この記事には広告やプロモーションが含まれています。

スーパーの店員のこんな態度にイライラ!店内でのあなたのマナーは大丈夫?お客様は神様?

スーパーの店員に対する態度にイラっとすることもあれば、逆に店員さんがお客様の態度に不快な気持ちを抱くこともあります。 みなさんもきっと一度は、そのような経験をしたことがあることでしょう。 一体どうしてそのようなことが起こるのでしょう?店員、お客様、それぞれの目線から調べてみました。

スーパーの店員のこんな態度にイライラすることがあります!

Positive female buyer shopping in supermarket, choosing ripe apples in fruit and vegetable department. 出典:123rf

最近思うことがあります。スーパーの定員さんでおつりを渡すのが早い人がいることに。おつりのお札を先に渡され、財布にしまっている間にポイントカード、レシートと小銭を渡されます。財布の中に入れている間に店員さんが見ているので余計に慌てます。押し付けるように渡され慌ててぐちゃぐちゃに財布にしまう時もあるのです。もう少しゆっくり渡してくれたらいいのになと思います。特にお年寄りにはゆっくりした態度で接して欲しいです。レジに並んでいる前の人がクレジットカードや、おつりや商品の値段の確認で多少待たされるときありますよね。そのような場合「お待たせしました」と言われると仕方ないと思うけど、無言のままレジを打ち始めると腹が立ちます。店員の態度ひとつで気分が違ってくるのです。子供が手にもっていたお菓子を、それだけ小さな袋に入れてくれると嬉しい気分になります。暑い時にシールを貼られて、子供が手に持っていると溶けてしまうお菓子も中にはあるので、そのような気遣いをされると母親としてはとてもありがたいです。欲を言うならシールも貼って欲しい。子供はその場で袋から出してしまうこともあるからです。

コンビニの店員さんの態度が悪い理由とは。

コンビニの場合常連さんでもない限り、お客さんの需要が全然わかりません。それぞれのお客さんで要求が異なるからです。出来るだけコンビニに長くいたい人もいます。そのような人はレジの時に当たり前のように店員に話しかけてきて長話をするのです。私もそのようなお客さんがいました。でもそのお客さんの後ろに並んでいる人の中には「極力早くレジを済ませたい」お客さんもいるのです。このような時店員はどちらを優先していいのかわからないのです。レジの速さにも正解はありません。一般的には早くした方がいいですが場合によっては遅い場合がいい時もあります。公共料金の支払いです。公共料金の支払いはかなり慎重になります。中には10万を超えるお客様もいるのでお金の数え間違いがないかどうかを慎重にする必要があるのです。1枚でも間違えるとお店の損失になるからです。

店内でのあなたのマナーは大丈夫?店員に対してこんな態度をとっていませんか?

Leticia, Colombia – October 03, 2019: Fruit market in Leticia, Amazon, Colombia, South America. 出典:123rf

店内での、お客さんたちの店員さんに対する態度やマナーも気になりますね。

レジの店員に文句を言う。

レジの人に文句や命令をしている人を見かけると悲しくなります。どうしてそのような態度を取ってしまうのかと・・・。レジで1つずつバーコードを読み会計をしていきますが、レジのカゴに入れる時にうるさく指示している人を見ます。カゴに入れた商品はすぐに自分で袋に入れ直すので、ひどい入れ方でなければいいと思います。その店員さんの入れ方が嫌な場合は、最近はセルフレジもあるので自分でできる所で買い物をすればいいのです。

並んでいる時ににらむ。

どうしてかな?と思います。誰でも長い時間待つのは嫌です。でもレジ待ちしている多くの人はレジの店員さんをにらんだり溜息をつくのはどうしてでしょう。心が狭い?怒りを通りこして笑えます。「人間がちいさいな~」と考えてしまう自分がいるのです。にらんでいる顔を鏡で見てみて下さい。どんなに醜い顔をしていますか?心に余裕がない小ささが写っていますよ。

スーパーの店員に対して態度が悪いのは、年齢と関係がある?

店内でマナーが悪いことは、年齢と関係があるのでしょうか?

マナーが悪い人は高齢者に多い?

一定以上の年代の人はサービス業をしている人を自分より下に見ている人が多くいます。店員を顎で使ってもいい存在と思っています。相手にはじめから丁寧な言葉を使わないで「おい」と話しかけてきます。飲食で仕事をしていた時態度の悪い客のほとんどが高齢者。本当に態度が悪い人が多い!

年齢は関係ないと言う意見もある。

「高齢者だけの話ではない」「高齢者が多くなったので目に付く」などの意見もある。高齢者だからではなく、若い人にもいる。思いやりのない人にはなりたくない。最近のお客は年齢に限らず、お皿を割ったりこぼしても謝らない人が多い。高齢者は食べたらすぐに片付けを要求する。若い人は隠す。若者の方がたちが悪い。優しく「ありがとう」と言う若い人もいれば乱暴な若者もいる。対人礼儀は突然変異しない。

「お客様は神様」精神が、店員に対する客の態度を悪くしているのかも

私達は日本人の店員の接客態度の良さが「異質」であって、世界標準でないと理解して欲しい。同じお金を支払うならいいサービスを受けたい。海外で嫌な目にあった僕としては日本の店員はとても素晴らしいと思いました。その文化は守って欲しい。素晴らしい日本の文化接客。僕が異質だと感じる事は客と店員、同じ人なのに取引する関係になると、突然カースト的な階級差が出来る事。お客様は「神様」になる。ここの部分に日本の異質があります。海外の場合では客と店員は対等なのです。

まとめ

スーパーのレジでお釣りの計算をするのが遅かったり、クレジットカードの処理が遅かったりすると、イライラすることがありました。特にコンビニのレジでは、公共料金の支払いなど業務が多岐にわたっているので混雑していてイライラすることがありました。「お客様は神様」という言葉もありますが、店内ではお客さんもマナーを守りましょう。

関連記事

  • 水上桂のwikiプロフ!野球の経歴や出身中学も調査!兄弟姉妹は? 今日は連日盛り上がりを見せている高校野球で、今、超・話題となっている明石商業高校3年生の水上桂(みずかみけい)さんについて気になることを調べてみたいと思います。 水上桂さんの何が話題になっているのかというと、まずはそのイケメン・フェイス!笑 笑顔が爽やかでかっこいい&可愛いのコンボで、世の女性たちをキュンキュンさせているんです! もちろん、水上桂さんご自身 […]
  • 浪人生のアルバイトの履歴書!志望動機や魅力的に見せる自己PRの書き方 浪人生がアルバイトの採用の面接に行くとき、その志望動機や自己PRなど履歴書にどのように書いたらいいのか悩みますよね。志望動機にはどんな理由を書いたらいいのか、どんなことをアピールしたらいいのか浪人生だからこそ悩むでしょう。そこで、浪人生のバイトの履歴書における志望動機や魅力的に見せる自己PR、また浪人中の学歴欄などの書き方をご紹介いたします。 浪人生だけどアルバイトを […]
  • 男性がプリクラでかっこよく写るために出来る事は?女性の嫌う画像を知っておこう 男性がプリクラを撮ると目が大きくなってなんだか気持ち悪い顔になってしまうことありますよね。かっこよく写るためにはどのような事に注意するべきなのでしょうか?そんな男性がプリクラでかっこよく写るためのコツやできる事などをご紹介します! 男性がプリクラでかっこよく写るために出来る事は? Young photographer working in the […]
  • 酒井孝太(ジソンシン)は彼女と結婚!子供は?出身高校・大学も調査! 今日は注目の芸人「ジソンシン」の酒井孝太さんについて気になることを調べてみたいと思います。 酒井孝太さん、これからブレイクする可能性が高い芸人さんなのですが、もうすでにご結婚されているのだそうです。 嫁(妻)や子供に関する情報についてリサーチしてみたいと思います。 また、出身高校・大学についても調査していきます。 酒井孝太さんのモデルのようなスタイル […]
  • 新河岸川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 新河岸川(しんがしがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、荒川水系隅田川の支流であり、埼玉県から東京都を流れる新河岸川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 な […]