秋川(あきがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。
本記事は、東京都の多摩地域の檜原村やあきる野市、八王子市を流れ、多摩川の支流である秋川ついての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。
なお、この記事は2020年12月21日を最新とし、その後の情報は順次更新していく予定です。
秋川の水位ライブカメラはこちらから!
各所が公表しているライブカメラのリンク一覧になります。
以下ページの各項目をクリックすることで、各ポイントのライブカメラにジャンプします。
多摩川:秋川合流点/東京都昭島市拝島町5丁目 (京浜河川事務所)
東京都西多摩郡檜原村にある東京都檜原都民の森付近に水源があります。檜原村で北秋川と南秋川が合流します。
その後、あきる野市内や八王子市内を流れ、福生市や昭島市の境界付近で多摩川と合流します。
秋川渓谷は紅葉の名所です。
秋川渓谷の紅葉です🍁
— ひですけ (@uXTqgG5YB9PKpv9) December 1, 2019
ここは東京です。
武蔵五日市駅から檜原街道の
十里木バス停から温泉施設
「秋川渓谷 瀬音の湯」
の石舟橋がゴール
約3時間の運動☝️ pic.twitter.com/H6BVCvYLSI
都内でもこんなに美しい紅葉を見ることができます。
河川氾濫の可能性はある?
現在の状況を確認するには、こちらをご利用ください。
このサイトから現在の河川の状況を見ることで、実際に氾濫する危険性があるのかどうか、あるいはすでに危険な水位となっているのか、避難が必要なのかどうかをチェックできます。
氾濫注意水位とは?
この場合は、河川が今後氾濫する可能性が示唆されているということです。
今回の大雨川の氾濫冠水浸水、鉄道道路寸断。
— ひま&んちゃ (@IOBTGgjGsH8wMkJ) October 25, 2019
大変な事になっている!
酷い。まだまだ雨はやみそうにないのか。
八王子の浅川も水位上がった。あきる野の崩落しかけてる秋川も水量上がってるだろうな。心配です。
実際の避難まではしなくて大丈夫そうですが、引き続き、最新情報を必ずこまめにチェックするようにしましょう!
避難判断水位とは?
東京都あきる野市を流れる多摩川水系秋川にある秋留橋の水位がおかしい。橋で計測=おそらく超音波式水位計なので,センサが水没している=橋の上に水がある可能性が高い。 pic.twitter.com/XM0K5NizLl
— Luckty (@Luckty4) October 12, 2019
この場合には、そう遠くない将来に河川が氾濫する危険性がある、という状態です。
すぐに最新の全国の避難情報を確認して、ご自身の地域が避難準備や勧告が出ていないかチェックしてください。
そしていつ避難の指示が出ても動けるように備えておくことが大切です。
氾濫危険水位とは?
この場合には、もう河川がいつ氾濫してもおかしくはないとても危険な状態になっています。
東京の多摩川の支流のひとつ、秋川が河川氾濫してる可能性が高い。
— 有木 (@PcRWI6m9eWkR3eU) October 12, 2019
秋留橋で水位情報が急に取れなくなってるのがその証拠。#多摩川氾濫 #河川氾濫 pic.twitter.com/ThEvgME3QO
川の近くにお住いの方は確実に、川から距離のある地域への移動を強くお勧めします。川がどうなっているか見に行ってはダメです!
非常に危険な状態ですので、川とは逆方向に移動し、引き続きインターネットなどでの最新情報の確保につとめてください!
最新の被害状況は?
一部、堤防が決壊しました。
※すみません、再投稿しますm(_ _)m
— さきっち(ⓢⓐⓚⓘ)🌱 @永遠にコハクノトナリ* (@skara820) October 12, 2019
先程別の方もツイートしてましたが、多摩川に合流するあきる野市内を流れる秋川も氾濫してる地域がある様です。
荒川や多摩川などまた他の川でも水位が上がっています…川に近い方は特に気をつけてください💦
既に外は暗いですし… pic.twitter.com/KVBvwBNmsz
凄い濁流です。
台風上陸前ですが、
— Acoustic_Hagisan (@Acoustic_Hagi3) October 12, 2019
秋川が増水し危険水位を突破したため、避難勧告が出ました。
水がもう家のすぐ近くまで来ています!
近所のお年寄りの避難が完了したので、私も避難所に避難しました。
みなさま、どうかご無事で! pic.twitter.com/X88eGzUfbU
大雨の時は電車も止まります。
台風の影響を感じて自宅を出るが、秋川は思ったより水位は低かった💦
— 清水佳忠 🏉NPO-Rugby Friendship Sport Promotion代表 (@rugbee1007) September 30, 2018
やっとJR五日市線は運転再開‼️
浜松町駅の到着は何時かな⁉️ pic.twitter.com/JhkCCtsXO6
上流のダムが放流することもあります。また、大雨の時に、本流が大丈夫でも、支流が氾濫して浸水していることはよくあります。ニュースなどで、本流がまだ余裕があるといっても、気を抜かないようにしましょう。ハザードマップからある程度浸水箇所は確認できるかと思います。家への浸水を防ぐ為には「水のう」を作成し、玄関などに置くことで、外からの水の侵入を防ぐことができます。まだ本格的に浸水していないタイミングで準備を始めます。
水のうの作り方
- 45Lのビニール袋を2重にして水を半分(20Lほど)入れる。
- 空気をできるだけ抜いて、硬く口を縛る!
これだけです!(最近では空気を残して口を縛ってOKという説明もあります)大きなビニール袋がなければとりあえずスーパーの袋でもなんでもいいです。
入れる水の量は20Lでなくても、自分で持ち上げられる重さまでで大丈夫です。ポリ袋の口の部分をねじっておくと、結びやすいです。
そして作った水のうを複数個段ボールに入れ、段ボールごとレジャーシートで覆ったものを玄関に設置すれば、浸水の予防に役立ちます!水のう入り段ボールでなくても、ポリタンクやプランター(レジャーシートで覆う)でも同じように設置可能ですし、テーブルの天板を玄関に立てかけ、これらのもので抑えれば、より強力です。
また、トイレや風呂場などから下水が逆流してくることがあるので、作った水のうをトイレの中や、風呂場の排水口などにおいて蓋をしておくと、下水が家に逆流することを防ぎます。
過去の情報まとめ
豪雨だと水位が上がります。
秋川水位とんでもなかったw pic.twitter.com/iWoToCg8cQ
— 山田 昂哉(やまだこうき) (@KOKI_fsb) August 30, 2016
みなさん気を付けましょう。
今朝も涼しいね~(^_^)
— なーべーらー (@haisai_net) July 25, 2016
先週の雨で秋川渓谷の水位も増えたよ~👍 pic.twitter.com/TpWZXPgH73
景色がいいからと言って、河川に近づかないようにしましょう。
通常の様子
都内でも自然を感じることができます。
今年はほぼほぼ、漕ぎ納めです。
— chari-papa (@hyama2253) December 20, 2020
2020年の漕ぎ初めは多摩湖、福生、秋川渓谷。また行きたい、2021年、今のミニベロで挑戦してみるかな。 pic.twitter.com/Dx3l40JX7f
ドライブに最適です。
今日は祖父母を連れてドライブ
— 佑 (@ministry_913wm) December 15, 2020
秋川渓谷と奥多摩湖行ってきた pic.twitter.com/ZHMMvtk0vl
バーベキューや日帰り温泉も楽しめます。
秋川渓谷です。
— ここいったer? (@Ccv0ykvz3SvEBwd) December 18, 2020
都内にお住まいなら日帰りで、
BBQ(手ぶらでOK)
温泉(手ぶらでOK)
グルメ(手ぶらでOK)
大自然(なめたらあかん)
を堪能して、日帰りできますよ。
住んでも、都内通勤圏内です。
家賃も都心の半分ぐらいですよ。
写真は家から徒歩5分のところで適当に撮りました。 pic.twitter.com/WoFNmFORRU
秋川は多摩川の支流です。
ヤマトセンブリの生息地を含む秋留台地域は、東京都西部の多摩川と秋川に挟まれたエリア。地形的には台地から丘陵、奥多摩の関東山地に続く移行帯で里山環境。より南に位置する多摩丘陵はアニメ「平成狸合戦」の舞台になったようにニュータウン建設が進んだが、秋留台は完全に開発に乗り遅れた。つづく pic.twitter.com/HX5iwXg8N7
— 工房うむき (@kobo_umuki) March 23, 2019
台風や大雨の際は、河川に近づかないようにしましょう。お住まいの地域に、本流以外にも、どのような支流があるかも確認しておきましょう。普段から、ニュースや気象情報、ハザードマップなどを確認して、いつでも迅速に行動できるように準備しておきましょう。