2018年夏に公開し大ヒットを記録した映画
「カメラを止めるな!」。この映画の監督である
上田慎一郎監督の最新作「たまえのスーパーはらわた」
が、2018年10月20日から全国の劇場で公開されます。
そしてこちらの映画「たまえのスーパーはらわた」も
カメ止めと同じように魅力的なキャストの方々によって
作られているようでして、作品そのものと同じくらいに
キャストの方々のことが気になりました。
そこで、今まではどのような活動をしていた方なのか、
プライベートについてどうなのか、などなど、
キャストの方々について調べてみました。
また、映画のロケ地や衣装についても調べて
みたいと思います!
映画「たまえのスーパーはらわた」とは?【ネタバレなし】
「カメラを止めるな!」の上田監督による新作映画『たまえのスーパーはらわた』に、「Creepy Nuts / 助演男優賞」が主題歌として決定しています!!!!
もう10/20(土)より、全国ロードショーです!!!!
さっきエゴサーチで知りました!!!!公式HP▼https://t.co/1Rr1khNBH9 pic.twitter.com/EajwDyPaGj
— DJ 松永(Creepy Nuts) (@djmatsunaga) 2018年10月6日
映画「たまえのスーパーはらわた」は、吉本興業が
「第10回沖縄国際映画祭」のメインプログラムである
「地域発信型映画」の出品作品として、埼玉県さいたま市
と協力して製作した中編映画です。
「たまえのスーパーはらわた」の監督・脚本・編集は、
「カメラを止めるな!」の超絶大ヒットで知られる
上田慎一郎監督です。
1月末から5日間で撮影されたこちらの映画は、
その後、上田慎一郎監督によって編集され、
2018年4月に行われた第10回沖縄国際映画祭で
初披露されました。
こちらの映画は上田慎一郎監督の最新作。
しかも内容も「カメラを止めるな!」と同じく
“撮る人”をテーマにしています。
そのため、こちらの映画は『女子高生版「カメラを
止めるな!」』とも言われ、一般上映を期待する声が
たくさん上がったのだそうです。
それを受けて、2018年10月20日から全国ロードショー
されることが決定。
「地域発信型映画」が全国で上映されるのは
こちらの作品が初めてなのだそうです。
また、「たまえのスーパーはらわた」と同じく、
地域発信型映画として2017年に製作された、
上田慎一郎監督の奥様でもある、ふくだみゆき監督の
「耳かきランデブー」(舞台は群馬県前橋市)も、
同時上映されるのだそうです。
こちらの作品にも注目ですね!
上映される劇場はこちら!
そして「たまえのスーパーはらわた」は、2018年10月現在、
こちらの劇場で公開されることが決定しています。
「カメラを止めるな!」の時にも、どんどん公開する
劇場が増えていきましたので、「たまえのスーパー
はらわた」も人気に火が付けば、公開する劇場の数も
爆発的に増えていく可能性もあります。
今、近くで上映されていなくても、今後お近くの
劇場で上映されることが決まるかもしれませんので、
公式サイトの最新情報か、ツイッターをチェック
しておくことをオススメします。
まずは20日以降のツイッターの反応が楽しみですね!
キャストは?
キャストの方々の詳細情報を関連記事に
まとめてみました。
白石優愛(浦野玉恵 役)
優愛さんは、両親想いの女の子で、少ないお小遣いから、最近疲れ気味の両親にウナギのちらし寿司を手づくりしてプレゼント。このドラマ、いつもお料理が美味しそう!
優愛さんのことは、 #上田慎一郎監督「たまえのスーパーはらわた」で・・まだ観れてない pic.twitter.com/CHu4BNCpih
— 元玉拾い (@mototamahiroi) 2018年5月14日
工藤綾乃
View this post on Instagram
ショートショートフィルムフェスティバルにちょっこり行ってきました👍写真はお世話になっている平林監督と勝俣さん!! そして今夜TBSにて 有田哲平の夢なら醒めないで放送だよ!みてみてみてね!
西沢仁太
やっと最終回見れたヽ(´▽`)/法廷のジンジン先輩をやっと理解、やっぱこの眼鏡似合ってると思うわ…最後まで堪能できるドラマだった〜
(なんでかフラッシュついてすごい光ってる写真になったけどw)#監獄のお姫さま #監獄のお姫様 #西沢仁太 pic.twitter.com/YMyfRDqxHQ— sato0420-ハル (@sato_hal) 2017年12月20日
(関連記事は準備中!少々お待ちくださいませ!m(__)m)
ほりかわひろき
まだ #愛と欲望の日々 編すら撮り終えていないのに、早くも続編(?)ロケします。
「風鈴華山~Merry X’mas In Summer🎅~」
出演はこの二人。#風鈴華山#ほりかわひろき#池永亜美#また桑田佳祐の楽曲タイトルのパクりかよ#しかもkuwatabandだぜ pic.twitter.com/o1KEA9FycU
— 木島康博[Lucero & 蓮根商事] (@yasuhiro_kijima) 2018年9月24日
(左の男性です)
(関連記事は準備中!少々お待ちくださいませ!m(__)m)
春川桃菜
あざといおねえさんん🙈💕ってこんな感じ? pic.twitter.com/YnV8UkSm5C
— 春川桃菜🧡10/17新宿BLAZEワンマン🧡 (@momona_harukawa) 2018年8月8日
村田綾
やりたい事を形にしよう!
新しい事にチャレンジしよう!
とにかく動くよ〜(*≧∀≦*)ノ♪「Murata Aya official site」
→https://t.co/UCFLRTdhk7「村田綾 official blog」
→https://t.co/L6cq7ApkUDお仕事のご依頼は
→info@vrfa.jp
(内容により返信を差し上げられない場合がございます。) pic.twitter.com/E7Vcrn8Ykj— 村田綾 (@murata_aya) 2018年10月9日
村田綾さんはさいたま市出身で、
さいたま観光大使も務めている、生粋の
”さいたまっ子”です。
上妻成吾
そして、#カメ止め に出演しているスマイルモンキーの後輩、ギラルド沙羅ちゃんも来てくれましたー!#こんぷコンプ pic.twitter.com/pIEct3HROL
— 上妻成吾 (@seigo_55) 2018年9月8日
(関連記事は準備中!少々お待ちくださいませ!m(__)m)
そのほか、吉本の芸人として、ジャングルポケットの
斉藤慎二さん、太田博久さんとおたけさん、しずるの
池田一真さんがキャストとして登場しますので、
こちらの方々の演技にも注目ですね。
斉藤慎二さんの顔芸も、コメディ映画にはピッタリ
ではないでしょうか!
ちなみに、しずるの池田一真さんは埼玉県入間市の
ご出身なのだそうです。
(池田一真さん、ご結婚のニュース出ましたね!
おめでとうございます~!)
またエキストラとして、さいたま市の皆さんも出演
されているそうです。
もしかして埼玉の知り合いのあの方も
出演しているのかも!?なんて!
そして監督と、縁の下の力持ちとして映画に
協力している監督の奥様であるふくだみゆきさん
についてもご紹介したいと思います。
上田慎一郎監督
「カメ止め」上田慎一郎の新作が松竹BCで始動「守りに入るつもりはありません」 #カメラを止めるな #カメ止め #上田慎一郎 https://t.co/mbp5obBD7p pic.twitter.com/PosDjdHxBM
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年10月1日
ふくだみゆき監督(上田慎一郎監督の奥様)
監督とプロデューサーの掛け合いが夫婦漫才みたいでハートフルな舞台挨拶でした。#こんぷコンプ #こんぷれっくすコンプレックス #ふくだみゆき #上田慎一郎 pic.twitter.com/JuhphQdolW
— あーちぇ (@asheBD) 2018年9月8日
今回は「たまえのスーパーはらわた」と一緒に
ふくだみゆき監督の作品「耳かきランデブー」も
同時上映されるそうで、そちらもとても評判は
良かった作品ですので、お得感がありそうです。
キャストの方々の詳細も、随時更新していきますね。
ロケ地は?
今回は、さいたま市、さいたま商工会議所、さいたま
観光国際協会の協力のもと、さいたま市各所で
2018年1月末から5日間で撮影されました。
ネタバレにもなってしまうので、あまり詳しくは
お伝えできませんが、ロケ地のキーワードとしては、
「浦和」「大宮」「岩槻」
の3地区が舞台になっているようです。
そして、こちらの映画はあくまでもさいたま市の
魅力をアピールする、というところですので、
各地域の“名産品”が登場する可能性が高いです。
実際にロケ地を訪れたことがある人だけでなく、
さいたま市にゆかりのある人であれば、お馴染みの
風景がたくさん出てくるようです。
「さいたま市民必見!」という口コミも
ありましたよ~!
映画の衣装は?
衣装の情報についてはまだほとんどありませんが、
上田慎一郎監督のツイッターに、こんな投稿がありました。
お日さまポカポカの中で衣装づくり。たのしい。新作中編、今週末からクランクインです。 pic.twitter.com/SuckNXyGj7
— 上田慎一郎 (@shin0407) 2018年1月24日
投稿日とコメントの内容からすると、こちらは間違いなく
「たまえのスーパーはらわた」での衣装になります。
「カメラを止めるな!」のときもそうでしたが、
やっぱり衣装は「たまえのスーパーはらわた」でも
監督のおうちでの手作りでした。
そしてきっと、奥様であるふくだみゆき監督がこちらの
衣装の製作かアドバイスをしているのだと思われます。
「カメラを止めるな!」は長編映画であるにも
関わらず、300万円という低予算で製作された
映画でしたが、こちらの「たまえのスーパーはらわた」は
250万円
という製作費で作られたのだそうですよ。
そのためにこのように衣装も手作りと
なっているのではないでしょうか。
そして低予算で作られた映画「カメラを止めるな!」は
2018年9月初旬の段階ですでに興行収入
16億円を突破していました。
「たまえのスーパーはらわた」はどこまで
いけるか!大注目ですね!!
まとめ
上田慎一郎監督の最新作「たまえのスーパーはらわた」。
魅力的なキャストの方々についてご紹介しました。
また、ロケ地はさいたま市民はもちろんですが、
それ以外の東京近郊にお住まいの方であっても、
ある程度は馴染みがある場所が多そうですよ。
私も劇場公開を楽しみにしていたいと思います。
もしまだ「カメラを止めるな!」も見に行って
いない人、今ならまだ間に合いますよ~!
コメントを残す