この記事には広告やプロモーションが含まれています。

隅田川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報!

川の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫や洪水の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。本記事は、東京都の中心部を流れる荒川水系の隅田川(すみだがわ)についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。平安時代に在原業平が執筆した伊勢物語があります。在原業平が隅田川で詠んだ和歌に「名にしをはば、いざ言問はむ都鳥、わが思ふ人はありやなしやと」があります。これが、隅田川の言問橋や大横川の業平橋の由来です。

日常の隅田川と言問橋
日常の隅田川と言問橋

更級日記にも、菅原孝標娘が旅の途中に通った隅田川の風景の描写があります。どちらかというと松戸市よりの隅田川です。また、滝廉太郎作曲の「花」でも有名です。永井荷風の小説にも「すみだ川」があります。なにかと文学や音楽に縁が深い川です。なお、この記事は2021年05月27日午後11時を最新とし、その後の情報は順次更新していく予定です。

隅田川の水位ライブカメラはある?

Tokyo, Japan – October 24, 2019 Houseboat (YAKATABUNE) for the chartered cruise on the Sumida River and blue tied-arch Komagata bridge connecting Komagata with Higashi-komagata on the background. 出典:123rf

各所が公表しているライブカメラのリンク一覧になります。各項目をクリックすることで、各サイトにジャンプします。

隅田川に直接設置されている水位ライブカメラはありませんでした。

上の地図からわかるとおり、隅田川は東京都北区と埼玉県川口市あたりにある岩淵水門で荒川から分岐した河川です。その後すぐに、新河岸川と合流しています。あとは、石神井川、神田川、日本橋川と合流します。

周辺地域のライブカメラ一覧をご紹介しますので、こちらからチェックしてみてください。

岩淵水門ライブカメラ(荒川下流河川事務所)

隅田川に水位ライブカメラはないですが、岩淵水門と新河岸川のライブカメラを見るとよいです。

河川氾濫や洪水の可能性はある?

現在の状況を確認するには、こちらをご利用ください。

隅田川の水位情報(ヤフー天気・災害)

隅田川の水位グラフ(東京都水防災総合情報システム)

これらのサイト(↑)から現在の河川の状況を見ることで、実際に氾濫する危険性があるのかどうか、あるいはすでに危険な水位となっているのか、避難が必要なのかどうかをチェックできます。

基本的には、岩淵水門を閉じると、隅田川が洪水になったりする可能性は低くなります。2019年10月の台風19号の時は、隅田川が氾濫する可能性があったため、岩淵水門は閉じられました。今後の雨量によっては、避難判断水位、あるいは氾濫危険水位となっていくことが予測されます。いつでも避難できるよう、最新情報にはご注意ください。

氾濫注意水位とは?
Tokyo, Japan November 25 2018 The sun shines on the bridge sumida river in Tokyo. shines on the streets of Tokyo. 出典:123rf

この場合には、河川が今後氾濫する可能性が示唆されているということです。

実際の避難まではしなくて大丈夫そうですが、引き続き、最新情報を必ずこまめにチェックするようにしましょう!

避難判断水位とは?

この場合には、そう遠くない将来に河川が氾濫する危険性がある、という状態です。すぐに最新の全国の避難情報を確認して、ご自身の地域が避難準備や勧告が出ていないかチェックしてください。そしていつ避難の指示が出ても動けるように備えておくことが大切です。

氾濫危険水位とは?
Water on a drivers side window blurry background texture。出典:123rf

この場合には、もう河川がいつ氾濫してもおかしくはないとても危険な状態になっています。川の近くにお住いの方は確実に、川から距離のある地域への移動を強くお勧めします。川がどうなっているか見に行ってはダメです!非常に危険な状態ですので、川とは逆方向に移動し、引き続きインターネットなどでの最新情報の確保につとめてください!

最新の被害状況は?

現在は、周囲で浸水が発生したなどの情報はありません。しかし、豪雨のときや、雨の降り方に変化があったらすぐに行動を起こせるように、普段から洪水ハザードマップと合わせて、緊急避難場所もチェックしておきましょう!

東京都23区東部の雨量・水位・河川映像

墨田区水害ハザードマップと海抜表示板

墨田区の一時集合場所・避難場所・避難所

また、家への浸水を防ぐ為に、「簡易水のう」を作成し、玄関などに置くことで、外からの水の侵入を防ぐことができます。まだ本格的に浸水していないタイミングで準備を始めましょう。

水のうの作り方

  1. 45Lのビニール袋を2重にして水を半分(20Lほど)入れる。
  2. 空気をできるだけ抜いて、硬く口を縛る!

これだけです!(最近では空気を残して口を縛ってOKという説明もあります)大きなビニール袋がなければとりあえずスーパーの袋でもなんでもいいです。

transportation bags, 2,500 lb Weight Capacity, made of strong, woven polypropylene and are used to move larger volume applications than transportation bags. 出典:123rf

そして作った水のうを複数個段ボールに入れ、段ボールごとレジャーシートで覆ったものを玄関に設置すれば、浸水の予防に役立ちます!水のう入り段ボールでなくても、ポリタンクやプランター(レジャーシートで覆う)でも同じように設置可能ですし、テーブルの天板を玄関に立てかけ、これらのもので抑えれば、より強力です。

Stormwater concrete step sewer .Rain runoff goes down from the road. 出典:123rf

また、トイレや風呂場などから下水が逆流してくることがあるので、作った水のうをトイレの中や、風呂場の排水口などにおいて、蓋をしておくと下水が家に逆流することを防ぎます。

最新ツイッター情報まとめ

雨の日の隅田川とスカイツリーです。スカイツリーの上のほうが、雨雲に隠れています

普通の雨の日でも水位が高いですね。上流を流れる荒川や、すぐ近くを流れる江戸川の情報もチェックしておきましょう。これからの情報にもご注意ください。

通常の河川の様子

普段の隅田川の様子です。のどかですね。台東リバーサイドスポーツセンター近辺の隅田川の河川敷や桜橋は、ウォーキングやランニングコースとなっています。

隅田川沿いの浅草からはお台場方面に、クルーズ船や水上バスがあります。ぜひ観光に行きましょう。

隅田川河口付近にある深川に、松尾芭蕉が住んでいたことがあります。清澄庭園には「古池の句」の句碑もあります。

さらに河口付近の品川のあたりには、東京海洋大学もあります。勝鬨橋から築地大橋を見た写真です。都会の景色です。

普段から、隅田川の水位は高いですね。隅田川のクルーズ船から見たレインボーブリッジです。夕焼けのレインボーブリッジもきれいです。隅田川花火大会です。

花火とスカイツリー、首都高速の輝きが、隅田川の川面に映ったりして、まさに都会の花火大会の夜景です。

関連記事

  • 渋野日向子の姉妹や両親について調査!愛車はレクサスかベンツって本当? プロゴルファーとしてデビュー以来、立て続けに大会で優勝を飾り、今やゴルフ界に必要不可欠な存在となった渋野日向子選手です。メディアでも取り上げられることが多く、彼女の笑顔を見るたびに誰もが元気をもらっていることと思います。彼女が試合やテレビで見せる駄菓子を食べる姿が可愛すぎてファンを虜にしていますね!今回はそんな可愛らしい一面とはウラハラにゴルフ界ではメジャー制覇を果たしたと […]
  • 嶋田泰次郎の結婚した嫁(妻)や子供は?パトリア歯科医院の評判も調査! 今日は引き続き、「マッチョ過ぎる歯科医」として数年前からネットで話題の嶋田泰次郎さんについて気になることを調べていきたいと思います。 嶋田泰次郎さんは開業医として独立し、「パトリア歯科医院」で院長を務めているのですが、ボディビルとの両立で忙しいながらも、患者さんの歯の健康を維持するために親身になって毎日直接、診療をしておられるのだそうです。 そんなパトリア歯科医 […]
  • 小林廣輝アナの経歴!出身高校や大学はどこ?浪人&留学説を調査! 今日は、2018年4月にTBSに入社したアナウンサー小林廣輝さんについていろいろと調べてみました。ワイルド系イケメンでこれからたくさんの女性ファンができそうですが、実は大学生の時から学内外で”コバヒロ”としていろいろな活動をしてきたようなんです。そこで、これまでの経歴や、出身高校・大学でのエピソードについてまとめてみました。更に、浪人や留学の噂もあるので、調べたところ、最後 […]
  • 久代萌美アナのかわいいwikiプロフ!結婚相手のはるくんとの馴れ初めは? 2012年フジテレビ入社のアナウンサーでどちらかというと、美人系というよりかわいい系の久代萌美アナウンサーです。 どことなく庶民的な笑顔や親しみやすさ不思議な魅力を持っていて魅力的ですよね。 彼女のインスタをのぞいてみるとかわいいワンピース姿が多く私服がとってもおしゃれです! 2021年1月に人気ユーチューバーの(はるくん)と結婚したことも大きな話題になり […]
  • 森口瑤子の父娘や夫など家族は?50代美魔女の美容法や髪型も調査! 今日は人気脚本家・坂元裕二さんの妻で女優の森口瑤子(もりぐちようこ)さんについて、気になることを調べてみたいと思います。 森口瑤子さんは数多くのドラマや映画に出演されてきた方ですので、お顔を見れば「あぁ~!このすっごく綺麗な方!」と分かる方も多いと思いますが、なんとなくしか知らないことが多いですので、出演作品などのプロフィールや、森口瑤子さんのお父さんや娘・夫など家族 […]