この記事には広告やプロモーションが含まれています。

ジャニー喜多川死去!お別れの会での喪服やお香典などのマナーは?

2019年6月に病院に緊急搬送されたジャニーズ事務所の社長・ジャニー喜多川さんが、7月9日にお亡くなりになりました。

死因は解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血。87歳でした。

色々な噂もあった方でしたが、たくさんの男性アイドルを発掘し日本のエンターテインメント界を牽引してきた重鎮がお亡くなりになったことで、関係各所だけでなく、ジャニーズファンをはじめとする日本の多くの方にとっても、ジャニーさんの訃報はショックだったと思います。

そしてジャニーさんの最期を自分も一緒にお見送りしたい!と考えるファンの方も多いのではないかと思い、ジャニーさんとのお別れについて調べてみたいと思います。

死去!お葬式日時と場所は?

速報によりますと、通夜と告別式は、ジャニーズのタレントやJr.のみで行う、家族葬となるそうです。

つまり、一般人は参列することができない、ということですね。

そして、日時や場所が決定して発表された場合でも、参列するタレント目当てで会場付近に行くのはやめておきましょうね。

会場付近の交通や治安に重大な影響がでる恐れがありますし、普段からジャニーズのタレントの追跡行為についても、ジャニーズ事務所の方から固く禁じられています。

大切なお願い(ジャニーズ事務所より)

ジャニーさんとの最期の時間を、大好きなあの人が静かに過ごせるよう、ファンとしては後押ししたいところですね。

ファンが参列できるお別れの会は行われる?一般人の参列は可能?

まだ詳しい日程などは決まっていませんが、今後、「お別れの会」「偲ぶ会」など、ジャニーさんとお別れをできる機会を作る予定でいることが、ジャニーズ事務所から発表されました。

詳しくはジャニーズ事務所のホームページで発表されるはずですので、お別れの会に参列することを考えている方は、こまめにチェックしてみましょう。

一般的にお別れの会は、葬儀が終わってから1〜2ヶ月後に行われるようです。

ただし、お別れの会をすることが発表されても、一般の方がどこまで参列可能かについてはまだ発表されていません。

「参列者向けのお知らせ」が事前に出ているかどうか、必ずホームページでチェックしてくださいね。その内容によっては一般の人であっても、参列可能です。

有名人である場合には、ファンの方が参列できるような会になることも多いですので、ジャニーさんの場合にもそのような方向になる可能性が高いかなと思います。

そして事前告知が出ていた場合、お知らせの内容についてもしっかりと理解し、参列時にはマナーに気をつけましょう。

追記 2019.8.15

お別れの会に関するお知らせが公表されました。

9月4日 東京ドーム お別れの会に関するお知らせ

一般の方が参加できる時間帯は14:00〜20:00で、ジャニーさんとのお別れを希望される方はこの時間帯に直接東京ドームに行けば参列可能となっています。

上記の時間には、タレントの方々(案内状が配られる)は参列しませんし、当日はかなり混雑することも予想されます。

あくまでジャニーさんのお別れのための会ですので、タレントの出待ち行為は控えましょうね。

喪服やお香典のマナーは?

お別れの会ですので、必ずしも喪服である必要はないようです。

ただ、通夜・お葬式に参列することができなかった業界関係者の方々の多くは、こちらのお別れの会に参列することになり、その方々はほぼ喪服でいらっしゃると思われます。

ですので、ファンの方が参列する際も、基本は黒ベースの服装、男性なら光沢のない黒スーツに黒ネクタイ、女性なら肌の露出や光沢がない黒ワンピースかスーツが無難だと思います。

10〜20代の男性だったら、黒いパンツに、黒いジャケットなど、必ずしもスーツでなくてもいいかなと思います。

女性だったら、これから暑い時期ではありますが、それでもノースリーブは避けた方がいいですね。

黒いTシャツに黒いスカートでもいいと思いますが、ミニスカートは避けましょう。

大きなピアスや光るネックレスも避けましょう(基本的に通夜・お葬式では、結婚指輪と真珠のネックレス以外のアクセサリーはマナー違反です)。

いずれにしても、「平服で」と書いてあったとしても、実際には喪服に近い格好でくる方が多いと思いますので、派手な格好はNGです。

そして事前告知などには記載はないと思いますが、可能な限り、「数珠」は持っていくといいです。

お香典ですが、著名人のお別れの会に参列する一般の方は、用意する必要はありません。

そしてお別れの会では献花台が設けられると思いますが、その際の献花(供花)は会場で準備されている可能性が高いですので、こちらもご自身で用意する必要がない場合がほとんどです。

そのあたりもお別れの会の事前告知に記載されると思います。

念の為、以下に、一般的な献花の手順を記載しておきます。

献花の列に並んだら・・・・・

①案内に従い前方の献花台の方へ進みます。

②献花台のそばでスタッフから花を受けとります。(両手で受け取るようにします)

③茎が左側に来るように花を横にして持ちます。右手で花を受け、左手は茎の上に沿えるような形です。

④式典がある場合は着席しているご遺族の方向へ一礼し、流れ献花の場合はそのまま進みます。

⑤祭壇の前に立ったら遺影に一礼し、花の根元が祭壇のほうに向くように花を捧げます。

⑥遺影に向かい再び一礼し、黙とうを捧げます。(合掌やお祈りなどは、そのお別れの会のスタイルに合わせて行ってください)

⑦黙とうが終わったら、再びご遺族がいらっしゃる場合にはそちらへ一礼をし、案内に従い進みます。お別れの会委員長や喪主がその先で立礼をしている場合にはそちらで挨拶をします。

必ずしもこの通りという訳ではない場合もあるかと思いますが、あらかじめ大まかな流れを頭に入れておくことで、当日会場で慌てることがないようにしておきましょう。

まとめ

今回は東京ドームという会場になりますので、今までの有名人の方のお別れの会とはまた規模が異なりますので、どういった形になるのかなどについては、事前にジャニーズ事務所のHPで再度確認が必要となりそうです。

ジャニーさんのご冥福をお祈りいたします。

関連記事

  • 野菜ジュースの賞味期限が四か月から3年と長い理由!賞味期限が切れたものはカレーなどにアレンジ 野菜ジュースには缶に入っているタイプと紙パックに入っているタイプがあります。賞味期限も4か月近くのものもあれば、長い物では3年というものまであります。野菜ジュースの賞味期限や消費期限について知っていますか? 沖縄のスーパーで売られているキャンベルV8野菜ジュース。トマト味の煮込みやスープが、これ一本でほぼ味が決まると言っても良いスグレモノ。 […]
  • 大坂なおみのお守りがなぜ山口県岩国市のある白崎八幡宮だった?通販でも買えるのか調査 2021年プロテニスの今シーズン全豪オープンで優勝した大坂なおみ選手が、会場に持ち込んだお守りが山口県岩国市の『白崎八幡宮』のお守りだと話題になりましたね。 話題になった当初、そこには問い合わせが殺到し、即完売になったほど人気のお守りです。 彼女がなぜ白崎八幡宮のお守りを持っていたのか関係性が気になってるファンも多く私もその一人でした。 今回は大坂なおみ選 […]
  • 橋爪愛の彼氏や出身中学・高校を調査!性格やすっぴん画像も可愛い! 今日は元セブンティーンで人気モデルだった橋爪愛さんについて気になることを調べてみたいと思います。 橋爪愛さん、モデルさんの中でも脚の長さや顔の小ささが際立っている方なのですが、内面である性格はどんな方なのでしょうか。そして気になる彼氏はいるのでしょうか。 また、モデルの仕事以外ではナチュラルメイクが多い橋爪愛さんですが、すっぴん画像を調べてみたところ、とても可愛 […]
  • 由李先生の占いは的中率が高い!その不思議な力はいつから?金運や恋愛相談が得意 占いのジャンルは数々あれど、電話占いを専門にする占い師をご存知ですか? 由李先生は、的中率の高いことで知られている人気の占い師なんです。 あの横綱・日馬富士の引退を事前に予言して的中させたことでも有名です。 こちらでは、あまり知られていない由李先生の経歴や、鑑定スタイル、的中率の高さなどをご紹介していきますね。 由李先生の経歴やプロフィール […]
  • アメリカと日本では学校生活の様子にこんな違いがある! アメリカの学校生活というと、自由な様子ではないかと思ってしまいますが、日本との違いはどのような事があるのでしょうか?アメリカの高校生の授業中の様子やイベントについても気になりませんか?アメリカの学校給食はカフェテリアで食べる? 朝散歩にしているコースのひとつでパン屋の横を通るのだけど、パンを焼く香りにうっとりしてしまう。高校時代にアメリカ留学してたときの、朝のカフェテ […]