この記事には広告やプロモーションが含まれています。

石神井川の「桜」ライブカメラ!ネットで花見をしよう。

東京都内を流れる石神井川は、春になると、桜の花が満開となります。

年中行事のうちの一つである、花見で賑わいます。

みんなで集まって宴会をして、飲食を共にするのも良いです。

また、自宅のPCやスマホを使って、ライブカメラで桜を観るのもよいです。

ネットで「お花見」です!

石神井川の「桜」ライブカメラ

Otonashi Shinsui Park (音無親水公園) built on the ancient Shakujii River (石神井川) bed in 1988 in Oji City, Kita District, north of Tokyo. The park is part of Japan’s selection of 100 city parks. Inside the park are a waterfall, an arched wooden bridge and a water wheel that are reproductions of those that once existed. 出典:123rf

石神井川は小平市を源流として、西東京市や練馬区、板橋区、北区を流れて、隅田川と合流します。

石神井川と隅田川の合流地点の近くの飛鳥山公園内にある飛鳥山博物館のライブカメラです。

https://youtu.be/t0RH-xRkwHQ

飛鳥山公園は東京都北区の有名な花見スポットです。

このライブカメラでは、東京都板橋区を流れる石神井川の桜を見ることができます。

栗原橋(板橋区気象観測システム)

石神井川に架かる板橋が板橋区の名前の由来となっています。

板橋(板橋区気象観測システム)

これ以上ないほどの良い場所から桜を観ることができます。

まさに、春であれば、ネットで花見ができます。

桜開花予想

地球温暖化など環境変化のためか、全国的に桜の開花が早くなっています。

東京都周辺で桜が満開となるのが楽しみですね。

ぜひ、見逃さないように、ライブカメラで花見をしましょう。

石神井公園の桜

石神井公園 出典:123rf

石神井池と三宝寺池がある、練馬区の有名な公園です。

池の周囲には、ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラが植えられており、花見スポットとなっています。

その池では、ボートをレンタルもできます。

ボートを漕ぎながら花見をするのもいいですね!

周辺の「桜の名所」情報

石神井川流域の名所や観光情報です。

ぜひ、お花見の際に立ち寄ってください。

小金井公園

小金井市にあります。

ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなど約1700本の桜の木があります。

特に、大島桜が有名です。

梅林や、つつじ山などもあり、年中楽しめます。

江戸東京たてもの園もあります。

小金井桜

江戸時代に開拓のため切り開かれた玉川上水の堤防沿いの桜並木です。

主にヤマザクラです。

樹齢が長く、そのヤマザクラは衰えてきています。

武蔵関公園

東京都練馬区にある公園です。

おおきな、ひょうたん型の池の周りに桜の木が植えられています。

ボートをレンタルすることができます。

やはり、ボートを漕ぎながらの花見もいいですね。

としまえん

としまえんの中も、石神井川は流れています。

遊園地での花見もいいですね。

としまえんは段階的に閉園となっていきます。

その後は「ハリーポッター」のテーマパークとなる予定です。

東京都立城北中央公園

練馬区にあります。

中には、茂呂遺跡や栗原遺跡もあり、奈良時代の萱ぶき家屋も復元されています。

加賀公園

江戸時代は、加賀前田藩の下屋敷でした。

加賀公園内の金沢橋付近にソメイヨシノが植樹されています。

音無さくら緑地

北区にある公園です。

音無さくら緑地内には、大きな「緑の吊り橋」もあります。

音無親水公園

以前は、北区付近では石神井川のことを音無川と呼んでいました。

音無親水公園は「日本の都市公園100選」に選ばれています。

主にソメイヨシノが植えられています。

飛鳥山公園

北区で人気の花見スポットです。

「アスカルゴ」というモノレールに乗ることもできます。

ぜひ石神井川流域にお出かけの際は、

桜スポットにもお立ち寄りください。

関連記事

  • 生クリームを泡立てる時の砂糖の量や入れるタイミングやコツ 生クリームを泡立てる時、みなさんはどのタイミングで砂糖を入れていますか?また、砂糖の量はどのくらい入れてますか?説明書通りや何回かに分けていますか?ここでは、生クリームを泡立てる時の砂糖の量や入れるタイミング、コツについて調べまとめてみました。また、生クリームを泡立てる時の裏技についても併せてご紹介します。 生クリームの泡立て方のコツや砂糖の量はどのくらいがいい? […]
  • 森口瑤子の父娘や夫など家族は?50代美魔女の美容法や髪型も調査! 今日は人気脚本家・坂元裕二さんの妻で女優の森口瑤子(もりぐちようこ)さんについて、気になることを調べてみたいと思います。 森口瑤子さんは数多くのドラマや映画に出演されてきた方ですので、お顔を見れば「あぁ~!このすっごく綺麗な方!」と分かる方も多いと思いますが、なんとなくしか知らないことが多いですので、出演作品などのプロフィールや、森口瑤子さんのお父さんや娘・夫など家族 […]
  • 佐々木理恵(nhk福岡)がかわいい!結婚して夫もいるの?経歴も気になる! 今回はNHK福岡放送局に所属する、聡明で上品な大人の雰囲気が可愛い、佐々木理恵アナウンサーにスポットを当てて迫ってみたいと思います。 彼女の、穏やかで優しい声を朝の番組で聞くと、今日も一日頑張るぞ!と思う方も多いのではないでしょうか。 ネット上では『美人!賢そう!かわいい』と話題の、人気ベテランアナウンサーですが、彼女は結婚してるのか? 夫となる方はどんな […]
  • 武田訓佳アナが貴景勝と結婚!?高校や大学の学歴も気になるwikiプロフ! 大阪の芸能事務所である『舞夢プロ』所属の関西を中心に活躍してる武田訓佳(タケダクニカ)さん。 『ZIP!』のローカルパートで活躍したり、『朝生ワイド す・またん!』、『大阪ほんわかテレビ』でリポーターなど多方面で活躍しているので気になって調べたところ、 武田訓佳さんは『アナウンサー』ではなく『タレント』なんですね! アナウンサーなの?と私のように調べてる方 […]
  • エヴァンス未希の出身大学や痩せたダイエット方法を調査!舌ピと歯が可愛い? 皆さんは、エヴァンス未希さんをご存知でしょうか。2017年からテレビで活躍しているハーフ風タレントさんです。ハーフ風、というくらいですから、ハーフではないのですが、英語と日本語を混ぜた独特の話し方が面白い!と、今注目のタレントさんです。今までの学歴や経歴についてと、舌ピアスや気になる歯や口元について、調査していきます。また、ダイエットを頑張ってきたのか、1年前よりも痩せたよ […]