この記事には広告やプロモーションが含まれています。

大学で、ゼミと研究室の違いって何?どんな場所のことを指すの?この二つの違いが分かれば使い方もわかる!

ゼミと研究室の違いは何かご存知ですか?大学に通っている学生さんたちは、意味を理解して使い分けているのでしょうか? 「二つに違いなんてないんじゃない?」「同じ意味だと思って使っていた!」という人も多いのではないのでしょうか。でも、ゼミと研究室にはちゃんと違いがあるのです。二つの言葉の使い分けと、指している意味についてまとめました!

大学で、ゼミと研究室の違いって何?

Abstract industry, engineering, machinery, manufacturing, production process and automated technology concept – close up view – parts of hydraulic industrial automotive machine tool equipment. 出典:123rf

研究室とゼミナール(通称ゼミ)、その違いは何なのでしょうか?

研究室とは。

研究室は大学で教授クラスの研究者が大学から与えられた部屋のことを指します。そこで必ずしも研究するとは限りませんが、その場で学生を指導することもできます。

研究室はその教授の使い方によって雰囲気も変わります。きちんと整理されている研究室もあれば、書類や本で埋まっているような研究室もあります。

ゼミナール(ゼミ)とは。

大学で行う演習のことを「ゼミ」といいます。研究室を与えられた教授の指導の下で、学生がテーマに沿いながら自分の考えを展開させていくのが目的です。

卒業論文の発表などが例です。その教授の専門領域に沿ったテーマで卒業論文を書くことになりますが、演習が教授の理念などと学び、自分の考えを加えて論文を完成させるのです。

この二つの違いが分かれば使い方もわかる!

違う言い方をすると、「ゼミ」は制度、又は教育・研究システムとも言えます。そして「研究」は行為。そしてその行為の成果のことです。例えば専門科目として●●学(担当:A教授)を履修している場合、「Aゼミに出ている」「●●学演習を履修している」と言う場合もあります。4年生になって卒業論文の研究のためにある実験室に通って毎日研究する場合も「Aゼミ」「A研究室」「●●学ゼミ」「●●学研究室に所属している」と表現する場合もあります。自分が勉強してきたことを発表し、教授から研究のやり方や既存の成果を受動的ではなく能動的に勉強するのが「ゼミ」と言えます。研究室はその場所となる一つの部屋を指すことになります。

研究室で行われていること

大学の理系分野(医学や工学、理学、農学など)では、教授が研究室をもっています。研究室は別名「ラボ」とも言います。これは文系でいう「ゼミ」のようなものです。しかし文系とは違い、理系では実験をします。装置や薬品などを使って実際に行うのです。そのため、研究室にはいろいろな装置や設備があります。

各研究室には、教授の専門によって得意・不得意な分野があります。学生はどんな研究をしてもよいことにはなっていますが、得意な分野から研究テーマを選ぶことになります。それは、得意な分野の方が教授や他の学生もいろいろなノウハウを持っているからです。そのためお互いに協力しながら研究を進めることができます。大学によっても違いますが、文系のゼミは政治、社会や経済など約60~80種類くらいあると言われています。

どんな場所のことを指すの?

研究室のことを「ラボ」とも言いますが、これは英語の「laboratory」から来ています。教授や研究者の執務室であり、自然科学系の研究機関であれば実験室、そして学生のための実習室を同時に兼ねていることもあります。そして研究室のことを「ラボ」と呼ぶのは自然科学系の場合です。講座制となっている大学や短大、専門学校や研究所での「研究室」は研究者の私室でもありますが、その研究室に集まってくる講師や助手、大学院生までを含めた研究チームのことを言うケースもあります。●●教授の研究室であれば「●●研究室」と呼んだり、〇〇学研究室のように学問分野の名称で呼ばれることもあります。医学部の組織になると、その研究単位を言う場合は「〇〇教室」と呼ぶこともあります。

ゼミって何をする場所?

広辞苑によれば、ゼミとは大学の教育方法の一つであり、教員の指導の下に少数の学生が集まって特定の分野・テーマについて文献購読や発表・討論などを行うものと記載されています。言いかえれば、少人数で同じテーマについて研究する集団と言えます。

一般的な講義であれば、教授の話を受動的に聞きますが、ゼミとなると教授ではなく学生が中心となって勉強をします。ゼミのことは「ゼミナール」とも言いますが、これは英語ではなくてドイツ語の読み方です。英語読みは「セミナー」です。ゼミに入っていないと就職に不利になるとも言われているようですが、そんなことはありません。就活の面接で、ゼミでの活動について聞かれることがほとんどないからです。企業の担当者が知りたいことは「ゼミに入っているかどうか。そこで何をしたのか?」ということではありません。「大学での生活でそんなことを頑張ってきたのか?どんな努力をしたのか?」そういうことなのです。ゼミに入っていなかったとしても、合否には関係ありません。ただし、ゼミに入らなかった理由については聞かれるかもしれません。その時には曖昧に答えず、他にやりたいことがあったなど具体的に答えることができるようにしておきましょう。

関連記事

  • 最新スマホ「Google Pixel4」が気になる!自動翻訳の可能性は? 新世代の可能性を感じさせるスマホが「Google Pixel4」です。また、5G(第5世代移動通信システム)での潜在能力を、「Google Pixel4」は持っているようです。スマートスピーカーの「Google […]
  • 全日本フィギュアスケート選手権大会の出場選手、男子と女子まとめ!佐藤駿は何位? 毎年、冬になるとフィギュアスケートの中継が放送されます。その中でも、毎年12月に開催されている全日本フィギュアスケート選手権大会が気になるので、調べてみました。男子シングルや女子シングルの優勝は誰でしょうか?特に、佐藤駿選手や紀平梨花選手に注目してみました。どの選手も頑張ってください! 全日本フィギュアスケート選手権について White figure […]
  • 阿部展子の経歴や現在の成都での年収を調査!出身高校・大学や彼氏は? 今日は中国でパンダ飼育員として活躍している阿部展子さんについて気になることを調べてみたいと思います。 まず、阿部展子さんはパンダの本場中国にてパンダの生態や繁殖を研究している施設に勤めているのですが、どんな経歴でそのような仕事をするようになったのでしょうか。 出身高校や大学などの学歴や、今までの仕事の経歴について調べてみたいと思います。 また、2018年現 […]
  • 【話題の炭酸】肌ナチュールリッチモイストクレンジングを使った私の体験談と口コミ!小鼻の黒ずみが気にならなくなる? 雑誌やネットでよく見かける炭酸美容クレンジングの「肌ナチュールリッチモイストクレンジング」 クレンジングしながら炭酸でパックも出来ちゃうという肌ナチュールクレンジングは本当なのか?実際に炭酸クレンジングってどんなものなのか?実際に私が購入して、 商品はどんな感じで届いたのか?炭酸クレンジングとパックの使い方は?実感できたのか?実際に使ってみてわかった良かった点や […]
  • 森葉子アナは剣道が強い?wikiプロフと結婚や元カレ・オカダカズチカも気になる! テレビ朝日所属の森葉子アナウンサーですが、美脚で背が高く、清楚な雰囲気がとてもかわいいです。 そんなかわいい雰囲気とは打って変わって、実は剣道の有段者だということをご存知でしたか? 今回は森葉子アナウンサーの、剣道のエピソードや詳しい経歴などのwikiプロフ・元カレだったオカダカズチカさんとの破局の原因、結婚についての情報をまとめました。 森葉子の […]