この記事には広告やプロモーションが含まれています。

ティモティア保水バリアクリームを試した私の体験談と口コミ!ベタつきが気になる

この記事は、オールインワンゲルのティモティア保水バリアクリームについて書いています。ティモティア保水バリアクリームを実際に使った私の感想をはじめ、

・体験談や口コミ
・使い方
・ほかのオールインワンジェルとの比較

などなど、一挙お届けしていきます。ティモティア保水バリアクリームの使用を検討されている方の参考になれば幸いです。

ティモティア保水バリアクリームを購入した私の体験談

というわけで! 今回お試ししていくオールインワン化粧品は「ティモティア保水バリアクリーム」でございます。これは、敏感肌や乾燥肌向けに開発されたクリームです。敏感肌であり乾燥肌でもあるワタクシメにとっては、ありがたすぎる!さっそく使ってみたく思い、お取り寄せをしてみました。ちなみにティモティアにはトライアルセットが用意されているので「まずはどんな使い心地かを試してみたい」という場合はトライアルセットの利用がおすすめです。

トライアルセットは、薄手の箱で配送されます。郵便ポストにダイレクトに投函されるため、受け取りの手間がなくラクちん。

これを開封してみました。同梱物の中には、ホウセンカを使った化粧水や洗顔用石鹸も入っていました。これは後々試してみようと思います!

今回の主役はこちら!ティモティア保水バリアクリームでございます。お試しサイズ用は小さいですが、本商品は65gとガッツリ使える量が入っています。

開発者さんが1000回以上の化粧品の試作をした末、開発にいたったのがこれなんだそうです。1000回の試作ってすごいですね。想像を絶する数値です。ありがたく使わせていただこうと思います!

フタを開けてみました。白くて、清潔感あるクリームです。においは、ほぼほぼありません。

顔への使用量の目安は、夜はパール2個分ほど、朝はパール1個分ほどのようです。ちなみに体にも使えるようなので、乾燥が気になる季節にはカサカサしやすい部位に塗っていくのもアリですね!お肌に乗せてみました。わりとしっかり目のテクスチャーですが、指でクリームをすくうとモソッと取り出すことができます。

クリームの伸びはとっても良いです! 力を入れなくてもスルスルと伸ばしていくことができます。潤いの持続力が高いです。

ただ、クリーム内の脂質が多いぶん、場合によってはベタつきを感じることもあるかと思います。とくに朝のお化粧直前時はオイリー感でファンデがヨレる可能性があるため「朝はパール1個分」の使用量にとどめておくのが使いやすそうだなと感じました。全体的に、シンプルで使いやすく保湿力も高いし、低刺激であるため、敏感肌さんや乾燥肌さんにはもってこいです!

使い方は?

ティモティア保水バリアクリームはオールインワンタイプの化粧品ですので、これひとつでお肌のお手入れが完了します。より長く、潤いをキープしていきたい場合は、手持ちの化粧水で先にお肌に水分を与えておくと、さらに保湿力が長持ちします。お顔に乗せる場合の使用量の目安は、朝はパール1個分ほど、夜はパール2個分ほどです。また、ティモティア保水バリアクリームは体に使うことも可能。乾燥やダメージが気になる部分にクリームを乗せて、優しく塗り込むことによってお肌の荒れや乾き対策をすることができます。

実際に使用後の私の感想を大公開!

ここではティモティア保水バリアクリームを実際に使った感想を時系列で詳しく紹介していきます!これからティモティア保水バリアクリームを使ってみようかお悩みの方は是非参考にしてください。

使い初めて1週間・・・朝はクリームを少しにしないとベタつきが気になる

ティモティア保水バリアクリームを使いはじめました。使用量の目安には、夜はパール2個分、朝はパール1個分と書いてあったのですが、実際にこの量を使うと少しべたつきが気になるなと感じました。これまで使ってきたオールインワンゲルのテクスチャーと比べると、油分がかなり多い印象を受けたので、朝のお化粧前はクリームの量を気持ち少な目にして、ペタペタしない程度に伸ばしていくのがいいということが分かりました!

使い初めて1ヶ月・・・肌にかゆみが出ることもなく、肌トラブルなしで使用中

使って1か月。このころになると、朝のメイク前はどれくらいの量を使うのがちょうどいいか、ということが体感的にわかるようになってきたので、ずいぶんお顔のお手入れがラクになってきました。量を控えめにしても、肌が潤うのである意味、コスパがいいですね!クリーム自体は固めで、軟膏のような塗り心地ではありますが、伸びもいいです。季節の変わり目はお肌にかゆみを覚えやすい肌質なのですが、塗っていると、不思議とお肌に違和感を感じなくなるので、このまま使用を継続します!

使い初めて2ヶ月・・・乾燥でガサガサになったカカト部分に塗ってみたらツルッツルになった(嬉)
出典:123rf

敏感肌や乾燥肌さん向けと言われていますが、使い方説明書を読んでいると体にも使えるとことだったので、顔に塗って余ったクリームを足のカカトにも塗ってみることにしました。カカトに塗ってから一晩寝ると、ふんにゃりして柔らかくなっていたので感動しました!

使い初めて3ヶ月・・・おしゃれコスメのような華々しさはないけど、敏感肌乾燥肌の強い味方だなと感じた

使って3か月がたちました。かゆみや肌荒れなどもなく「潤ってる感」を感じる毎日。お肌の調子は良いです!パッケージや外観など、全体的に地味な印象のコスメですが(→失礼w)、乾燥でガサガサになったお肌や、肌が敏感になってかゆみが出そうな感じのときは手放せないクリームです。重ための使用感であるため、普通肌さんや脂性肌さんには向かない使い心地ですが、乾燥肌さんや敏感肌さんにはピッタリだなと感じました!

ティモティア保水バリアクリームのネット上での悪い口コミ&良い口コミまとめ!

Domestic ducks in a poultry. 出典:123rf

ここではティモティア保水バリアクリームの口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを掲載しました。他の使用者の口コミや評判を知りたい方は是非参考にしてください。

悪い口コミ

初期には使っていました。

そのうち、別のクリームに変えました。

良い口コミ

最高です。

お試しの量でも!

他の人気オールインワンゲルを徹底比較!

ティモティア保水バリアクリームは、敏感肌さんや乾燥肌さんのお肌にピッタリの成分が配合されたオールインワン化粧品です。お肌の荒れやかさつきでお困りの場合におすすめです。いっぽう、メディプラスゲルも低刺激でシンプルに作られたオールインワンゲルです。こちらはクリームタイプではなくゲルタイプであるため、ティモティア保水バリアクリームよりさっぱりした使い心地となります。「そこまでひどい肌荒れもないし、軽めの使い心地がいいな」という場合はメディプラスゲルをチェックしてみるといいでしょう。バランシングゲルも高い保湿力が魅力のオールインワンゲルです。こちらは保湿力を高めると同時に美肌へアプローチしてくれます。濃厚なテクスチャーでゲルの使用感もよいため、塗り重ね不要なくらいのコクのあるオールインワンゲルをお探しの場合はチェック。

関連記事

  • 桃田賢斗の結婚相手が福島由紀と噂された真相は?私服がカッコイイ!! バトミントン界でイケメンの恋多き男と言われている桃田賢斗選手です。 オリンピックでも活躍し気になっている方も多のではないでしょうか? 彼は過去に同じバトミントン界で活躍する福島由紀さんとに密会が報じられ交際しているのでは?と噂された真相について気になります!そしてお二人が結婚する可能性について調べました。 プライベートでは吉岡里帆さんが好みのタイプと公言し […]
  • 水上京香は武井咲似で私服やメイクが可愛い!バレエ経歴が凄い!? 今日は水上京香さんという若手女優さんについて気になることを調べてみました。なんでも、武井咲さんと似ているとの噂があるようです。また、特技がバレエと公言しているのですが、どのくらいのバレエ経歴なのでしょうか。可愛い私服やナチュラルメイクの画像もあわせてご覧ください~! 水上京香プロフィール 名前:水上 […]
  • 和田亮一の舞台作品GHOSTの評判(口コミ)を調査!出身高校や大学はどこ? 今日は和田亮一さんについて、気になることをいろいろと調べてみました。2018年8月、映画「カメラを止めるな!」の原作は、和田亮一さんが主宰していた劇団の作品である、と主張し話題になっていますね。ネット上でもたくさんの意見がありますが、私が気になったのは、どのくらいその原作は面白かったの?というところです。原作と主張している舞台作品の口コミ、盗作問題について調べてみるとともに […]
  • 秋田汐梨はすっぴんや性格も可愛い?ボブ髪型や私服&メイクも調査! 今日はニコモ&女優として活躍中の秋田汐梨さんについて気になることを調べてみたいと思います。 ニコラで単独表紙を飾る人気モデルというだけでなく、話題のドラマ「3年A組」や2019年公開予定の映画に複数出演している今大注目の秋田汐梨さんなんですが、まだ若干15歳の高校1年生なんです! 最近はさらに大人ぽくなったと噂があるようですし、モデルさんの私服やメイクが気になる […]
  • 成田賢(歌手)の過去作品動画一覧!デンジマンやサイボーグ009も解説! 昭和の古き良き時代を象徴するようなお方がまたお一人、お亡くなりになったという訃報が入ってきました。 シンガーソングライターで歌手の成田賢さん。まだまだお若いと思っていたら73歳になられていたんですね。 そんな成田賢さんが過去に歌った作品について、改めてご紹介していきたいと思います。 名曲の動画や、「サイボーグ009」や「デンジマン」についても解説していきた […]