この記事には広告やプロモーションが含まれています。

外出自粛中だけど、春の新学期に学校再開できる?小学・中学・高校・大学について調査

現在、特に、関東を始めとして、多くの都道府県の知事が「不要不急の外出を控えるように。」と、呼びかけています。

このような状況で、若者が集まる、小学校や中学校、高等学校、大学などが、

新学期に学校を再開できるのかが気になるので、調査しました。

どうしたら新学期に学校を再開できる?

令和2年3月26日付けで、文部科学省より、各都道府県・指定都市教育委員会などに、教育活動の再開等についての事務連絡がありました。

「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離での会話や発声」の三つの条件が同時に重なる状況を、学校内でつくらないようにすることが重要なようです。また、可能な限り、一つ一つの条件も発生しないように配慮することも求められています。

「手洗い」や「咳エチケット」など基本的な対策も求められています。

しかし、このような対応を学校が行っていくのは、困難な気がします。

感染拡大が長期化しそうなため、学校の再開を見直しする可能性もあります。

そうなると、四月に入っても休校が続くことになります。

小学校は新学期に再開できる?

東京都練馬区の小学校は、

4月6日(月曜日)から再開する予定です。

(追記)

東京都内のほとんどの学校が臨時休業を5月6日まで延期しています。

今後も新しい情報が入り次第、更新していこうと思います。

横浜市では、4月8日(水曜日)から学校再開して、

四月末まで半日程度の短縮授業を行う予定です。

また、新入生の入学式は、保護者一名のみの参加にして、規模を縮小して行う学校が多いようです。

小学生たちは遊んだりして、活発なので、他人との接触が多いです。

今後の状況次第では、休校を延期して、まだまだ新学期を再開できない可能性もあります。

特に、東京都周辺の自治体は厳しそうです。

中学校は新学期に再開できる?

清瀬市の中学校は4月8日(水曜日)に始業式を迎える予定です。

部活動を再開しても、結局、すぐに中止となっていることが多いようです。

やはり、中学校の新学期の再開については見直される可能性があります。

私立だと、電車などで通学している中学生もいます。

電車やバスなどの密閉空間は避けたいところですから、私立中学校は、特に、再開を延期しそうです。

新学期の再開が遅れて、授業の進捗状況が遅れるのも困ります。

やはり、夏休みを短縮して、授業をするしかないのでしょうか。

高校は新学期に再開できる?

名古屋市では、今のところ、入学式や始業式を予定通り行う方針です。

特に、通学に公共交通機関を使う高校については「1時間ぐらい前の時差登校」を検討しています。

やはり、今後の状況次第では、入学式や始業式の延期もありえます。

東京都でも公立高校は時差通学となるようです。

私立高校は学校が判断することになっています。

私立高校によっては、再開を延期しているところもあります。

電車などを通学に利用する高校生も多いため、学校の再開は困難を極めそうです。

大学は新学期に再開できる?

大学は予定どおり、四月初旬から始めるところもあれば、

四月中旬からのところもあり、まちまちです。

ゴールデンウィーク明けに再開という大学もあります。

早稲田大学の入学式と始業式は、GW明けと、早々に決定しています。

早稲田大学の早い決断には、好意的な意見が多いです。

これに見習って、大学も四月に再開せず、GW明けに再開となるところが多そうです。

東京都はロックダウン(都市封鎖)する?

東京都の小池都知事は都民に、平日も外出自粛を要請しています。

かなり、深刻な状況です。

このまま、悪化すると、東京都はロックダウン(都市封鎖)をするかもしれません。

現在のところ、神奈川県や千葉県、埼玉県、山梨県の知事たちも「都内への移動自粛をしてください。」と呼び掛けています。

東京都のロックダウンというよりも、周辺の自治体の協力のほうが重要です。

結局、首都圏は平日の外出も自粛するよう要請が出ていますから、

首都圏の小学校や中学校、高校、大学では、四月初旬に予定通り、新学期を再開するのは困難でしょう。

結局、新学期はいつから?

先ほど、早稲田大学が入学式や始業式はGW明けと決定したことを説明しました。

これが、もっとも無難で賢明な判断だといえます。

結局、都立高校も新学期の再開を見送りました。

見通しとしては、やはり、GW明けまで休校です。

ほかの学校も、これを見習って、新学期の再開はゴールデンウィーク明けとなりそうです。

関連記事

  • 帷子川(神奈川県横浜市)水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 帷子川(かたびらがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、神奈川県横浜市を流れる帷子川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 なお、この記事は2020年06月08 […]
  • 顔が変!スマホのインカメラで自撮りした写真の顔に歪みが出る理由。歪みが気にならない写し方 スマホのインカメラを使って顔の自撮り写真を写すと、なんだか顔に歪みが出ている気がしてしまうこともあります。せっかく自撮り写真を写すのですから、なるべく綺麗な顔に写したいと思いますよね。では、インカメラを使って写真を写すと顔に歪みが出てしまうのは一体どうしてなのでしょうか。 スマホで自撮りした写真の顔に歪みが出る理由 Group of female […]
  • 片渕茜が可愛い!彼氏や結婚の噂は?学歴で鍋島小学校と致遠館出身って本当? テレビ東京に所属する片渕茜(かたふちあかね)さんは、 2016年にテレビ東京に入社し期待のアナウンサーとして活躍していますね! 佐賀出身で、大学時代に『西南大学ミスキャンパス2012』でグランプリに輝いたほどの美貌の持ち主で、世間でも、かわいい!とファンを虜にしています。 出身小学校・中学・高校を調べてみると【鍋島小学校】や【致遠館】というワードも出てきた […]
  • 渡邊圭祐は性格と演技もイケメン!?出身高校・大学など学歴は?実家はどこ? 今日は2018年9月からスタートする仮面ライダーの新シリーズ「仮面ライダージオウ」に主要キャストのウォズ役として出演する渡邊圭祐さんについて、気になることを調べてみたいと思います。2018年8月からツイッターやインスタも始めたばかり、という渡邊圭祐さんですのでほとんど情報がないんですが、まずは出身高校と大学など学歴について調べてみたいと思います。また、どんな性格で、演技力に […]
  • 仙道敦子は歌や演技がうまい!3人の子供や若い頃の美人画像を調査! 皆さんは80年代後半から女優として大人気だった仙道敦子さんをご存知でしょうか。人気絶頂のときに結婚してからは主婦として家庭を支えてきました。2018年7月に23年ぶりに女優復帰します。そこで気になるのは、演技力。世間の評判はいかほどでしょうか。歌もうまい!と言われているようですがそちらについても検証してみます。また、復帰に関係がありそうな3人のお子さんについても調べてみます […]