交通安全のお守りを買いに行こう!福岡の有名な神社について

毎日車に乗ることがある、車に乗る仕事をしている、初めて免許を取ったなどと、色々なケースがありますが、車に乗ると事故が心配になりますね。そこで交通安全のお守りを用意する人も多いのではないでしょうか。福岡には有名な神社や世界遺産にもなった神社があります。神社では交通安全のお守りを買ったり、交通安全の祈祷も行っています。

交通安全お守りのある神社や取り扱い方法

Translation: around “Onechi shrine” at Mt. Onechi in Iizuka, Fukuoka, Japan. Taken in February 2018. 出典:123rf

交通安全祈願のお守りですが、どこの神社でももらえるというわけではありません。神社にはそれぞれに由来するものがあり、その神社によって得意分野がありますので、交通安全のお守りが欲しい場合は、そういったお守りを取り扱っている神社を探してみましょう。

交通安全のお守りを取り扱っている神社のお守りは、どこの神社であってもある程度のご利益を得ることが出来ます。

お守りの取り扱い方。

お守りの中身は見えないようになっていますが、これは力を持つ存在をお守りの中に閉じ込めておくという意味があるためです。そういったものを持ち歩くことで、危険を回避することが出来ると言われています。

  • なるべく身近に置いておく。
  • お守りの中身を開けない。
  • 適当な扱いをしない。

といった点に気を付けて取り扱うようにしてください。また、お守りによっては有効期限が1年というものもあります。初詣に行った時に購入するなどして、毎年新しいものを戴くようにしましょう。

福岡の神社、筥崎宮で交通安全のお守りを手に入れる

Fukuoka, Japan – June 12, 2017: Hakozakigu (Hakozaki Shrine) Japanese traditional architecture. 出典:123rf

福岡の神社の筥崎宮では、車やバイクを購入した人に安全祈願を行っております。無事故・無災害で安全に車やバイクの運転をすることが出来るように祈願するもので、車を購入された方を対象に行っています。

新車でも中古車でも、どちらのお車でも対象になります。また、車を廃車にする時にもこれまでの感謝の気持ちを込めてお祓いも行っていますよ!4トン車以上の車の場合は「鳥居横の交通安全祈願殿(浜宮)」にてお祓いを行っています。電話で予約を受け付けていますので、こちらを利用したいという方は受付時間内に問い合わせしてみてください。故人の受付も団体・法人での受付も行っております。本殿で結婚式や神事が行われている時は受付できないこともありますので、あらかじめ確認してみてください。

福岡の宗像大社で交通安全の祈願とお守りについて

福岡の宗像大社でも交通安全祈願を行っています。

交通安全について。

「宗像三女神」は、「道主貴(みちぬしのむち)」と日本書紀の中に記載されています。道をつかさどっている最高神として大和朝廷や遣隋使なども海路の安全を祈願していたと言われています。現代では、色々な交通安全のご利益があるとされていて、日本全国の色々なところからご祈祷に訪れる人がたくさんいます。

また、全国の神社に先駆けて、昭和38年ごろに「自動車専用」のお守りを作ったのは宗像大社になります。また、こちらの神社では、交通安全のご祈祷のほかにも、厄払いや赤ちゃんのお宮参りなども行っています。会社や団体様向けには、前もって予約を受け付けていますので、問い合わせしてみてください。

宗像大社は世界文化遺産。

福岡県の宗像大社は、世界遺産にも登録されている神社です。2017年の7月に「神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群」として登録がされました。

旅行や観光でこちらの神社を訪れる人もたくさんいます。この宗像大社は、まだ全国的にはあまり有名になっていない神社かもしれませんが、パワースポットや縁結びのご利益があるということで知っている女性はいるかもしれませんね!宗像大社には辺津宮・中津宮・沖津宮という神殿があります。それぞれに異なる神様が祀られているんですよ!参拝をする順番ですが、

  1. 辺津宮の本殿
  2. 第二宮
  3. 第三宮
  4. 高宮祭場

が一般的な参拝の順番になっています。また、「辺津宮」を参拝することで、宗像大社のすべての神様に挨拶が出来ると言われています。観光でこちらの地域を訪れる機会があれば、ぜひ足を運んでみてください!

福岡縣護国神社では交通安全のお守りや祈祷の他にも色々あります

福岡縣護国神社では、交通安全のお守りやご祈祷以外にも色々なご祈祷・お守りがあります。

  • 車払い。車を購入した時に行うもので、自動車やバイクを清めることで交通安全を祈願するものです。
  • 安産。犬はたくさん赤ちゃんを産みます。お産の時も軽くて済む事から、妊娠5ヶ月頃の「戌の日」の頃に安産祈願を行っています。腹帯がある場合は、神社の御朱印を押してもらえますよ!
  • 初宮。無事に子供が誕生したことを感謝して、将来の健やかな健康をご祈祷するものです。1ヶ月前後に行われるのが一般的と言われていますが、それを越えても大丈夫です。
  • 家内安全。家族みんなが健康で元気に過ごせるようにご祈祷するものです。大病や災いが起こらないように、ご家族皆さんで、もしくは代表の方にお越しいただいてご祈祷を行います。
まとめ

交通安全のお守りを置いてある神社や、その取扱い方について調べました。身近においておくことが重要でした。福岡県には筥崎宮や宗像大社、護国神社など、交通安全で有名な神社があります。特に宗像大社は世界文化遺産で、観光地としても有名です。

関連記事

  • 浪人生でもバイトの面接に受かるのか?気を付けたいこととは。時間の使い方に注意 浪人生だからと言って、毎日勉強ばかりするのでは息も詰まりますよね。それに、浪人中に勉強をするためにも、生活していく上でお金はかかります。それなら、勉強の支障にならない程度にバイトをはじめてみることをオススメします! […]
  • NHK井上あさひの着物姿が美人すぎる!学歴や経歴のwikiプロフィール 正統派美人で、着物姿が美人すぎて印象的なNHK井上あさひアナウンサーですが、キリッとした整った顔立ちで見るからに賢そうな面持ちでとっても美しいですよね。 学歴はもちろんのこと、彼女のことを詳しく知りたくてwiki風プロフィールとしてまとめてみました。 NHKの看板番組『ニュースウォッチ9』を長年務め、数々の実績を持ちながら、 京都放送に異動した時は、視聴者 […]
  • 口太川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。しかし、川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要かと思い、まとめてみました。本記事は、福島県の口太川(くちぶとがわ)についての情報になります。二本松市で移川と合流し、阿武隈川に注ぎます。お近くの方のお役に立てれば幸いです。なお、こ […]
  • 復縁など恋愛で悩む方のための電話占いの良い口コミと悪い口コミ!頼りすぎには要注意 「電話占いをしてみたいけど、実際どうなんだろう…」インターネットで復縁について調べていると、「電話占いがおすすめ」というのをよく見かけます。でも、初めて利用する方は勇気がいりますよね。このページでは、初めて電話占いを利用する方に向けて、その良い口コミや悪い口コミをまとめました。使い過ぎにさえ気をつければ、復縁に強い先生も在籍していますし、いつでも相談できるのでおすすめです。 […]
  • 新河岸川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 新河岸川(しんがしがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、荒川水系隅田川の支流であり、埼玉県から東京都を流れる新河岸川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 な […]