この記事には広告やプロモーションが含まれています。

【新潟】緊急地震速報!ツイッターまとめ!

新潟で緊急地震速報がありました。

18日22時22分ごろ、新潟で震度6強の地震が発生しています。

6強大きくて怖いですね。

50cmの津波でも危険!

山形県、新潟県で50cmの津波がありました。

この映像でも、「津波50cm」ですよ!!1mは自分の身長よりも低いから大丈夫、ではないんです!

ハザードマップ!!

↓↓↓

ハザードマップポータルサイト~身のまわりの災害リスクを調べる~

ハザードマップは、土地の情報や洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報、道路防災情報、成り立ちなどを見れます。

秋田も結構揺れたみたいです。

今後も余震など大きな地震に注意です!

電話は非常に繋がりにくい状況のようです。LINE電話で!

電車も止まっています。

交通情報にもご注意を!

停電も発生中!

原発は問題ないようです!

引き続き、情報入り次第お伝えします!

ーーーーーーーーーーーー

23時18分ごろ、新幹線は一部でゆっくりと運転再開。

上越新幹線は、運転見合わせしています。

停電中の方、必見!

だいぶ停電も解消してきたみたいです。

停電の最新情報はこちら!

↓↓↓

東北電力ネットワーク 停電情報

また、人的被害については、23時30分現在、確認中とのことですが、ツイッターでは少しずつ情報が入っているようです。
(23時30分ごろ、菅義偉官房長官が首相官邸で緊急の記者会見を開きました)

震度6強だった村上市府屋地区の最新情報をまとめます。

軽いけがなどした方がいるそうです。

病院の看護師がエレベーターに閉じ込められました。救助を呼んで、来るのを待っていましょう。

ブロック塀が倒壊しました。近づかないようにしましょう。

道路で落石がありました。通行止めになりました。

まとめ

Snow capped mountains with blue sky in sunny day.Yuzawa,Niigata,Japan. 出典:123rf

急に揺れがきてびっくりしますが、焦らず落ち着いて行動しましょう。

関連記事

  • デパートと百貨店は呼び方が別だけど何が違うの?関東と関西で違う! あなたは「デパート」と「百貨店」、どちらの呼び方で呼んでいますか? いったいどちらの呼び方が正しいのでしょうか? デパートは古い呼び方という意見もありますが、違いはあるのでしょうか? また関西と関東では呼び方に違いがあります。 […]
  • 若林拓也のwikiプロフ!出身高校・大学は?髪型画像や彼女も調査! 今日はメンノンモデルの若林拓也さんについて気になることを調べてみました。まず、まだwikiもありませんでしたので、簡単にプロフィールをまとめてみました。また、出身高校や大学、髪型画像についてもご紹介したいと思います。噂の彼女との真相についても考察してみました~。 プロフィール 名前:若林 拓也(わかばやし […]
  • 取締役と常務取締役の違いとは?どっちが偉いの?いまさら聞けない役職の話 取締役や常務取締役など様々な役職がありますが、取締役と常務取締役の両方がいる会社もありますよね。その二つの役職の違いについて説明できますか?なんとなく知らないまま過ごしている人も多いでしょう。会社の中で仕事の違いやどちらの方が立場的に偉いのか明確な決まりはあるのでしょうか?意外と知らない取締役と常務取締役の違いや、その決め方などについてまとめてみました。 取締役と常務 […]
  • パーカーのフードを取るリメイク方法をご紹介します!保育園でパーカー禁止の理由も パーカーのフードを自分で取る方法があるのをご存知ですか?意外と簡単に出来るので試してみて下さい。保育園などではパーカー禁止と言う場合もあります!お家にたくさんパーカーがあるけど着ていけない!なんて事もありますよね。そんな時は自分でリメイクしましょう!フードを取って襟にしちゃいましょう。また気になる保育園のパーカー禁止の理由についても調べてみました。 パーカーのフードを […]
  • 一人暮らしのアパートの電気代が高い5つの原因は?その節約する方法を紹介します 一人でアパートに住んでいて、電気代が高いと感じたことありませんか?それは電気の使いすぎとは限りません。一人暮らしの場合、昼間は留守にすることが多いですので電気の使い方によっては料金が安くなることもあります。電気代が高い5つの原因や節約方法などにについて調べてまとめてみましたので、これを参考にしてムダをチェックしてみて下さい。 一人暮らしで、アパートの電気代が高い!その […]