この記事には広告やプロモーションが含まれています。

牛池川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報!

川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。

本記事は、群馬県の高崎市や前橋市にある牛池川(うしいけかわ)についての最新情報になります。

お近くの方のお役に立てれば幸いです。

なお、この記事は2020年6月2日を最新とし、その後の情報は順次更新していく予定です。

牛池川の水位ライブカメラはこちらから!

Close up view of safety surveillance camera under roof house. 出典:123rf

牛池川に設置されているライブカメラはありませんでした。

しかし、大雨の時は、群馬県内の近隣の河川の水位も上昇傾向にあることから、周辺地域のライブカメラ一覧をご紹介しますので、こちらからチェックしてみてください。

群馬県水位雨量情報システム

高崎市や前橋市で大雨の時は、最新情報にご注意ください。

牛池川は高崎市から前橋市内を流れて、利根川水系の染谷川に合流します。

河川氾濫の可能性はある?

Rain chain drainage system on the wall. Functional alternative for the gutter downspouts. 出典:123rf

現在の水位の状況を確認するには、こちらをご利用ください。

牛池川の水位情報(ヤフー天気・災害)

河川水位情報(牛池川 元総社水位局)

牛池川は、大雨のときは増水することがあります。

さらに、2017年10月にも水位が上昇しました。今後も豪雨のときは、水防団待機水位などを超える可能性があります。

いつでも避難できるよう、最新情報にはご注意ください。

氾濫注意水位とは?

この場合は、河川が今後氾濫する可能性が示唆されているということです。

実際の避難まではしなくて大丈夫そうですが、引き続き、最新情報を必ずこまめにチェックするようにしましょう!

避難判断水位とは?

この場合には、そう遠くない将来に河川が氾濫する危険性がある、という状態です。

すぐに最新の全国の避難情報を確認して、ご自身の地域が避難準備や勧告が出ていないかチェックしてください。

そしていつ避難の指示が出ても動けるように備えておくことが大切です。

氾濫危険水位とは?

この場合には、もう河川がいつ氾濫してもおかしくはないとても危険な状態になっています。

川の近くにお住いの方は確実に、川から距離のある地域への移動を強くお勧めします。

川がどうなっているか見に行ってはダメです!

非常に危険な状態ですので、川とは逆方向に移動し、引き続きインターネットなどでの最新情報の確保につとめてください!

最新の被害状況は?

2019年7月には、強い雨が降っている前橋市内の西側のエリアで冠水が生じました。

市内の川の氾濫はありませんが、特に牛池川と桃ノ木川での水位の上昇が見られました。

雨の降り方に変化があったらすぐに行動を起こせるように、ハザードマップと合わせて、緊急避難場所もチェックしておきましょう!

前橋市総合防災マップ(洪水浸水想定区域・ハザードマップ)

洪水ハザードマップ(群馬県全域)

前橋市の緊急避難場所

過去のツイッター情報まとめ

2019年の増水は凄かったです。

2017年にも増水しました。

まだ水位が上がり始めた段階のときは、ツイートは少ないです。

これからの情報にもご注意ください。

通常の河川の様子

牛池川の様子。

こちらは桃ノ木川

サイクリングにうってつけです。

牛池川は前橋市内で利根川水系の染谷川と合流します。

河川の合流地点は氾濫しやすいです。

台風や大雨の際は、河川に近づかないようにしましょう。

お住まいの地域に、本流以外にも、どのような支流があるかも確認しておきましょう。

普段から、ニュースや気象情報、ハザードマップなどを確認して、いつでも迅速に行動できるように準備しておきましょう。

関連記事

  • 荒川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、埼玉県から東京都にかけて流れる荒川(あらかわ)の最新情報になります。流域には東京二十三区やさいたま市、川口市、熊谷市など大都市を抱えていて、たくさんの人が住ん […]
  • 三種の神器の秘密!天皇でさえ中身を見てはならない!?画像はある? とうとう令和になりましたね〜。昨夜はテレビを見ていましたが、年末のようななんだか落ち着かない気分でした。ただ、「新しい時代の幕開け」ということで、老若男女が希望に満ち溢れ、新たに「頑張ろう!またよろしく!」という雰囲気になれるのは、とってもいいことなんじゃないかなと思いましたよ。で、やっぱり一生に一度かもしれないしと「剣璽等承継の儀」もテレビで拝見しましたです。なにやら剣と […]
  • 坪根悠仁は新人歌手の役で朝ドラにも出演。俳優としての努力や魅力、実力! 朝ドラ(NHK連続テレビ小説)の「エール」で、寅田熊次郎の役として出演して、一躍人気となったイケメン俳優の坪根悠仁(つぼねゆうと)さんがいます。 彼は音楽の専門学校を卒業し、バンド活動もしていました。 また、ジュノンボーイコンテストでフォトジェニック賞と明色美顔ボーイ賞をW受賞した経歴も持っています。普段から美顔を維持する努力をしています。 その坪根悠仁さ […]
  • このクッキーは生焼け?その判断基準!焼き時間や混ぜ方の判断ポイントは? せっかく作ったクッキーが生焼けだなんて残念過ぎます。しかも、それが想いを込めたプレゼントの予定なら、なおさら! クッキーが生焼けかどうかの判断は?どうしたら生焼けにならず、サクサクのクッキーが焼けるの? […]
  • バスケのボールハンドリングの練習を家の中でするには?自分の動きを客観的に知る事から始めよう バスケットボールでボールハンドリングの技術はとても大切なことです。家の中でも練習したいけれど、どんなことをしたらいいのかわからない・・。そんな人におすすめなのがこの方法! […]