足の裏をマッサージすると、むくみがとれたり、ツボを刺激したりと色いろな効果が期待できますよね。足の裏をマッサージするのに適しているオイルや、マッサージの仕方などをご紹介いたします!一日の終わりに、足の裏をオイルマッサージして、一日の疲れを取っちゃいましょう!また、足の裏をマッサージすることを避けた方がよい時もあります。注意点もあわせてご覧ください。
足の裏のマッサージにオススメするオイルはコレ!
マッサージ用のオイルはさまざまありますが、初心者にも使いやすいオイルとして、ホホバオイルをおすすめします。オイル類の中でも使いやすく、人気のあるオイルです。
オーストラリアで有名なオーガニックコスメ。ホホバオイルは万能!髪から足の先まで使えますw無くなったらネットで追加注文しよー。 pic.twitter.com/A8EoCBL1A6
— らんちゃん (@ranranran0314) March 22, 2017
人気の理由は、全身に使えるという点です。マッサージ用のオイルとしてだけではなく、顔の保湿や髪のトリートメントとしても使っている方が多いオイルです。足の乾燥がひどい時には、お風呂上りに手のひらにホホバオイルを数滴出して、足全体をマッサージしながらオイルをなじませましょう。乾燥がひどい時には、ラップを巻いて保湿効果を高め、その上から靴下を履いて下さい。オイルの吸収が良くなります。ホホバオイルは、アロママッサージオイルを作る時のキャリアオイルとしても使いやすいオイルです。アロマが好きな方なら、1本持っていると使い勝手が良いでしょう。
足の裏をマッサージする時にはオイルで滑りをよくします。
フットマッサージにおすすめのアロマオイルをご紹介。
最近、アロマにハマってて💗
— モモたま ダイエット中 フォロー喜びます♪ (@momotama1977) August 4, 2022
マカダミ屋さんのブレンドオイル(ゼラニウム)が、届きました~🥰
早速、足のマッサージしてる🦶
すごいいい香りで、癒される~😍
足。。細くなれ~💕#ダイエット #アロマオイル #癒し #マカダミ屋 pic.twitter.com/724jKn0yJ1
むくみ解消やリンパの流れを良くする効果が期待できます。
・ゼラニウム
利尿作用、収れん作用があり、むくみ解消に効果があります。ホルモンの調整作用や、美肌効果も期待できます。香りもお花の華やかな香りで人気の高い精油です。
・グレープフルーツ
体内脂肪を燃焼させ、利尿効果もあるのでむくみに効果的です。リンパを刺激して、老廃物を外に出しやすくします。
・ジュニパーベリー
利尿効果や発汗作用があります。新陳代謝を高め、体内の毒素を排出させやすくします。また、筋肉痛や関節痛をやわらげるという効果もあります。
・マージョラム
足の冷えに効果があります。また、生理痛や偏頭痛など女性の悩みにも効果的です。不安や孤独など心のアンバランスにも効果があると言われます。
他にも、自分の好きな香りでリラックスするというのもおすすめです。就寝前のフットマッサージは、体も温まり良い睡眠のためにも効果的です。
足の裏をオイルマッサージする方法
足裏には、多くのツボが集中しています。足裏をマッサージすることでリラックス効果があります。足裏を刺激する際には、心地良い程度の力加減が良いでしょう。あまり力を入れ過ぎないことが大切です。
足裏のマッサージにおすすめのアロマブレンド。
- ジュニパー 2滴
- ベルガモット 2滴
のま果樹園さんから愛媛県産のベルガモット届く!
— pione (@rodaman_ze) February 22, 2023
そこまで香りは強くないけど確かにアールグレイの香りするね! pic.twitter.com/LUuBSeZPCT
マッサージの方法。
- 足裏にオイルをのばします。
- 右足を両手の4本の指で支えます。空いている親指で足裏に八の字を書くようにマッサージします。
- 親指で足裏をゆっくりと押していきます。ぐりっとした感触がある所は数回押していきましょう。
- 足裏の中央あたりを、ゆっくりと深めに押します。そのまま3秒押さえ、ゆっくりと指を離します。
- 次にかかと部分を円を描くようにマッサージしてかかとを圧迫します。
- 親指から順番に、指の付け根と爪を親指と中指を使い、引っ張りながら圧迫します。
足の裏をマッサージすることを避けた方がいいのはどういった時?
体の不調に効果の期待できる足つぼマッサージですが、気を付けなければいけない点もあります。足つぼマッサージを行ってはいけない人もいます。足を怪我して治療中の方は行えません。また、心臓病や重い腎臓病の方、脳出血や脳梗塞を患った方などは、足つぼマッサージは逆効果になることもあるので行わない方が良いでしょう。妊娠中の女性にも行いません。妊娠中は、ホルモンの関係もあり、体の機能がいろいろと変わる時期です。通常とは違うので、強い刺激は禁物です。足つぼマッサージを行うのが初めてという場合、「揉み返し」という症状が現れることがあります。足つぼマッサージに慣れてくるとこの症状は現れにくくなります。体が熱っぽく感じたり、だるさをかんじるなど、風邪の初期症状と似たような症状です。しかし、この場合は1日で消えることがほとんどです。
足裏マッサージで期待できる効果は、色々あります。
足裏マッサージには、次のような効果が期待できます。
- 血流改善やリンパの流れを良くする。
- 筋肉の緊張をほぐす。
- 土踏まずのアーチが整う。
- 便秘改善。
- リラックス効果によりストレス解消につながる。
偏平足は、体全体の姿勢の悪さにつながることもあります。足指で、地面をしっかりとつかむことができないと、運動機能にも影響します。スピードや瞬発力などが十分に発揮できなくなります。また、足裏のコンディションが悪いと、膝や股関節、背中、肩などの不調に関係する場合もあります。肩こりや腰痛の原因が、実は足裏の状態や足の付き方に問題があることもあるのです。東洋医学では、足は特に重要な部分と考えられ、60個ものツボが足部に集中しています。足裏には、頭から腰までポイントがリンクされている、とも言います。
まとめ
足の裏をマッサージするときに使うオイルについて説明しました。ホホバオイルやゼラニウム、グレープフルーツ、ジュニパーベリー、マージョラム、ベルガモットなどがあり、ブレンドしても良かったです。またマッサージの方法を説明してきました。