【津波情報 2019年6月18日】
津波注意報を発表しました。
[震源に関する情報]
22時22分頃、山形県沖を震源とする地震。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.8と推定。 pic.twitter.com/PrdqlPDKJv— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2019年6月18日
18日22時22分ごろ、新潟で震度6強の地震が発生しています。
停電でテレビが見れない方がいらっしゃると思いますので・・・#新潟地震 pic.twitter.com/DvHtcgBBUe
— AKI (@ako60700927) 2019年6月18日
山形県沖が震源の地震が発生しました。津波の危険性があります該当の地域の人はすぐに高台に避難してください。
海岸付近にいる方もすぐに避難してください。
震度六強です。#新潟県 #山形県 #津波 #地震 #新潟地震 #山形地震 #津波注意報#地震速報 #拡散希望 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/9etL6RL702— 松下 しょうた (@WxPbg29MWmQZvhj) 2019年6月18日
津波注意報も発令していますので、海の近くにお住いの方は高台へいますぐに避難してください!
【50㎝の津波でも危険!】
津波注意報が出ています。津波は普通の波と違ってすさまじい力で人や物を押し流します!1mの津波に巻き込まれた時の計算上の死亡率は100%です。今すぐ避難を! #津波 #地震 #震度6強 #山形 #新潟 pic.twitter.com/lDb8pUiKoD— 人が死なない防災(kum-ilo-61) (@kum_ilo_61) 2019年6月18日
この映像でも、「津波50cm」ですよ!!1mは自分の身長よりも低いから大丈夫、ではないんです!
ハザードマップ!!
↓↓↓
新潟県で震度6強がありました。
大きいカバンに着替えと食料を準備し余震に備えてください
なるべく寝て体力を温存してください
交代で寝れれば温存できるかと思います避難できる場所の確認を忘れないでください
学校や市役所が避難場所に指定されているはずです!#地震#準備#避難
— “ 月嶋 柘榴 ” (@kamutan_world) 2019年6月18日
新潟県付近で!震度6強!💦
とにかく落ち着いて電気が復帰するまで
ブレーカー落とす!ガス栓閉める!
ラジオつけておく!!!!
マンションにお住まいの方々は
水も止まっちゃうから避難場所、給水場所
確認した方が良いかも!!!
北海道胆振東部地震経験者なので…😭— 💚翠星ちゃん💚 (@a_r_osake) 2019年6月18日
地震 津波大丈夫かな
“津波1M”大丈夫でしょって
思わないですぐ逃げてよ!!! pic.twitter.com/CoUHMYnzDe— ゆーかさん (@pep_yuy) 2019年6月18日
2011年3/11の前々日の地震の時に宮城県沖の津波50cmくらいだったけど結構ヤバかったから、1mの津波はかなりデカいです。東日本大震災の10mみたいな頭おかしい津波を見てるからみんな規模が狂ってるだけ
— いてん (@i10ug) 2019年6月18日
秋田も結構揺れたみたいです。
秋田は震度4らしいけど東日本大震災のときくらい揺れたよ
違いと言ったら今回の方が揺れの時間が若干短いくらい #地震— かおる姫@北乃カムイ推し (@giant_stars) 2019年6月18日
なんか1週間かそこら前に山形沖で震源浅いM3くらいの小さい地震があって嫌な予感してRTしてたんだよな
— えるしす (@nadia_la_alwall) 2019年6月18日
内陸の地震の揺れ方じゃなくない?!東日本大震災の前の日のニュース、「9日にあった50センチの津波で海苔のイカダが流された」だったのがほんとに忘れられない、嫌な話だけど油断は禁物
— もっぷ (@moptorihiki) 2019年6月18日
電話は非常に繋がりにくい状況のようです。LINE電話で!
新潟地震。余震発生しました。震度4。 震度6強を発生した、新潟村上地域では電話が繋がらない状態です。ご注意下さい。 #地震 #災害 #津波 #電話繋がらない #新潟地震 pic.twitter.com/yFalFP9Y5I
— 茜そら (@202th_aw) 2019年6月18日
電車も止まっています。
えっ?
羽越本線だけ平常運転って??#新潟地震 pic.twitter.com/LpKbaB03rc
— あき◢ │⁴⁶ 早川推しちはるーむMate (@5296Aki) 2019年6月18日
交通情報にもご注意を!
【東北:地震による通行止めに注意】
山形県沖を震源とする地震の影響で、日本海東北道、山形道の一部で通行止めが発生しています。🔹最新情報はYahoo!道路交通情報でご確認くださいhttps://t.co/pWEko6PcsL#地震#高速道路#通行止め pic.twitter.com/dSSKFx87c2
— Yahoo!カーナビ (@Yahoojpcarnavi) 2019年6月18日
停電も発生中!
東北電力によると、18日夜に発生した #地震 の影響で山形県と新潟県の一部で #停電 が発生しています。 #震度6強https://t.co/VvZVIZpFgD
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年6月18日
原発は問題ないようです!
新潟県で #震度6強 を観測した #地震 について、原子力規制庁によると運転停止中の東京電力 #柏崎刈羽原発 (新潟県)、北陸電力 #志賀原発 (石川県)では停電は発生しておらず、異常はないようです。https://t.co/NceKHJdp97
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年6月18日
引き続き、情報入り次第お伝えします!
ーーーーーーーーーーーー
23時18分ごろ、新幹線は一部でゆっくりと運転再開。
東北・北陸新幹線は地震の影響で一時、運転を見合わせましたが、JR東日本によりますと、全線で運転を再開したということです。https://t.co/wHSoTljPY5
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年6月18日
【速報】運転を見合わせている上越新幹線は、燕三条と新潟の間の上下線で運転を見合わせています。
JR東日本によりますと、午前11時10分現在、新潟駅と燕三条駅の間に乗客68人を乗せた「とき480号」が停車中。現在のところ、けが人はいないということでJR東日本は引き続き設備点検中。
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年6月18日
停電中の方、必見!
今回の地震で揺れが大きかった地域の皆様、ご不安のことと存じます。
一部停電が発生している地域もあるとのことで、過去のものですが懐中電灯とペットボトルでランタンを作る方法をまとめた記事をご紹介します。余震などどうかお気をつけください。pic.twitter.com/qm6ocxqqx7https://t.co/p8QXDL6lsd
— BIGLOBE (@BIGLOBE) 2019年6月18日
だいぶ停電も解消してきたみたいです。
停電の最新情報はこちら!
↓↓↓
https://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ni.html
また、人的被害については、23時30分現在、確認中とのことですが、ツイッターでは少しずつ情報が入っているようです。
(23時30分ごろ、菅義偉官房長官が首相官邸で緊急の記者会見を開きました)
震度6強だった村上市府屋地区の最新情報をまとめます。
また、府屋地区の山北総合体育館にも住民が避難してきていて、このうち切り傷程度の軽いけがをしている人もいて、手当を受けたということです。
支所内では床に書類が散乱したり、棚がずれたりするなどしたということです。https://t.co/MLzmj3JvwF— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年6月18日
【速報】新潟県村上市の瀬尾病院でエレベーターが緊急停止し、中にいた女性看護師が閉じ込められました。病院によりますと、女性は午後11時過ぎに救助され、けがはないということです。#震度6強
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年6月18日
「ブロック塀が倒壊」新潟 村上 #nhk_news https://t.co/95ie1xjk0P
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月18日
「ブロック塀が倒壊」新潟 村上 #nhk_news https://t.co/95ie1xjk0P
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月18日
震度6強を観測した新潟県村上市によりますと、市役所から北に20キロほど離れた村上市今川の国道345号線の道路で落石があったということです。
現在、道路は通行止めで市の職員などが被害の状況を確認しているということです。https://t.co/17XUGONUcU— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2019年6月18日
コメントを残す