この記事には広告やプロモーションが含まれています。

【レイチェルワインミネラルファンデーション】を試した私の体験談と口コミ!色選びで失敗しない?

現在、育児に奮闘中。子どもが顔をベタベタ触ってくるので、ファンデーションはできるだけ子どもが触っても大丈夫なものを探しています。そこで見つけたのが「レイチェルワインミネラルファンデーション」です。「肌に優しくシンプルで崩れにくい」と98%の人が満足している超高評価のミネラルファンデーションですが、実際のところどうなんでしょうか?美白は叶えられるのでしょうか?検証してみました!

レイチェルワインミネラルファンデーションを購入した私の体験談

Burning soy candle, cosmetics and accessories on wooden dressing table. 出典:123rf

レイチェルワインのトライアルセットです。アクセントフェースパウダーと、ミネラルファンデーション2種類、そしてボリュームたっぷりのカブキブラシが入っていました。

パッケージデザインが黒と紫を基調としていて、まるでアナスイのようでとても可愛いです。パッケージの可愛さでテンションが上がることもあるので、結構重要ですよね。

こちらがカブキブラシです。手のひらに収まるコンパクトなブラシですが、とてもボリュームがあります。毛先がほんのり紫のブラシってきれいですよね。

ナイロン製のブラシですが、柔らかな肌触りです。ずっと触っていたくなる、ふわふわで気持ちいいブラシですね。耐久性があり、カビも生えず、洗っても傷みにくくなっています。また、毛のにおいもないので快適に使えます。

こちらが「アクセントフェースパウダー(0.3g)」です。 アクセントフェースパウダーを使うことで化粧崩れを防いでくれるだけではなく、好みに合わせてツヤ感をプラスすることができます。 また、顔全体にサッと広げれば、パッと明るく透明感のあるキレイな肌を作ることもできる優秀なパウダーです。

ケースの裏を見てみると、会社名、住所、電話番号、注意書きが小さく書かれていました。コロンとした可愛い小さなケースの裏にこんなに情報が書き込めるんですね~。笑

では、私の手の甲に実際に塗っていきたいと思います。どれぐらいのカバー力があるんでしょうか?

アクセントフェースパウダーのふたを開けてみるとこんな感じです。ケースのフタに入れてくるくるするのはブラシとフタのサイズを考えると難しいですね。別の取り皿が必要です。トライアルセットにはシャーレがついてたんですが、子どもたちがどっかに持って行っちゃったようで行方不明・・・(泣)

そこで、ナイトミネラルファンデーションのフタを拝借して、粉を出してみました。

このフタでもカブキブラシの方が大きすぎて普通にくるくるするのは難しかったので、ちょんちょん付けして軽く動かし、ブラシに粉を取りました。

ポンポンと置くようにつけてみると・・・想像以上のラメ感!雪の結晶のようにキラキラしています。ここから、ブラシでくるくるして馴染ませていきます。

くるくるすると大分馴染みましたね。ラメっぽいのがツヤっぽく変身した感じです。このアクセントフェースパウダーは、ハイライトとしても使えます。確かにこれぐらいツヤっとしていれば、 ハイライト効果は期待できそうです。

続いて、「ミネラルファンデーション(0.5g)」の2色です。二つ手のひらに乗せても収まるサイズ。少ないように感じますが、実際使うのは少量なのでこれで一週間は持ちます。下地不要で、忙しい朝でも簡単にメイクができるのが嬉しいですよね。ミネラルファンデーションのパウダーが皮脂を吸着し、馴染んでくれるので、化粧崩れしにくく重ね付しても厚塗りになりにくいです。汗や水にも強く、汗をかいてもハンカチで押さえるだけでOKというのも特徴です。

明るめのベージュと、ベージュより少し暗めのヌーディの2色。この2色が「標準的な肌色」とされています。

では、まずは明るめのベージュから塗ってみたいと思います。

あまりくるくるできないので満遍なくブラシに取れませんが、ポンポンと肌全体に置いた後にくるくる馴染ませるという使い方をするので、まぁ良しとしましょう。

手の甲の上の方にポンポン置きしてみました。ちょっと粉っぽい部分ですね。粉を乗せたら、ブラシでくるくるしていきます。

ツヤが出てきれいに馴染みましたね。軽い付け心地なのも楽ちんですね。

手の甲の下側に乗せてくるくるしましたが、馴染みすぎてどこにつけたかわかりません^^;

上半分あたりにベージュ、下半分あたりにヌーディを乗せていますが、どちらもとてもきれいに馴染んでいて、メイクしているけど「ツヤのある素肌っぽさ」を出すことができました。カバー力はまぁまぁといったところでしょうか。「美白できた!」とは言いにくいかもしれませんが、アクセントフェースパウダーで全体的に明るくなり、ミネラルファンデーションで肌のアラを少しカバーできるのでトーンアップした感じはします。日本人の肌色に合わせて12色もあるので、もし自分にあった色が見つからない場合は、違う色を混ぜ合わせることができ、自分だけのオリジナルカラーを作れます。 あなたの肌にぴったりなファンデーションをぜひ見つけてみてくださいね。

使い方は?

【レイチェルワイン公式】レイチェルワインさん自らがレクチャーしてくれる「ミネラルファンデーションの付け方」

  1. 少量のパウダーを付属のシャーレに出す
  2. ブラシを軽く押しつけながらくるくると動かし、パウダーを満遍なくブラシにつける
  3. カバーしたいところから順番にポンポンとパウダーを顔に乗せていく
  4. :乗せたパウダーを均一に広げるように、ブラシをくるくると動かしていく
  5. 気になる部分は重ね付けする

ミネラルファンデーションをつける時のポイント。

  1. 基礎化粧で肌を整えたら、落ち着くまで数分待つ(急いでいる場合はティッシュでべたつきをオフする)
  2. ミネラルファンデーションを付けた後、すぐに一か所をくるくるするのではなく、まずはポンポンとファンデーションを顔全体に広げる
  3. 顔全体にミネラルファンデーションを広げたら、くるくると円を描くように磨いていく

実際に使用後の私の感想を大公開!

ここではレイチェルワインミネラルファンデーションを実際に使った感想を時系列で詳しく紹介していきます! これからすっぴん肌風メイクに挑戦してみようとお考えの方は是非参考にしてください。

使い始めの初日・・・肌荒れすることなく、使い心地が良い

肌に優しいと謳っているだけあって、かゆみやピリピリ感なく気持ちよく使えました。つけている最中、少し粉飛びは気になりますが、まぁ許容範囲です。

使い始めて3日目・・・化粧崩れは感じず、カバー力も満足!

多少汗をかいたぐらいでは崩れませんでした。肌荒れも起こさないですし、一日快適に過ごせています。 シミを完璧に隠すことはできませんが、素肌よりもシミは目立たなくなりますし、トーンアップされて素肌っぽいのにきれいに見えるのが嬉しいです。

使い始めて7日目・・・使い心地と仕上がりに満足!日常使いに最適です^^

使い心地も仕上がりも、シンプル時短メイク希望の私にとってはとても満足なものでした。

スキンケアの後のレイチェルワインだけで過ごすこともありましたね。子どもたちに肌を触られたり、子どもにほおずりしても気にならないのが子育て真っ最中の私にとっては何よりありがたかったです。

お勧めできない人

  1. とにかくカバー力が高いものを探している人
  2. 「きっちりお化粧している肌」が好みの人

お勧めできる人

  1. 敏感肌の人
  2. 肌触りのいいメイクブラシがほしい人
  3. 崩れにくいミネラルファンデーションを使いたい人
  4. 石けんだけでメイクオフしたい人
  5. 小さい子どもがいる人

レイチェルワインミネラルファンデーションのネット上での悪い口コミ&良い口コミまとめ!

ここではレイチェルワインミネラルファンデーションの口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを掲載しました。他の使用者の口コミや評判を知りたい方は是非参考にしてください。

悪い口コミ

特に見つかりませんでした。それほどみなさん満足されているのですね。

良い口コミ

やはりブラシの使い心地が人気です。

素肌感もあります。

これを基本的に使っている方は多いです。

肌に優しいです。

ナチュラルな仕上がりが喜ばれています。

他のミネラルファンデーションと徹底比較!

お試しセットの値段はそれほど変わりませんが、セット内容が大きく違います。 レイチェルワインは一番シンプルなセットですね。 ポイントは30日間の返金保証があるのがレイチェルワインのみというところ。とてもシンプルなので、特に肌が弱くて心配なあなたにはレイチェルワインがおすすめですね。

また、セット内容の充実度と口コミ人気、知名度で選ぶならエトヴォス、薬用成分が入っていて美白効果も期待したいならオンリーミネラルを試してみてはいかがでしょうか。

色選びで失敗しない?

トライアルセットで選べるミネラルファンデーションの色は2色。確かに12色もある中で2つしか選べないというのは「自分の肌に合う色が他にあるんじゃないか?」と思ってしまいますよね。でも、安心してください!実は、トライアルセットの他にも「ミネラルファンデーションお試しサイズ6色セット」というものがあります。

これは、ブラシやアクセントパウダーはついていないものの、6色のミネラルファンデーションお試しサイズが2,592円で購入できるセットなんです。 6色の内容は残念ながら選べないのですが、3パターンあるので、トライアルセットの2色とお試しサイズ6色セットの色味を上手く考えて選べば計8色の色味をお得に試せます。自分にぴったり合った色味を選びたいなら、ぜひ活用してみてくださいね。

「ノンプレストコンパクト」って何?

レイチェルワインのノンプレストコンパクトとは、独自の容器に詰めることで、パウダーを別容器やシャーレに出すことなく直接適量をブラシにとって使えるミネラルファンデーションのこと。容器を専用のものにすることでパウダーを持ち歩くことができ、外出先でも使いやすくしました。粉飛びで服を汚したことがある人や、パウダーをついつけすぎたりムラになったりする人など、ミネラルファンデーションの使いにくさがネックになっている人にはぜひ手に取ってほしい逸品です。使い方は簡単で、容器を開けて、ブラシを2~4周くるくる回せば適量取れるので、あとはいつものように肌に乗せていくだけ。パウダータイプよりも手軽なので、持ち運び用ではなくプレストタイプをメインで使っている人もいるそうです。単品で税込3,780円と通常タイプのミネラルファンデーションより540円ほど高くはなりますが、利便性も高まるので「トライアルを使ってみて使い心地良くて肌にも合うんだけど、ミネラルファンデーションが扱いにくい・・・」というあなたはぜひ検討してみてください^^一度使い終われば、レフィルも2,484円で販売しているのでお得に購入することもできますよ。

関連記事

  • 仙道敦子は歌や演技がうまい!3人の子供や若い頃の美人画像を調査! 皆さんは80年代後半から女優として大人気だった仙道敦子さんをご存知でしょうか。人気絶頂のときに結婚してからは主婦として家庭を支えてきました。2018年7月に23年ぶりに女優復帰します。そこで気になるのは、演技力。世間の評判はいかほどでしょうか。歌もうまい!と言われているようですがそちらについても検証してみます。また、復帰に関係がありそうな3人のお子さんについても調べてみます […]
  • DHCホワイトサンスクリーンの私の体験談。悪い&良い口コミ!化粧下地に使うとよい。 しっかり日やけ対策して透明美肌を目指したい40代です。敏感肌でも安心して使える日やけ止めを探していてDHC ホワイトサンスクリーンを見つけました。ここでは顔とボディに使用してみた私の体験談、ネットで見つけた良い口コミや悪い口コミなどを詳しく紹介しています。 DHCホワイトサンスクリーンを購入した私の体験談 Woman manicure hands, cream […]
  • 佐々木理恵(nhk福岡)がかわいい!結婚して夫もいるの?経歴も気になる! 今回はNHK福岡放送局に所属する、聡明で上品な大人の雰囲気が可愛い、佐々木理恵アナウンサーにスポットを当てて迫ってみたいと思います。 彼女の、穏やかで優しい声を朝の番組で聞くと、今日も一日頑張るぞ!と思う方も多いのではないでしょうか。 ネット上では『美人!賢そう!かわいい』と話題の、人気ベテランアナウンサーですが、彼女は結婚してるのか? 夫となる方はどんな […]
  • 由李先生の占いは的中率が高い!その不思議な力はいつから?金運や恋愛相談が得意 占いのジャンルは数々あれど、電話占いを専門にする占い師をご存知ですか? 由李先生は、的中率の高いことで知られている人気の占い師なんです。 あの横綱・日馬富士の引退を事前に予言して的中させたことでも有名です。 こちらでは、あまり知られていない由李先生の経歴や、鑑定スタイル、的中率の高さなどをご紹介していきますね。 由李先生の経歴やプロフィール […]
  • 不老川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 不老川(ふろうがわ、としとらずがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、埼玉県を流れる荒川水系で新河岸川の支流である不老川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。その中流 […]