この記事には広告やプロモーションが含まれています。

チンチラの名前ランキング!オス、メス編にわけて名付けの参考に。覚える?

  • 2022年3月12日
  • 生物
  • 3513view

「まん丸でつぶらな瞳」、「小さな鼻と手足」、「ふわふわもこもこ」、このような人懐っこく楽天家のチンチラを誰もがペットとして飼いたいと思います。

実際、飼ってみた人もその名付けについて、迷った方も多いのではないでしょうか?

今回は、そのチンチラの名前人気ランキングをご紹介していきたいと思います!

チンチラの名前ランキング、オス編

Grey nice chinchilla on white background. High quality photo. 出典:123rf

1位、ゆめ

未来の夢に向かって、強くたくましく生きる意味を持っていて、素敵な名前で呼びやすいです。希望や冒険心を持ったわんぱく君なイメージもします。

2位、おもち

チンチラホワイトにぴったりの名前です。ふんわりとした白いだいふく餅を想像させます。モフモフして丸々とした体がおもわず、おもちと間違えてしまうほど、可愛らしいです。

3位、まる

その名の通り、丸い体型をしたチンチラにぴったりです。また、くりくりとした目も、「丸」に例えられます。

4位、パール

チンチラホワイトをまるで宝石の真珠のように例えました。その美しい結晶のような色は、まるでパール(真珠)のようです。

 
5位、チビ

割とスタンダードです。自分(飼い主)の息子のような気持ちで付けました。子供の頃から大人になっても、いつまでも可愛い子供ですね。

6位、そら(宇宙、空、ソラ)

広大な自然や天空を思わせます。広く寛容な心をもった優しい子になって欲しいですよね。全てを受け入れ、ありのままの自分で生きる子になって欲しいものです。

7位、シナモン

香辛料として知られるシナモンの色に似ている事から付けました。全身が薄茶色で、目がブドウのように赤いです。

8位、クロ

ブラックベルベットや、ブラックエボニーの種類のチンチラから名付けやすいです。「黒」は、何色にも染まらない芯の強さの感じられます。自分の意志を持って、強く生きて欲しいですね。

9位、ブルー

チンチラバイオレットから付けました。青紫の毛色で、紫の「パープル」という名前をつけてもいいです。色の名前は、チャームポイントにもなるので、人気抜群ですね。

10位、ココア

こちらもチンチラシナモンの色合いから名付けました。薄茶色の毛並みで、まるで、温かく甘い飲み物のココアのようです。「甘い」=「甘えん坊」の性格からとってもいいです。

チンチラの名前ランキング、メス編

Grey chinchilla on shoulder of little girl with pigtails. 出典:123rf

1位きなこ

チンチラシナモンの色から付けた名前です。なんとなく、「きなこもち」のイメージもあり可愛いですね。

2位、モカ

コーヒーの銘柄としても知られるモカです。チンチラシナモンの雰囲気にぴったりです。モカでも、モコでもどちらでも呼びやすいです。色で付けるなら、モカ、見た目のもこもこした体型で付けるなら、モコがいいです。

3位、もも

女の子らしい名前の「ももちゃん」。果物の定番の名称の桃ですが、二文字で、重ね文字なのも可愛らしさやインパクトがあって、呼びやすいです。チンチラちゃんにも覚えてもらえやすい名前です。

最後に、言わずと知れた、今、私が飼育しているホーランドロップの桃です。丸っこくて、モフモフした感じが印象にぴったりです。桃は、女の子のイメージもありますが、「桃太郎」から男の子にも付けたい名前だと思います。

引用:ウサギの名付けに悩んだら?お困り解決♪最新のおすすめ名前ランキング!ウサギは自分の名前を覚える?

ウサギなど、どんなペットの動物でも似合う名前です。

4位、はな

その名の通り「花」という意味や「華」とも受け取れます。女の子らしく艶やかなイメージがあります。インスタなどのSNSで写真を撮るときも、花を添えると、しっくりときますね。これを機にインフルエンサーを目指してみてはいかがでしょうか?

5位、むぎ

穀物の麦に因んでいて、チンチラシナモンの女の子につけると良いです。薄茶色のカラーにぴったりです。むぎむぎちゃんとニックネームにしても可愛らしいです。「むぎ」や「こむぎ」は人気です。

6位、マロン

マロンケーキに因んだ、キュートでチャーミングな名前です。こちらもチンチラシナモンのカラーに合わせた名称です。マロンというと、なんとなく豪華賢覧、才色兼備というイメージもありますね。

7位、さくら

こちらもピンク色や白色の「桜」に例えました。チンチラホワイトにぴったりの名前ですね。ピンクや白は女の子や乙女のイメージが強いので可愛らしい子に育ってほしいと思う方につけてもらえると幸いです。

8位、うに

インスタのインフルエンサーで大人気のうにちゃんの名前からとったものです。ブラックベルベットや、ブラックエボニーのカラーに合います。食べ物だとオレンジですが、薄茶色に近いシナモンにつけても良いです。

9位、いくら

こちらも海産物で、インスタインフルエンサーのいくらちゃんからとったものです。色はオレンジですが、どちらかというとカラーで決めるより、いくらの丸々とした形がイメージにぴったりです。丸い形が愛着湧いてきますね。

10位、ララ

こちらも「もも」と一緒で、二文字で、重ねている名称なので、覚えやすいというのと、可愛らしさを兼ねています。ラララ~♪と歌う事もできるように、音楽をかけてあげると色々と反応してくれるかもしれませんね。

名前を覚える?

「ぷーちゃん」というチンチラです。

その名前を呼ぶと、フローリングの床の上を走って、飼い主に駆け寄ってきます。

ペットとして飼育して、ケージ掃除などをして環境を整えて、愛情を持って接しているとよいです。

では、チンチラはどうでしょうか。答えはYesです。あまり知られていませんが、実はチンチラは賢い動物なので、ちゃんとその名前に反応してくれます。しかしいくら賢いとは言え、最初から反応するわけではありません。ではどうすればいち早く名前を覚えてもらうことができるのでしょうか。まず1番に意識すべきことは毎日何度も名前を呼び続けることです。そして愛情を持ってチンチラに接することです。

引用:チンチラの名前おすすめは?ランキングも紹介!名前を覚える?

毎日そうしていると、懐くので、その名前を呼ぶと近寄ってきてくれます。

まとめ:名付けの参考に

以上の名付けを参考にしてください。また、ここでランキング紹介したもの意外でも勿論ご自身でお好きな名前をつけてあげると良いです。ただ、チンチラの平均寿命は約10年です。これだけの長い期間、生涯を供に生活していくのですから、チンチラちゃんにとって、幸せな名前をつけられるといいですね。一生に一度の大イベントです。一生懸命考えて、名付けてください。

関連記事

  • ハンドボールの練習は家で一人でも出来る!握力やジャンプ力を鍛えよう ハンドボールはチーム制のスポーツですが、家で1人でも練習出来る方法はあります! 家で出来るハンドボールを上達させるための練習方法について、調べてみました。 […]
  • 復縁を諦めるべき5つのタイミングは?引き際は潔く!思いが強ければ復縁を頑張るのもあり 時間が経っても忘れられない元彼がいると、諦めるべきか、それとも想い続けるか迷いすぎて、的確なタイミングを見誤ってしまうと、貴重な時間をムダにしてしまいます。復縁を諦めるには区切りが必要ですし、ダラダタと想い続けるのを防ぐためにも、諦めるべきタイミングを知り、踏ん切りを付ける必要があるのです。引き際を見極めるのが重要です。しかし、後々、後悔したくないという気持ちが強ければ頑張 […]
  • 岩田絵里奈の彼氏は誰か気になるので調べた!イケメン俳優の大沢たかお? ものまねが上手ということでも人気が急上昇中の日本テレビのアナウンサーは、岩田絵里奈(いわたえりな)さんです。 岡崎歩美という芸名でアイドル活動をしていたときもありました。 そのかたわら、勉強も努力し、慶応義塾大学にも進学しています。 そんな岩田アナの彼氏が誰なのか気になります。 そして、以前から熱愛報道で、噂されていた元彼の大沢たかおさんとは、 […]
  • 電車でぐずった子供に動画を見せるママは多い?ぐずり対策!塗り絵や折り紙も 電車に子供と乗って一番ヒヤヒヤするのが、ぐずって騒ぎ出したときですよね。調べてみると、苦肉の策で動画を見せているママが多いことがわかりました。電車内で子供がぐずったら動画を見せると効果的?電車内で子供に動画を見せるのを躊躇しながらも見せてしまうママの心境とは?電車内で子供に動画を見せる以外にあやす方法は?そういった、ママの疑問にお答えします! 電車内で子供がぐずったら […]
  • 徳島えりかは妊娠中?結婚した旦那や番組を降板した理由が気になる! 『行列のできる相談所』や『ZIP』などの人気番組で活躍し美形のルックスと、サバサバした気さくな性格で視聴者からも人気の高かった日本テレビ所属の徳島えりかアナウンサー。 クールな鋭いツッコミが印象的ですが、現在妊娠中?との噂があります。 行列のできる法律相談所の番組を降板した理由は妊娠だったのでしょうか? 結婚した旦那(夫)さんが誰なのか?出会いから結婚まで […]