この記事には広告やプロモーションが含まれています。

パーカーのフードを取るリメイク方法をご紹介します!保育園でパーカー禁止の理由も

パーカーのフードを自分で取る方法があるのをご存知ですか?意外と簡単に出来るので試してみて下さい。保育園などではパーカー禁止と言う場合もあります!お家にたくさんパーカーがあるけど着ていけない!なんて事もありますよね。そんな時は自分でリメイクしましょう!フードを取って襟にしちゃいましょう。また気になる保育園のパーカー禁止の理由についても調べてみました。

パーカーのフードを自分で取る時、パーカーは前あきかどうかで取り方にも違いがある。

Man hiking with backpack in green forest. Back view. Healthy people activity concept. 出典:123rf

パーカーのフードを取る場合、前開きかすっぽりかぶるタイプかによっても取り方に違いがあります。すっぽりとかぶるタイプならパーカー部分を切り取って、リブをつけるだけで普通のトレーナー風にする事も可能です。前開きのパーカーの場合はパーカーを少し残して切り取り、襟のようにする方法もあります。また、洋裁が得意な方ならフードの布で見返しを取って、縫い付ける方法もあります!しかし、この方法は裁縫初心者の方には向いていません。

Blue Vest With Hoodie Outdoor. 出典:123rf

その他にもパーカーがトレーナー生地か、普通の布地かによっても難しさが随分と違ってきます。もう着ていないパーカーなどで一度練習してみるのも失敗しない為には重要です。はさみを入れてしまってからでは取り返しがつかないので、注意をして下さいね。

パーカーのフードを取る、そして立ち襟にする場合

Young attractive blue-eyed man smiling outdoors, wearing hoodie looking to the side on a sunny autumn or spring day on the background of nature. 出典:123rf

パーカーの色はとっても気に入ってるのに、形がどうも・・・。と言う場合や、パーカーのフード分部が後ろに引っ張られて着心地が悪いという場合もありますよね。捨てるくらいなら、リメイクをしましょう!思い切ってパーカーのフード部分を襟にしてしまいましょう。方法はとっても簡単です。フードを切り取り内側に縫い込むだけです。

手順について。

  1. フードは立ち襟にする部分を残して切り取ります。ここで重要なのが襟の高さです!左右バラバラにならないように同じ高さになるように切り取ってください。
  2. 襟の高さ、服とのバランスを考えて襟を内側に折り込んで仮止めします。
  3. 立ち襟にする為、フードをそのまま使ってしまうと布がダブついてしまうので後ろ部分で余分な分を調節しましょう。中心で割って縫い込んでくださいね。
  4. 折り込んだ部分を端から塗っていきます。中心がずれないように注意をして縫いましょう。

これで完成です!

子供のパーカーのフードを簡単に取る方法

Happy little kid girl riding on bicycle in park. Child in waterproof yellow coat and rubber boots.Playing on bike on sunny autumn rain day. 出典:123rf

子供のパーカーを襟にしてしまうなら、縫う部分も少ないので簡単にリフォームする事が出来ますよ。

襟にするリメイク方法。

  1. フードを被った時に頭頂部になる部分、手前から奥の後頭部のてっぺんにかけて切込みを入れます。
  2. 切込みを広げると大きな襟になります。後は好みの大きさにフード部分を切り取ってください。(左右の大きさが同じになるように気をつけて下さいね)
  3. 切った部分がほつれないように、内側に折り込んで縫います。

これで出来上がりです。子供のパーカーなので、すぐに大きくなって着れなくなるだろうと思うと気がラクですよね。少々縫い目が曲がっても生地と同じ色か少し濃い色の糸を使えば目立ちません。パーカーを襟にする!?と思うと大変なように感じますが、子供の服なら1時間もかからずにリメイクする事ができますよ。きっとお裁縫が得意な方なら、もっと短時間で可能です♪

パーカーやTシャツをリメイクして失敗した時にはこんな方法もありますよ!

Young male in front blank black t-shirt Roll up sleeves template, Three color black white gray hang on cement background for your design mockup concept man tshirt product, woman shirt in fashion shop. 出典:123rf

パーカーのフードを取ってみたり、襟のようにリメイクしてみたり、Tシャツの袖部分を少し変えてみたりと、着なくなってしまったり飽きてしまった服をリメイクします。失敗はしなかったものの、着てみると何となくデザインがヘン・・・。なんて事も少なくはありません。部屋着にしたとしても、そんな服がたくさんたまってしまったり、部屋着と言えども着ていても気分が上がらず何となく遠ざかってしまいます。そんなリメイクに失敗!?した服たちはどうしたらいいのか?私の地域ではゴミとして出すのにもお金がかかってしまうので、地域の廃品回収に出す事にしています。これならお金もかからず、手を離れていく服たちも何かの役に立つはず!また、Tシャツのようにウエスとして役立つと感じられた服たちは、使い勝手の良いサイズに切ってウエスいきです。このようにリメイクをしても結局は着ないという方は、最初から悪あがきをせずにウエスに直行させるのもいいです。

保育園でパーカー禁止の理由について

Kid hands start painting at the table with art supplies. top view. 出典:123rf

子供のパーカーをリメイクさせるほとんどの理由が、保育園でパーカーを禁止されているからと聞きます。どうしてパーカーを着て言ってはいけないのでしょうか。それはフードやひもが遊具などに引っかかって首が締まってしまうという事があるからです。また小さな子供ですから遊んでいる際にフードを後ろから引っ張ってしまったりする事もあります。事故が起こる前の危険回避という事で、フード付きの服は着せないようにという事なんですね。また同じように飾りのリボンやひもが大きく付いているような物や、網目があらいセーターなども引っかかりすさを考えると危険な場合もあります。このように事故が起こる危険性が高いのは小さいうちが多いですよね。ファッション性などを考えてそのような服を買うのは、もう少し大きくなってから。自分で危険を回避できるようになってからの方がいいです。

関連記事

  • 多摩川(福生市など)の「桜」ライブカメラ!ネットで花見をしよう。 山梨県から東京都、神奈川県にかけて流れる多摩川の堤防は、春になると、桜の花が満開となります。 年中行事のうちの一つである、花見で賑わいます。 みんなで集まって宴会をして、飲食を共にするのも良いです。 また、自宅のPCやスマホを使って、ライブカメラで桜を観るのもよいです。 ネットで「お花見」です! 多摩川(福生市など)の「桜」ライブカメラ […]
  • 三輪麻未はお嬢様モデルで弟もイケメン?噂も気になる! 今日は、サッカー日本代表FW大迫勇也選手の奥さま、三輪麻未さんについてです。どうやら実家がお金持ちのお嬢様で、弟さんがいてイケメンらしい、という情報がありました。モデルという経歴にふさわしく、母となった現在もとてもお綺麗な三輪麻未さんの気になる噂の真相に迫りたいと思います! プロフィール Tokyo, Japan - April 19, 2022: Male […]
  • 綾瀬川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 綾瀬川(あやせがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、埼玉県から東京都を流れる綾瀬川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 綾瀬川は利根川水系の中川の支流です。 […]
  • 大学生の一人暮らしで便利な家具の一覧!こんなアイテムは不要 大学に入学して一人暮らしとなると、電化製品を揃えたり、家具を揃えたりといろいろと出費がかさみます。今、実家で使っている家具も、持っていく物と置いていく物と悩みますよね。狭い一人暮らしのアパートには全てを持っていくわけにはいきません。中でもタンスやソファなど大きな家具は部屋の中でスペースをとってしまい、不要と感じる人が多いようです。大学生の一人暮らしに便利な家具や、不要になっ […]
  • 和久田麻由子は妊娠してる?結婚相手の旦那の猪俣英希は早稲田出身なのか経歴も調査 2021年6月24日の東京オリンピック・パラリンピックの東京五輪中継番組キャスターを務めることが発表された和久田麻由子アナウンサーです。2019年2月に結婚発表をされましたね。彼女の結婚相手の旦那さんのお名前は猪俣英希(いのまつひでき)さん。子供はまだいないようですがそろそろ妊娠や出産の報道などが気になります。お腹が膨らんでいるようにも見えて現在妊娠してるのでは?とも噂され […]