川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。
本記事は、高知県にある江ノ口川についての最新情報になります。高知市の市街地を流れ、国分川に合流します。お近くの方のお役に立てれば幸いです。
なお、この記事は2019年10月3日午前10時を最新とし、その後の情報は順次更新していく予定です。
江ノ口川の水位ライブカメラはこちらから!
高知県にはいくつかライブカメラが設置されていますが、江ノ口川のライブカメラは以下になります。
撮影ポイントは、「塚ノ原(高知市)」です。
また、現在、高知県内の近隣の河川の水位も上昇傾向にあることから、周辺地域のライブカメラ一覧をご紹介しますので、こちらからチェックしてみてください。
最新情報にご注意ください。
河川氾濫の可能性はある?
現在の状況を確認するには、こちらをご利用ください。
これらのサイト(↑)から現在の河川の状況を見ることで、実際に氾濫する危険性があるのかどうか、あるいはすでに危険な水位となっているのか、避難が必要なのかどうかをチェックできます。
氾濫注意水位とは?
もしも水位が、「氾濫注意水位」となっていたら、河川が今後氾濫する可能性が示唆されているということです。
昨日の夕方、偉い人から「清流、江ノ口川」と届いた写真がこちら。映えてる(新人) pic.twitter.com/5dCzaaKMrJ
— えいぞう(テレビ高知映像公式) (@ku_eizo) March 20, 2021
実際の避難まではしなくて大丈夫そうですが、引き続き、最新情報を必ずこまめにチェックするようにしましょう!
避難判断水位とは?
「避難判断水位」となっている場合には、そう遠くない将来に河川が氾濫する危険性がある、という状態です。
皆さんおはよう😊
— 猟師のじいちゃん (@K1lTy0LfTZlWO4A) July 16, 2021
今朝の高知は雨〜😊
ジジイは今😊高知市の江ノ口川の橋の上でたたずんとります👍
朝の内に仕事を片付けて美味しいもん食べに行こ🤩
今日も一日ご安全に👍#徳島 #高知 #愛媛 #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/D5kgvpfjxd
すぐに最新の全国の避難情報を確認して、ご自身の地域が避難準備や勧告が出ていないかチェックしてください。
そしていつ避難の指示が出ても動けるように備えておくことが大切です。
氾濫危険水位とは?
すでに「氾濫危険水位」と出ている場合には、もう河川がいつ氾濫してもおかしくはないとても危険な状態になっています。
川の近くにお住いの方は確実に、川から距離のある地域への移動を強くお勧めします。
写真は高知市中心部の様子。久万川、江ノ口川、鏡川は氾濫の危険性があり、特に高知県庁や高知市役所は、二つの川の間に位置しており、大変危険。12時半時点で、高知市には、土砂災害警戒情報、避難勧告が発令されている。 pic.twitter.com/RGJqVDdCJO
— 島崎市@マイクラ都市開発 (@Shimazaki_City) August 3, 2014
川がどうなっているか見に行ってはダメです!
非常に危険な状態ですので、川とは逆方向に移動し、引き続きインターネットなどでの最新情報の確保につとめてください!
最新の被害状況は?
現在、江ノ口川周囲で道路に水が溢れでたとの情報はありません。
高知市の職員さんも、いつも、警戒にあたっているそうです。
また、大雨のときは、日下川、波介川、宇治川でも水位の上昇が見られることがあります。
いつ、避難勧告などがでても対応できるよう、避難の場所などについて調べておいてください。
避難の前に、家への浸水を防ぐ為に「水のう」を作成し、玄関などに置くことで、外からの水の侵入を防ぐなどの対策も可能です。
まだ本格的に浸水していないタイミングで準備を始めてもいいです。
水のうの作り方:
45Lのビニール袋を2重にして水を半分(20Lほど)入れる。
空気をできるだけ抜いて、硬く口を縛る!
これだけです!
大きなビニール袋がなければとりあえずスーパーの袋でもなんでもいいです。
そして作った水のうを複数個段ボールに入れ、段ボールごとレジャーシートで覆ったものを玄関に設置すれば、浸水の予防に役立ちます!
水のう入り段ボールでなくても、ポリタンクやプランター(レジャーシートで覆う)でも同じように設置可能ですし、テーブルの天板を玄関に立てかけ、これらのもので抑えれば、より強力です。
また、トイレや風呂場などから下水が逆流してくることがあるので、作った水のうをトイレの中や、風呂場の排水口などにおいて、蓋をしておくと下水が家に逆流することを防ぐ効果があります。
最新ツイッター情報まとめ
大雨の時は注意しましょう。
高知市は激しい雨の為に警戒レベル4が出されました。紅水川や江ノ口川では一部氾濫しています。
— 夢想剣 (@FANTASTKEN) October 3, 2019
ニュースもチェックしておきましょう。
— 3児母( ´-`) (@Kirmama2019) October 3, 2019
スマホなどでネット情報を得るのもいいですね。
#高知県 #土砂災害警戒情報 第4号
— よっしみ~☆🌏 (@yoshimy_s) October 3, 2019
令和元年10月3日 10時20分
高知県 高知地方気象台 共同発表
一部、解除です
【#警戒対象地域】
#高知市 #南国市 #土佐市 #須崎市
#いの町 #中土佐町
【#警戒解除地域】
#四万十町 pic.twitter.com/pqmS4Wf5h4
道路まで冠水しています。
ちょっと高知やばいレベルの雨降ってるわ💦
— 犬(∪・ω・) (@inu_dog0310) October 3, 2019
あちこち冠水し始めた!こんな事滅多にないぞー_(´ཫ`* _)⌒)_
56号線が土佐市辺りで通行止めらしいけど、さてどうやって帰ろうか…#台風18号 #高知県 pic.twitter.com/yhf1JN8C83
被害が最小限に収まりますように・・・・・・!
通常の河川の様子
歩いている亀は可愛いですね。
高知市 城西公園近くの
— くらのすけ@本宮川 清掃活動 (@Hongugawa_kochi) September 7, 2019
江ノ口川、ボラがうようよ、
亀🐢が沢山 甲羅干しして
のんびりした風景🌿🍀😀 pic.twitter.com/3kMTWjc2ii
鯉も泳いでいます。
【高知旅行 その2】地球33番地
北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒。高知県には、旧日本測地系による経緯度で「3」の数字が12個並ぶ場所、「地球33番地」が存在する。
江ノ口川の水面上にある地球33番地を誰でも踏襲出来るよう、歩道と小さなシンボル塔が設けられている。 pic.twitter.com/dxm0UiDAlU— こっちゃん (@kochan_tehepero) August 26, 2019
のどかな風景です。
お住まいの地域に、本流以外にも、どのような支流があるかも確認しておきましょう。普段から、ニュースや気象情報、ハザードマップなどを確認して、いつでも迅速に行動できるように準備しておきましょう。