
全国の美容室にお届け🇫🇷🚀
とってもキレイなカラーに仕上がってます😏
是非ご覧くださいませ✨
#wella
#2018ss
#業界初❓❗️
#兄弟
#高木家
#NOGENDER
#KOLESTON
#コレストン pic.twitter.com/VU3lb43ZHn— 陽介 OCEAN TOKYO (@tyksgk) 2018年2月18日
高木琢也さんには弟さんがいるのですが、高木陽介さんといって、美容師さんなんです。
というか、2018年現在、OCEAN TOKYO Sunnyの代表をされている「陽介」さんです!
陽介さんは日本美容専門学校に通い、卒業後は表参道の美容院で働いていたそう。
東京でお二人は一緒に住んでいたそうですが、陽介さんも美容師としての仕事が忙しく、あまり会話をすることもなかったのだそう。
しかし高木琢也さんがLIPPSを辞め新しい美容室を立ち上げると話したとき、「一緒についていきたい!」と陽介さんが切望。
陽介さんもOCEAN TOKYOに入り、高木琢也さんがしっかりと教育係として陽介さんを一人前の美容師に育てたようでした。
そして今ではOCEAN TOKYO Sunnyの代表となったわけですから、陽介さんも相当な努力をされたのだと思われます。
なんでも性格的には高木琢也さんとは真反対の(本人談)真面目で大人しいタイプのようです。
そして男性だけでなく、女性も担当していますので女性の方も陽介さん目当てで通われている方もいるようですね。
そしてやっぱり、お兄ちゃんに負けず劣らずのイケメンですね!
王道アップバングのセット動画を撮影しましたよーー🕺🌈☀️
ただ今編集中なので、公開まで暫しお待ちを🙏😏https://t.co/RESWbzu3OP pic.twitter.com/SFH3wYT4MC
— 陽介 OCEAN TOKYO (@tyksgk) 2018年2月28日
兄弟愛も素晴らしいですね!
お兄ちゃん、めっちゃ熱い!!笑
髪型もかっこいい!
過去には坊主やドレッドなどいろいろな髪型にご自身で挑戦している高木琢也さん。
なんでも、自分で試してみなきゃ分からないでしょ、というところもあるそうですが、単純に髪の毛が好きなんだそうです。
そんな超人気サロンの代表の歴代の髪型、気になったので調べてみました。
ご紹介しますね。
レオパード坊主はじめました🐆#新しい髪型#OCEANTOKYO pic.twitter.com/M5OR6fUPcK
— 高木琢也 OCEAN TOKYO代表☆ (@ocean_takagi) 2018年6月12日
坊主もこうなると俄然オシャレ!
モデルさんみたい!
いろんな髪型していますが、赤い率が高いですね。
中でも、赤いドレッド、なかなかインパクトあります。
こうなるともう、似合うのはもはや高木琢也さんくらいですね!
そして赤くない髪型もいくつかあります。
上半身裸ですが。笑
黒髪もカッコイイですね!
こちらに掲載したのは高木琢也さんの髪型遍歴のごく一部です。
どの髪型もとてもカッコイイですので、もっと見たいという方は、高木琢也さんのインスタをチェックしてみてくださいね!
OCEAN TOKYOの予約方法と場所は?
さて、こんなオシャレで大人気のサロンです。高木琢也さんの予約状況はどうなっているのでしょうか。
お客さんは日本各地から訪れるということもあって、OCEAN TOKYOの予約は2か月待ちとも言われています。
実際見てみると、10月1日の時点でホットペッパービューティーのサイトからは、高木琢也さん指名の予約は10月末日まで不可でした。
高木琢也さんだけでなく、中村トメ吉さんと三科さんも同様に大人気ですね。
他のスタイリストさんですと、予約可能な日が多かったです。
特に新規のお客さんを制限しているということもないのですが、サロンに訪れたお客さんは、次回や次々回、さらにその次の予約をとってから帰るのだそうです。
なので、新規の方ですと、このような常連のお客さんの予約が入っていないタイミングで入るしかなさそうですね。
予約方法ですが、お店のホームページ経由や直接ホットペッパービューティーでウェブ予約することが可能なんですが、
上記の事情から、予約がオープンになったタイミングを狙うか、そのようなお客さんがキャンセルになるのを狙うしかなさそうです。
ただ、お店に直接電話をしてみれば、空きが出た場合には知らせてもらえるかもしれませんので、高木琢也さんにどうしてもカットをお願いしたい、ということであればまずは一度お店に電話をしてみるのがいいかもしれません。
OCEAN TOKYOのどの店舗でも、スタイリストさんの技術レベルは高く、高木琢也さんら代表の接客や技術をバッチリと学んでいる方々ばかりですから、まずはOCEAN TOKYOで予約をとって、スタイリストさんにやってもらう、というのもいいのかもしれませんね。
そして通っていく中で、高木琢也さんら代表のカットをお願いできるチャンスを狙う、というのもいいのでは
ないでしょうか。
私も遥か昔、カリスマ美容師が流行っていた時代、表参道の某有名美容室に通っていたのですが、トップスタイリストさんの予約はなかなかとれないので、普段はスタイリストさんにお願いして、トップスタイリストさんの予約がとれたときには、思い切ってイメチェンにチャレンジしてもらっていました。この方法、オススメです!
ということで、まずはスタイリストさんを予約して、一度お店に足を運んでみる、というのはいかがでしょうか。
お店の場所については以下になります。
OCEAN TOKYO (本店・2013年9月オープン)
東京都渋谷区神宮前5-27-7 アルボーレ神宮前4F
TEL 03-6427-5323
明治神宮前駅7番出口より徒歩6分
キャットストリートの奥
OCEAN TOKYO Harajuku (2015年3月オープン)
東京都渋谷区神宮前4-32-13 JPR神宮前432ビル6F
TEL 03-6455-5076
JR原宿駅徒歩6分、明治神宮前駅より徒歩5分
明治通りのFOREVER21の向い近辺
OCEAN TOKYO Shibuya (2015年12月オープン)
東京都渋谷区神宮前6-16-13 Naias神宮前7F
TEL 03-6427-3841
明治神宮前駅7番出口より徒歩6分
本店のすぐ近く
OCEAN TOKYO WHITE (2017年2月オープン)
東京都渋谷区神宮前4-26-27 原宿Y’sビル2F
TEL 03-6804-6965
明治神宮前駅5番出口より徒歩3分
OCEAN TOKYO Harajukuの裏の方。裏原エリア
OCEAN TOKYO Sunny (2017年9月オープン)
東京都渋谷区神宮前1-10-23 ル・シャトーデフォンテーヌビル1F 2号
TEL 03-6447-5032
JR原宿駅徒歩5分、明治神宮前駅5番出口より徒歩1分
明治通り沿いH&Mのビルの裏手
OCEAN TOKYO Osaka (2018年4月オープン)
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-27 瀬尾喜東急ビル2階
TEL 06-6251-3555
東京のお店はすべて原宿エリアに密集しています。
将来的には日本に100店舗展開することが目標なのだそうですが、今はまだ、足りない席数を確保するために同じエリアでお店を出している、といったところのようでした。
逆に言えば、どの店舗でもクオリティの面ではほとんど差はないのだと思われます。
あとは、お店の場所が比較的便利、とか、店内の雰囲気が好き、という違いかなと思います。
とはいえ、東京の原宿と大阪に一店舗あるだけですので、地方で来店が難しいという方は、こういった動画(以下)でOCEAN TOKYOに触れるのもいいかもしれません。
それと、スタイリング剤もプロデュースしていましたので、気になる方はこちらも要チェックです。
いくつか種類がありますので、探してみてくださいね~!
あとは、高木琢也さん関連の本や、ヘアカタログも出ています。
こちらもスタイリングの参考になりそうなものもあります。
なんだかOCEAN TOKYOの回し者みたいになってきましたが(汗)、街にオシャレな男性が増えることを祈ってご紹介させて頂きました!
まとめ
高校生・大学生男子に大人気のサロン「OCEAN TOKYO」と、高木琢也さんの勢いはまだまだとどまることを知らない!という感じだということが良く分かりました。
しかし華やかな裏では、自分と仲間をひたすら信じ続ける強い気持ちや、目標を達成するためのものすごく地道な努力の積み重ねがあった、ということも分かりました。
見た感じはチャラいと言われていますが、根はとても真面目で夢を追い続ける熱い男性なんですね。
これからの高木琢也さんの活躍にも注目していきましょう!
コメントを残す