この記事には広告やプロモーションが含まれています。

嶋田泰次郎の結婚した嫁(妻)や子供は?パトリア歯科医院の評判も調査!

今日は引き続き、「マッチョ過ぎる歯科医」として数年前からネットで話題の嶋田泰次郎さんについて気になることを調べていきたいと思います。

嶋田泰次郎さんは開業医として独立し、「パトリア歯科医院」で院長を務めているのですが、ボディビルとの両立で忙しいながらも、患者さんの歯の健康を維持するために親身になって毎日直接、診療をしておられるのだそうです。

そんなパトリア歯科医院の評判(口コミ)はどんな感じなのでしょうか。

また、プライベートとしては嶋田泰次郎さんはご結婚されているのか、しているのであれば嫁(妻)はどんな方で、子供はいるのかどうか、などについて情報を集めてみたいと思います。

プロフィール

Little boy working in the domestic garden on sunny summer day. Closeup of child hands stained with earth. Gardening activity with little kid. Community garden. 出典:123rf

嶋田 泰次郎(しまだ たいじろう)

生年月日: 1976年

年齢: 42歳 (2019年1月現在)

出身: 東京

結婚していて嫁(妻)がいる!?子供は?

perfect wedding dress on the wedding day. 出典:123rf

歯科医とボディビルダーという二足の草鞋を履く嶋田泰次郎さんですが、ご結婚しているのでしょうか。

調べてみると2009年頃に結婚して、お子さんもすぐに産まれていたことが分かりました。

その後、お子さんがもう一人産まれ、嶋田泰次郎さんは一男一女のパパとなっていました。

インスタには奥様やお子さんが何度か登場されています。

奥様、とってもお綺麗な方ですね!

デートの様子を投稿したりしていて、ご夫婦はものすごい仲良しみたいでした。

お子さんは娘さんの方がお姉ちゃんで、息子さんの方が弟さんで、2人とも小学生くらいかな、というところでした。

2010年は歯科医院長として日々奮闘する中、ボディビル大会に向けて厳しい減量を初めて行ったことで、毎日がすごくキツかったのだそう。

しかし、一方で奥様は初めての子育てで疲れ果て、生まれたばかりの子供は毎日ガンガン夜泣き、という状態。

「このままでは家庭が崩壊してしまう!」と危機感を覚え、子育てを優先し、大会への出場を控えていた時期があった、ということを嶋田泰次郎さんは過去のインタビューで話していました。

確かに、これだけの体を作っていくとなると、家族の協力なしでは厳しいものがありますし、何よりも子育ては待ったなし!ですからね。

そこで自身の挑戦よりも、家族の現状に協力することを優先した嶋田泰次郎さん。

嶋田泰次郎さんがとても家族思いな方だ、ということを表すエピソードだなと思いました。

そしてこの話と、SNSやインタビューで明らかになっているお子さんの情報を合わせると、娘さんが2016年の春に小学校に入学しているそうなので、2019年1月現在は小学校3年生の9歳。息子さんは7歳、小学校1年生ということが分かりました。

ちなみに、子供も少し大きくなり、減量にも慣れてきた頃、また大会にも出場するようになったのだそうです。

その頃には、奥様もヘルシーな料理を作るなど、ボディビルダーとしての活動を支えてくれていたようでした。

奥様の作るプロテインケーキが大好物なのだそうですよ。

歯科医院の評判・口コミは?

Two wooden toothbrushes in an original stand on a concrete background. Eco-friendly toothbrushes. 出典:123rf

歯科医院では、タンクトップにジーンズにサンダル、といういで立ちで嶋田泰次郎さんは治療にあたっているのだそうです。

タンクトップはなかなか衝撃的ですね。

と思ったら、画像がありました。

左側が嶋田泰次郎さん・・・めちゃめちゃ気合入ってますね。笑

患者さんとして来ていた方がそんな嶋田泰次郎さんのキャラクターを全面に出すことを提案したことから、パトリア歯科医院のホームページも、かなり筋肉色が強い作りになっています。

そしてこのサイトを立ち上げたことによって、嶋田泰次郎さんは「ムキムキ過ぎる歯科医」としてネットで話題になったのでした。

確かにインパクト絶大ですよね。笑

ただ、嶋田泰次郎さんは診察中にいつもタンクトップを着ているのではなく、待合室はハワイのイメージで統一されていることから、アロハシャツ系を着ているそうですよ。

要望があると、こうなっちゃうようですが。笑

院内もかなりリラックスした雰囲気なのだそうですので、ご安心ください。笑

それにしても、「素手で抜歯してそう!」なんてコメントが寄せられるのも納得な外見ですが(すみません)、実際の診療はどんな感じなのでしょうか。

調べてみると、嶋田泰次郎さんは単に虫歯を治療したりするだけではなく、口内環境を常に良い状態に保てるように指導することに特に力を入れているようでした。

いわゆる「予防歯科」というものだと思います。虫歯になったら治す、のではなく、どうやったら虫歯や歯周病にならないか、という「予防」に注力しているんですね

本来歯科医はどこでもそうであって欲しいなと個人的には思いますが、治療時間も限られている中、なかなかじっくりとそこまで患者さんと向き合って診療することは難しいですし、

そもそもトラブルが起きなかったら歯医者はいらない!ってなりますし。

しかし嶋田泰次郎さんの場合は、お父さんもそうであったように、患者さん一人一人のことを考え、じっくりと時間をかけて向き合い、治療前の説明はもちろん、治療後のアフターケアまで一貫して行ってくれるのだそうです。

そのため、一日に10人くらいしか診療ができないのだそうですが(治療内容によっては15人ほど診察可能)、週2でお昼休みなしで治療をし、患者さんが何度も通院する必要がないようにしてくれるため、結果的に治療は早く進むとのことです。

素敵な歯医者さんですね!

そんなパトリア歯科医院の評判・口コミについて調べてみると、こんな感じでした。

・患者の歯のことについて非常に親身に考えてくれる歯医者さんです。ただ直すだけではなくて、歯の磨き方から教えてもらい、一生ものの歯を持てる状態にしてくれるので非常に良い歯医者さんだと思います。

・一人ひとりをきちんと診て下さります。たくさんある歯科医院の中でここを選んで良かったなあと初回の診療で感じました。

・対応が丁寧でした。よくいる、ゆっくり治療して、何回も通院しないといけない歯医者と違い、次の治療をきっぱり決めて、営利重視の印象がなくて良かったです。

やはり、評判はとても良いようですね。

普段歯医者さんには虫歯を自覚することでもない限り行かない私としては、こういった素敵な歯科医であれば、定期的にチェックをしに通いたくなりました。

なかなかそこまでの余裕はない、という方は、嶋田泰次郎さんが推奨している方法で口内ケアを日々やってみてはいかがでしょうか。

  1. 歯ブラシ(ヘッド小さめの極細毛ブラシ)を斜め45度であてて横磨きをし、歯周ポケットの中を掃除する。
  2. 奥歯は奥歯専用のブラシで磨く。
  3. 歯間ブラシで歯の根元を掃除する。
  4. フロスで歯と歯の間を掃除する。

これで、虫歯や歯周病にならない、健康的な歯と歯茎を取り戻すことができるそうです。

ただし、毎日続けて、決して止めない、ということがやはり一番のポイントになってくるとのことでした。

身体の健康のためにも、歯の健康、もっと大切にしてやらなきゃな、と思いました!

まさか筋肉体操のことを調べていて、口内環境について勉強することになるとは・・・・!笑

嶋田泰次郎先生、ありがとうございます!笑

まとめ

Athletic young man doing fitness TRX training exercises at industrial gym. Push-up, group workout concept. Horizontal shot. Selective focus. 出典:123rf

最終的には正しい歯の磨き方について調べていましたが、トレーニングにしても口内ケアにしても、「正しい方法で、毎日、続ける」ということに尽きるんだなぁという当たり前のことを改めて感じました。

また、嶋田泰次郎さんが歯科医とボディビルダーとしての二足の草鞋を履いて活動し続けることができるのも、奥様やお子さんの応援とサポートがあるからこそなんだな、ということが分かりました。

そして家族に応援してもらうためには、応援してもらいたいことに本気で、毎日、取り組み続けなくてはならない、とも思いました。

筋肉体操から人生を教わるとは思ってもいませんでしたが、嶋田泰次郎さんのお言葉、とても記憶に残るものばかりでした。

これからも嶋田泰次郎さんのご活躍に注目していきたいと思います!

関連記事

  • 大淀川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、宮崎・鹿児島県にある大淀川(おおよどがわ)についての最新情報になります。鹿児島県の曽於市や、宮崎県の都城市、宮崎市内を流れ、日向灘に注ぎます。お近くの方のお役 […]
  • 木原美悠の経歴や使用ラケットは?出身小学校や進学先高校も調査! 今日は、つい最近もあの平野美宇選手に勝利したことで話題になった、卓球の木原美悠さんについて気になることを調べてみたいと思います。 何でも木原美悠さん、幼少期から福原愛さんのように卓球の英才教育を受けて育ってきた方なのだそうですが、どんな家庭で育ち、どんな小学校に通いながら強くなっていったのでしょうか。 出身小学校や卓球の経歴について詳しく調べてみたいと思います。 […]
  • チョコプラ長田庄平のモノマネ動画!出身高校・大学やスポーツ歴は? 今日は和泉元彌さんのモノマネでブレイクしたチョコレートプラネットの長田庄平さんについて気になることを調べてみたいと思います。 なんでも長田庄平さん、イイ男!とかイケメン!って言われているんです。確かにお顔もかっこいいですし、肩幅ガッチリのスポーツマンのような体格も素敵ですよね。 高校や大学では何かスポーツをしていたのでしょうか。 また、カッコイイと言われて […]
  • お弁当箱をレンジに入れたら蓋が開かない!蓋を簡単に開ける方法 お弁当を温めようと思って弁当箱の蓋をしたまま電子レンジに入れたら「蓋が開かないよ!」という経験をしたことがある人もいますよね。限られたお昼休みの時間内でお弁当を食べなくてはならないのに、蓋が開かないと困ってしまいます。開かなくなってしまったお弁当箱の蓋は一体どうやって開ければよいのでしょうか。簡単に開ける方法は? […]
  • バスケットボールのボールミートって何?軸足を意識しよう。トラベリングを取られる時について。 バスケットボールをしている人はボールミートの時のトラベリングについてコツを知りたいと思いますよね!トラベリングになるとファウルを取られてしまうため、どうしても避けたいことだと思います。バスケットボールのルールやボールミートのコツを知ってもっとバスケを上達させましょう!バスケットボールのトラベリングの知識や基本ルールについてお伝えします。 バスケでボールミートの […]