この記事には広告やプロモーションが含まれています。

やっぱ神!?プチプラで絶大人気の「ニベア青缶」の私の体験談や口コミ!美白になる?油性肌だとニキビが増える?

子どもから大人まで家族みんなで使える保湿クリームの定番ニベア青缶。私も子どもの頃からお世話になっていて、何だかんだで家に一缶は常備しています。知っているor使ったことがある方も多いのではないでしょうか?

さて、そんなニベア青缶に肌がめっちゃ潤って白くなった!」という口コミがあるんです。店舗で500円前後で買えちゃうニベア青缶でもし美白になったら。。。素敵ですよね!

そこで、ニベア青缶の美白について、ホントのところはどうなのか詳しく調べてみました!

ニベア青缶を購入した私の体験談

こちらがニベア青缶(169g)です。真っ白のクリームですね。昔懐かしいニベア独特の香りを感じます。(使っている途中の画像で申し訳ないです^^;)

指に取ってみました。テクスチャーは固めです。乾燥肌の私はいつも大体このぐらいの量を一旦ハンドクリームのように両手の裏表にしっかり馴染ませてから、その手でじっくりハンドプレスして顔にしみこませていくことが多いですね。

手の甲で伸ばしてみました。こっくりしていて、少し伸ばしにくさを感じるかもしれません。化粧水や乳液で少し緩めて伸ばしやすくしている人もいますね。

しっかり塗りこむと、ちょっとテカりますがしっかり保湿されます。塗った後もニベアの香りが残るところも個人的には結構好きです^^

使い方は??

使う量

  1. 米粒1~2粒分
  2. パール1粒分
  3. サクランボ大

使い方

  • 洗顔、化粧水後、ニベアを適量手に取って手にしっかり伸ばし、顔を包み込むようにしてハンドプレスする
  • 洗顔、化粧水後、ニベアを適量手に取って顔に伸ばしながらつける

使う量は個々の肌質や状態を見て調節するのが一番です。表のようにこの3つが口コミでよく見られる量でした。少量つけてみて肌に合うかどうか確かめ、ニキビ等できなければ量を調整して「自分に適した量」を見つけましょう。

使い方も、口コミで多いのはこの2つですね。私の場合、サクランボ大をハンドクリームのように手に馴染ませてから顔に押し塗っていくことが多いです。

化粧水を省く人(いわゆるガッテン塗り)、ニベア青缶の後ベビーパウダーをはたいて肌をサラサラにする人など、それぞれ自分に合った方法で使用されていました。

実際に使用後の私の感想を大公開!!

ここではニベア青缶を実際に2ヶ月使った感想と口コミを時系列で詳しく紹介していきます!これからニベア青缶で美白に挑戦してみようとお考えの方は是非参考にしてください。

使い始めて1週間・・・わ、ちょっと吹き出物ができてきたかも

気合い入れて塗りすぎたかもしれません。ちょうど今は皮脂が出やすい夏真っ最中なので、油分の多いニベアをつける際は薄めにつけておいた方が良さそうです。

量の調節を失敗するとプツプツ吹き出物が出たり、べたべた油ギッシュな顔になっちゃうので要注意です。

使い始めて1ヶ月・・・吹き出物が落ち着いて、少しふっくらした?

自分の肌に合う量を見つけることができました。吹き出物が落ち着いて、朝起きたとき少しふっくらしたような感じがします。化粧水の後ニベアでふたをするというスキンケアを実践していますが、美白はまだ感じられませんね・・・。

使い始めて2ヶ月・・・可もなく、不可もなく^^;

しっかりニベアでふたはできているようなので、乾燥することはありません。ふっくらした肌の状態は保てていますが、美白に関しては「?」という結果でした。

水仕事後のハンドクリームとしての役割や、スキンケア最後のフタの意味合いを持つ保湿クリームの役割としては優秀なので、美白は期待せずのんびり使っていこうと思います。

おすすめできる人できない人

Portrait beautiful young asian woman clean fresh bare skin concept. Asian girl beauty face skincare and health wellness, Facial treatment, Perfect skin, Natural make up, on white background. 出典:123rf
おすすめできない人
  1. 油性肌でニキビができやすい人
  2. オーガニックコスメが好きな人
  3. プチプラコスメを顔につけることに抵抗がある人
おすすめできる人
  1. 乾燥肌の人
  2. プチプラコスメに目がない人
  3. ストアで手軽に手に入るものがいい人
  4. 口コミ評価の高いものをとりあえず試してみたい人
  5. 保湿重視のフタの役割をするクリームを探している人

ネット上での良い口コミ&悪い口コミまとめ!

close up elephant in nature garden. 出典:123rf

ここではニベア青缶の口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを掲載しました。他の使用者の口コミや評判を知りたい方は是非参考にしてください。

良い口コミ

塗ってから放置するのがポイントです。

お風呂上がりのボディケアにも。

万能です。やっぱ神!

缶のデザインも可愛いです。

良い口コミまとめ
  • 塗って放置するだけでよい
  • どこでも万能に使える
  • デザインも可愛い

悪い口コミ

伸びが悪いです。

オイルと混ぜて使っている方もいます。

悪い口コミまとめ
  • オイルなどと混ぜないと伸びが悪い

ニベア青缶と他の人気保湿クリームを徹底比較!

ニベア青缶と、ユースキンAやフタアミンhiクリームと比較してみました。

どの保湿クリームも手ごろな値段で昔からあるものばかり。ユースキン、フタアミン共にニベアの人気で追随して人気になった保湿クリームだったように思います。

そしてどれもなんとなく一般的に「ハンドクリーム」としてイメージしていて、顔に塗るというのは意外だと思ってしまうものばかりじゃないでしょうか?

「美白」という観点でいうと、どれも美白が期待されている成分は入っていません。ただ、ニベアは一番有名で使ってみた人が多い分、「白くなった」という口コミ数も多いのは確かです。どれも保湿重視クリームなので、肌のきめが整ってトーンアップするんでしょうね。

ニベアが肌に合わないというあなたは、他の2商品を使ってみるなど肌に合うものを続けることでしっかり保湿されて透明感アップも夢ではないでしょう。

ニベア青缶+ハトムギ化粧水が最強!?その驚きの口コミまとめ

Job’s tears are Poaceae perennial, which bear hard beaded fruits in the fall and live on the water’s edge. 出典:123rf

ニベア青缶フタの役割をするものですが、肌に潤いを与えるための化粧水として人気なのが「ハトムギ化粧水」。これも、500mlの大容量で600円前後というコスパの良さで、一時とても流行っていました。(もちろん、私も持っていました)

さっぱりした使い心地で、安いのでバシャバシャ惜しみなく使えるのが良いですよね^^
ハトムギ化粧水+ニベアの口コミをまとめてみると・・・ 

  • お肌がとてもしっとりする
  • ニベアは少し硬いのが難点だったが、ハトムギ化粧水を使った後ニベアをつけると伸びが良くなる
  • 肌荒れしない
  • メイクしなくてもすべすべになった
  • ニキビがなくなった
  • 赤み、皮むけ、粉吹きでボロボロだった肌が回復した

今すぐ買いたくなるような口コミがいっぱいありました。笑

ニベアがかなりこってりしているから、化粧水はサッパリしたものの方が合うんでしょうかね~。 ニベアの前はハトムギ化粧水で水分補給がおすすめです。

ガッテン塗りってどうするの?試した人たちの口コミまとめ

ガッテン塗りというのは、2011年ごろに「ためしてガッテン」という番組で紹介された「化粧水や乳液を使わず、洗顔後クリームを塗っておしまい」という時短お手軽スキンケア方法のこと。

皮脂の分泌量が減る冬の乾燥シーズンの前に行うのがいいと放送されていました。ガッテン塗りをすることで、 肌の水分量が3倍になるという結果もあるそうです。

口コミをまとめてみると・・・

良い口コミまとめ
  • 花粉症、紫外線が強くなる時期は毎年肌がヒリヒリ・ボロボロだったけど、ガッテン始めてからトラブルを感じなくなった
  • 化粧水、乳液のケアを一週間続けたら肌理が乱れて小じわだったのが、クリームだけにしたら一晩で元に戻った
  • ガッテン塗りを始めてから頬のゆるみ毛穴が目立たなくなってきた
  • 化粧直しの時の皮剥けがなくなった ・夏はメイク崩れもなく、秋冬は乾燥も気にならず肌がふっくらした
悪い口コミまとめ
  • 顔中にきびだらけになった
  • 塗ったところがかゆくなり、赤くなった
  • ガッテン塗りすると楽すぎて美白ケアがおろそかになりがち
  • ガッテン塗りは楽だが、ケア自体にときめきがない

賛否両論、というところですね。ガッテン塗りが合うか合わないかというのは個人の肌の状態、肌質によるところが大きいです。元々皮脂の分泌が活発な人は控えておいた方がよさそうだなと個人的には感じました。

洗顔後ニベアだけ、という手軽さで肌が整うのであればこれほどラッキーなことはないですよね。ニベアではなく、前述の表でもあった「ユースキン」や「フタアミン」のクリームでガッテン塗りしている人もいました。

興味がある方は一度自分の肌に合うかどうかパッチテストしてみて、大丈夫そうならガッテン塗りをチャレンジしてみてもいいかもしれません。

ニキビ増!?注意するべき3つのポイント

ニベア青缶は「ニキビができなくなった」「ニキビが治った」といった口コミも多いですが、逆にニキビが増えた口コミもあります。それらの口コミに共通するのがこの3つでした。

  • もともと油性肌or皮脂が多い年代
  • ニベアの使用量が多すぎる
  • ニベア自体肌に合わない

ニベアはとても高評価で界面活性剤などは入っていない保湿クリームですが、肌に合う合わないは人それぞれです。小さい缶やチューブで一度試してみて、ニキビが増えたのなら量を少なくしてみましょう。

それでもニキビの状態が変わらなかったり増えたりするのであれば、使用を中止しましょう。もし赤みが出たりヒリヒリする場合はすぐに使用を中止してくださいね!

関連記事

  • 衣服の布にガムテープが付いたときの簡単な取り方をご紹介!食器に付いたシールも 衣服の布にガムテープが付いてしまうと、うまくはがれなかったり、はがしても嫌なベタベタが残ってしまうことがありますよね。皆さんはそんな時どうしていますか?ここでは、布にガムテープが付いた時の簡単な対応法や粘着跡の取り方、家具などに張ったガムテープのキレイなはがし方などを紹介します。意外なシールはがしの道具も併せて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。 衣服 […]
  • 車のドアをガードレールにぶつけた!交換費用と期間について! 車のドアをガードレールにぶつけてしまった。大事な愛車にキズがついてしまったらどうたらいいのでしょうか?キズの場合は費用を抑えて自分で修理できるかもしれませんが、もしドアを交換しなくてはいけなくなった場合は、その費用や期間はどれくらいかかるのでしょうか?車のドアが隣の車に当たった場合の自動車保険についてもまとめてみました。 車をガードレールにこすってドアにキズが […]
  • 西本喜美子の亡くなった夫(旦那)や海外の反応が凄い!人気の秘密は? 今日は引き続き自撮り写真が大人気のアマチュア写真家・西本喜美子さんについてです。72歳でカメラを始めた背景には、息子さんの存在が欠かせなかったことは先の記事でご紹介した通りなのですが、実は西本喜美子さんの旦那様も、カメラを始める上で、とても重要なサポートをされていたのです。また、海外の反応や評判についても調べてみたいと思います。すごい人気ですが、なぜそこまで人気が出たのか、 […]
  • 近藤夏子アナウンサーの父親は元アメフト選手?母親は?学歴や性格や弟も調査 TBSアナウンサーの近藤夏子アナが元モデルということで、気になって調べてみました。父親が元アメフト選手?母親も元モデル?双子だったの?!性格や人柄についても調査してみました。そして、近藤カコという名前でモデルをやっていたこともわかったので、今回はその詳細についても迫ってみたいと思います。 近藤夏子アナウンサーの父親は元アメフト選手?商社マン?母親や弟も! New […]
  • 田畑志真の事務所や出身小学校は?中学生でも演技力と美脚が凄い! 今日は、2018年に入って数々の連ドラや映画に出演が決定し、正統派美少女としても将来が期待されている子役・田畑志真さんについてご紹介します。2018年4月に中学生になり、まだまだ年齢的には子役ではあるのですが、見た目はとてもこの前まで小学生だったとは思えないほど大人っぽいんです。事務所や出身小学校はどこなのでしょう。また気になる美脚や演技力の噂についても調べてみたいと思いま […]