チャーハンに付いてくるスープをかけると美味しい!食べ方やレシピについて。推奨している人もいる!

ラーメン屋さんや庶民的な中華料理店ではチャーハンを頼むとスープが付いてくるのが一般的になっていますが、そのスープを普通に飲みますか? 付いてくるスープをチャーハンにかけると味が変わって二度美味しく食べられるんです! その食べ方やスープをかけるのが好きな人にお勧めのスープチャーハンのレシピ、食べ方のマナーなどについて調べてみました。

チャーハンにスープをかけるのはマナー的にどうなの?

fried rice with grilled pork – Asian food style. 出典:123rf

チャーハンに付いてくるスープ、もちろんチャーハンに合うように作られています。ならば合体させたらどうなのか?あんかけチャーハンのとろみなしバージョン!絶対に美味しい気がしますが、コレをお店でやったらマナー違反になるのか?気になりますね。実は結構やっている方います。でも、ガッチリとスープをかけるのは気が引ける。と言う方はチャーハンをレンゲにとった後、そのレンゲでスープをすくえばOK!これなら人目を気にせずにチャーハンとスープのミックスを楽しむことができます。また、それも「彼と一緒にご飯を食べる時には恥ずかしい。」と言う可愛らしい女性ならチャーハンを口に含んでスープをレンゲですくってみてはどうでしょうか。口の中でミックスです!これなら誰にもさとられません。しかも自分の好みをまっとうできる!ぜひ試してみて下さい。

そもそもスープが付いてくる理由とは?

Cut egg, sesame seeds, nori in Hot miso soup in black and white plate on table. Top view. Dish of Japanese cuisine in Asian restaurant, cafe. Close up. 出典:123rf

ご飯にはお味噌汁、チャーハンにはスープが有力説。ご飯と同じようにチャーハンにはスープがセットなのです。私はそう思います。その他の理由としてはチャーハンを食べた時の喉の渇きをいやす為、またチャーハンとスープを一緒に楽しむ。などの意見があります。確かにチャーハンだけでは物足りないですよね。何か喉を潤す物が欲しい。しかしラーメンを頼んだ時、セットの半チャーハンにはスープが付いてこない場合が多いです。それはラーメンのつゆが喉を潤してくれるからではないでしょうか?やはりパンと牛乳のように、お味噌汁とご飯のように、何か汁物がセットではないといけない気がします。まぁ、チャーハンにスープも絶対ではありません。チャーハンを頼んでも付いてこない場合がありますし、逆にラーメンと半チャーハンにもスープが一緒に付いてくることも在ります。という事は店主の気持ち次第という事なのでしょうか!?とにかくチャーハンとスープは絶妙なコンビなので、個人的についていてくれると嬉しいです。

チャーハンの食べ方にもマナーがある。

Fried Rice with Chinese Olives and Minced Pork – Asian food style. 出典:123rf

チャーハンにはレンゲが付いてきますよね。まずはチャーハンはレンゲで食べるのが基本です!これは一緒に付いてくることも在り、皆さんクリアですね!次に器、器を持って食べたくなりますが持って食べないのがマナー!高級中華料理店に行ったときは気をつけて下さい。またレンゲを使うとご飯が取りずらいと思いませんか?皿を持って食べるのは行けませんが、残りのご飯が取りずらい時は皿を傾けても大丈夫です。傾けても最後に残ったご飯粒が・・・。お米は茶碗に残してはいけないと言われて育ってきたため、最後の一粒までキレイにすくいたい!でもすくえない!チャーハンはご飯粒が残っていてもOK!そもそも中華料理ではご飯粒は残す事が普通なんです。キレイに食べてしまうと、足りなかったという意味にとられるんですって。レンゲでご飯粒をすくいきれなくて気にしなくていいんですよ。

チャーハンにスープをかける美味しい食べ方を推奨している人もいる

Asian oriental food composition in colorful dishware, served on stone, top view. Chinese, vietnamese, thai cuisine set. 出典:123rf

チャーハンとスープを最後まで美味しくいただく方法!最初はチャーハンを単品で、しっかりとチャーハンの味を楽しみます。そしてチャーハンの味に変化が欲しくなった時がスープの出番です。チョット飽きた感が出た時がベストなタイミング、チャーハンにスープを投入しましょう。かと言って器に直接ジャバッと行かなくても大丈夫!先ほども触れたようにレンゲの中でスープとチャーハンを融合させます。この割合は好みでOKです。シャバシャバなのが好きな方はチャーハン少な目でスープ多めと言うように、ベストな所を探してくださいね。器にスープを入れない食べ方なら、見た目にも悪くありません。食べ終えた器も普通に食べた時と何ら変わりません。チャーハンが好きと言う方なら、この味を味合わないのは持ったいない!一度チャーハンをスープに入れて食べてみて下さい。やみつきになってしまうかもしれませんよ~。

最初からスープをかける「スープチャーハン」のレシピ
Beautiful asian woman or housewife is cooking food for family in white kitchen. 出典:123rf

お店でチャーハンをスープに浸すのは恥ずかしい!と言う方は家で試してみて下さい。

自宅で簡単に出来る「スープチャーハンのレシピ」

〇材料

いつものチャーハンを作る材料を用意、そこに鶏がらスープで作る簡単スープをプラスするだけです。

〇作り方

  1. 火にかけたプライパンに油を少量回し入れます。そこに溶きほぐした卵を投入!すぐにご飯も入れて、卵と合わせます。この時ご飯が冷たすぎるとほぐれずらいです。レンジでチンをして少し温めておいてください。
  2. そしてそこに好きな具を投入します。私はチャーシューを入れて、お店のチャーハンっぽくするのがお気に入りです。
  3. 最後にネギを入れて混ぜ合わせます。これでチャーハンは出来上がり!
  4. 次にスープに取り掛かりましょう。と言っても鶏がらスープとお湯を混ぜるだけです。鍋でひと煮立ちすれば出来上がり。

チャーハンに塩など味付けをしなかった分、スープを濃い目にしても美味しいです。チャーハンを盛りつけた器に横からそっとスープを入れてお食べ下さい♪もちろんチャーハンに味付けをして、スープの味を薄めでも大丈夫。自分の好みの割合でお楽しみください。

関連記事

  • 無印良品のマイルドジェルクレンジングの私の体験談。悪い&良い口コミ!コンビニで買えるプチプラが良い 無印良品マイルドジェルクレンジングはとても売れていますね。大容量タイプは特に価格がお手ごろなので、合う方にはお買い得です。 無印良品のクレンジングジェルはアイメイクなどもよく落ちる? マツエクをしていてもOK? 他社クレンジングジェルと比べて何が違う? プチプラコスメでコンビニで買える? 無印良品マイルドジェルクレンジングが気になってる方、 […]
  • 淵本恭子がかわいい!AKBの大ファン?学歴や彼氏と実家も気になる! 岡山放送(OHK)に所属する淵本恭子アナウンサーが、2020年4月18日放送の『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検2020』に出演し、 細い身体で足が長く、華奢でアイドル並みのプロモーションで『淵本恭子アナがかわいい!』と一気に注目を集めました。 明るく元気で笑顔がかわいい!と続々とファンが急増しています。 『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検20 […]
  • 山本里奈のwikiプロフや学歴!実家の焼肉屋はどこでどんなお店?兄の経歴もスゴイ TBSに所属する山本里奈(ヤマモトリナ)アナウンサーはサンジャポ(サンデージャポン)のアシスタントとしても活躍中で、 おなじみの可愛いアナウンサーですよね。 今回は彼女の、愛くるしく可愛いところにフォーカスして、 詳しいウィキプロフィールとともに、実家が焼肉屋を経営してるということで実家の焼肉屋について! そして実のお兄さんも気になったので調べてみる […]
  • 内田有紗は現在フリーで年収は?髪型や私服も調査!足も美脚と話題! 今日は、“美しすぎるアナウンサー”との呼び声高い内田有紗さんについて調べてみました。まずは、その画像を見て、その可愛さに驚きました。そして調べてみて納得。美人揃いで有名なミスコンで輝かしい成績を残した過去がありました。そしてその時から、髪型や私服も可愛く、眩しいほどの美脚。そして局アナを経て、現在はフリーとして活動を始めました。年収はいかほどになるのかについても調査してみま […]
  • 谷川翔は兄と東京2020オリンピック出場?金メダル候補?体操への努力!イケメンでジャニーズとの関係は? 谷川翔選手は東京2020オリンピックの体操競技で金メダル候補といわれています。 兄の谷川航選手もメダル候補です。 イケメンで、また、可愛いですね。子役としてテレビに出演したこともあるようです。 またジャニーズと共演したこともあるようです。 今回は、学歴や、体操競技への努力なども調べていきます。 プロフィール Wigeon […]