この記事には広告やプロモーションが含まれています。

郵便局の簡易書留の受け取りは代理でも可能?事前に連絡は必要?頼めない時は?

郵便局から不在通知書があった場合、どうしても忙しくて受け取りに行けない時ありますよね。郵便局の簡易書留の受け取りは代理でも可能?郵便局に代理で受け取りに行く場合、事前に連絡は必要?受け取りを代理人にお願いする際の注意点をご説明します。

郵便局の簡易書留の受け取りは代理でも可能?

Brown postman bag with newspapers and mails hanging on light wall. 出典:123rf

簡易書留を本人が受け取れない場合でも、本人以外でも受け取ることは可能です。もし配達員が、家へ簡易書留を届けに来たとします。その場合代理でも印鑑やサインをすることで受け取ることはできます。配達員はかならず「○○さんはこちらで間違いないでしょうか?」と確認をしますので、間違いなければ受け取ります。

不在で本人も本人以外も簡易書留を受け取れなかった場合、郵便局の窓口へ行く必要があります。その場合でも代理で受け取りに行くことができます。必要なのは、不在通知書と印鑑の2つです。代理人と受取人本人の住所が同じことを証明できるものが必要なのでご注意ください。もし住所も名字も違う代理人が受け取りに行きたい場合は、委任状が必要になります。受取人本人に書いてもらいましょう。本人や代理人も受け取りに行かず簡易書留を放置してしまうと、差出人に返送となります。保管期間は最初の配達日から7日以内となっています。連絡をすれば最大3日間の延長ができることもあります。

代理で受け取りに行く場合、事前に連絡は必要?

郵便局に代理で受け取りに行く場合、前もって連絡をする必要があるのか気になりますよね。当日受け取り、または窓口に行ってすぐ手続きをしたい場合は、事前に郵便局に電話した方がスムーズに行えます。郵便局によっては、依頼がなくても配達員に持たせておき、配達完了率をアップさせているところがあります。そういったところについては、事前に電話をしていないと窓口に突然いっても郵便物がなく、再配達になるか当日か夜、翌日以降の窓口受取希望の受付しかできないことになります。簡易書留を配達員がもっているのは、郵便局に取りに行く人が少ないエリア、もしくは配達量が少ない場合に多いようです。

ゆうパックに関していえば、どこの郵便局でも、基本的には3日間で3回配達するまでは配達員が昼間持ってます。そのため、いきなり郵便局の窓口へいっても受け取れない可能性の方が高いと言えます。もし配達局以外の窓口で受け取りしたい場合は、コールセンターなどに電話をして、どこで郵便物を受け取りたいかなどの要望を伝える必要があります。

荷物受け取りを代理人に頼めない時は?

受取本人も都合が悪く、受け取りを頼める代理人もいない場合はどうすればいいのでしょうか?そんな時に便利なのが、不在時でも荷物を置いていってくれるサービスです。宅配ボックスですね。

宅配便業者などはよくありますが、ポストに入らない郵便物も不在時に宅配ボックスへ置いてくれる便利なサービスがあるのです。郵便局指定の用紙に、住所や氏名などの個人情報と宅配ボックスが置かれている場所の地図を記入して、近所の郵便局窓口へ届けるだけで手続きは完了です。ただし、宅配ボックスを利用できるものと出来ないものがありますのでご注意をお願いいたします。利用できるものは、書留郵便物、ゆうパック、レターパックプラス、定形外郵便物などです。利用できないものは、現金が入った書留、配達証明、保冷や生ものを内容とする郵便物などになります。郵便局の窓口で「指定場所配達に関する依頼書」という書類を提出しますが、その際に指定場所配達について詳しい書類がもらえます。それには、宅配ボックスだけでなく、ドアノブや物置、車庫などでも良いと書かれているそうです。詳しくは郵便局の窓口、またはホームページで確認してください。

受け取りは土日でも可能?

「ゆうゆう窓口」をご存知ですか?これは、郵便局の営業時間外でも受け取りができるサービスのことです。土日祝日、夜間でも利用することができる便利なサービスです。

しかも24時間対応しているところが多く、曜日や時間を気にせずに利用できるのはとてもうれしいですよね。ただし、全ての郵便局にこの「ゆうゆう窓口」があるわけではなく、「ゆうゆう窓口」があっても、24時間対応していないところもあるのでご注意ください。「ゆうゆう窓口」の業務内容についてですが、郵便物の出し入れ、切手の購入、ゆうパック、不在時預かりや保管している郵便物の受け取り、内容証明なども行っています。速達や書留もできます。全ての業務をしているわけではないので、利用する前に確認すると安心です。「ゆうゆう窓口」が併設されている場所は少ないので、利用する際は、事前に日本郵便サイトで最寄りの利用できる場所を検索するといいでしょう。よく確定申告の手続きがギリギリで間に合うかどうかなんてこともあります。そんな時は、すぐに「ゆうゆう窓口」へ行き簡易書留で出せば間に合いますよ!

郵便局から届いたものを受け取り拒否することもできる?

あなたも経験ありませんか?差出人不明の変な郵便物。不要な郵便物の受け取りは絶対にダメです。そもそも郵便の受け取りを拒否することができるのかどうかと疑問に思いますが、結論から言えば、「未開封」であれば拒否することができます。

その場合、紙に「受取拒絶」と書いて署名か印鑑を押します。それを届いた郵便に張り付けて、郵便局へ持って行くか、配達がきた局員に渡すだけです。その後どうなるかというと、受取拒否となった郵便物は、郵便局から差出人へ戻されることになります。重要な点は「未開封」であること。開封した後に受取拒否にするこはできません。書留や宅配便の場合、受領印やサインをしてしまった時点で配達完了となってしまいます。未開封であっても受取拒否にできませんので、ご注意ください。差出人不明で荷物を受け取りたくない場合は、受領印やサインをせず、未開封の状態であれば、受取拒否ができるということをお忘れなく!

関連記事

  • オリンピックを開催する国のメリットとデメリットについて!観光客や雇用が増加する? オリンピックの開催によるメリットとはどんなことがあるのでしょうか?自分の国がオリンピックの開催国となることが決まったことにより楽しみな人もいれば、あまり興味のない人もいるでしょう。そこで、観光客の増加や雇用の増加、また、スポーツの祭典の雰囲気の盛り上がりなど、オリンピックが開催されることで起こる大きなメリットについてお伝えします。また気になるデメリットなどお伝えしています。 […]
  • アパートのお風呂をガスで沸かしている!ガス料金を節約する方法は? 「アパートのお風呂をガスで沸かしているので、毎月のガス料金が高くて辛い。」という人もいますよね!お風呂のお湯を沸かすとたくさんのガスを使うため、その分ガス代も高くなってしまいます。でもお風呂には毎日入りたい!節約する方法が知りたい!という人のために、ガスの節約方法についてお伝えします。また、都市ガスやプロパンガスのメリット・デメリットについての情報もご紹介します。 […]
  • YBNコーデー(コルダエ)のwikiプロフ!彼女との馴れ初めやイケメン画像も調査! 今日は大坂なおみ選手の彼氏と噂されているラッパーのYBNコーデー(コルダエ)さんについて気になることを調べてみたいと思います。 まずはコーデーさんってどんな人?ということで、プロフィールや作品を調べて、ご紹介します。 また、大坂なおみ選手との馴れ初めはどんな風だったのでしょうか。 調べてみると、意外な出会い方だったことがわかりました。 コーデーさんご […]
  • イビサクリームを体験した私の体験談や口コミ!黒ずみには?お肌はプルプル 私は、昔からヒザが黒くて恥ずかしいので、スボンを履いてごまかしています。そこで、検索して一番良さそうだったのが「イビサクリーム」でした。 黒ずみケアで日本で一番人気のあるデリケート用美白クリームの「イビサクリーム」みたいなんですが、これって、本当なの?紗栄子や明日花キララの有名人を使って人気集めしてるだけなのでは?っと疑問に思って実際の利用者の口コミを見てみるとホント […]
  • シドShinjiが彼女と結婚?イケメン画像や料理が上手い説も調査! 今日は、ヴィジュアル系バンドSID(シド)のギタリスト・Shinjiさんについて気になることを調べてみました。なんでも無類のラーメン好きなのだとか!しかも、食べるだけでなく、素材から作ってしまうほど!!そしてそれがすっごく美味しそうなんです!料理が上手な男性、素敵ですよね。でも、他の料理はどうなんでしょうか。また、イケメンだとやっぱり気になるのが、彼女や結婚の噂ですよね。彼 […]