この記事には広告やプロモーションが含まれています。

川谷萌のwikiプロフ!彼氏と結婚は?出身高校・大学や年収も調査!

今日は若き眼鏡職人・川谷萌さんについてwiki風プロフィールなど気になることを調べてみたいと思います。何でも川谷萌さん、まだ職人になって2年目なのに、斬新なモノづくりで業界でも注目を集める職人さんなのだそうです。そんな川谷萌さんの経歴や、出身高校・大学などの学歴、そしてプライベートでの彼氏について調べてみたいと思います。彼氏とはすでに結婚済みでしたよ~!

プロフィール

Kobe, Japan – October 1, 2018 : Kobe Sannomiya station and modern cityscape. 出典:123rf
  • 名前:川谷 萌(かわたに もえ)
  • 生年月日:1982年7月14日
  • 干支:戌年
  • 星座:蟹座
  • 年齢:40歳 (2023年2月現在)
  • 出身:兵庫県神戸市
  • 職業:眼鏡職人

学生時代にファッションとしてつけた眼鏡で眼鏡の魅力に気づき、大学を卒業後の2005年、眼鏡店で販売員として働き始める。2006年には眼鏡のセレクトショップ・ポーカーフェイスの神戸店に入店。2010年には、現在のお店の社長である比嘉大輔さんがポーカーフェイスから独立して設立した会社「HIGAMEGANE株式会社」に入社。そして2013年には眼鏡職人を目指して眼鏡作りを開始。この間、販売員として眼鏡店で10年務めていたが、2015年に眼鏡作りの本場である福井県・鯖江市の眼鏡職人・雨田大輔氏に弟子入りし、眼鏡の製造技術を学んだ。1年間、眼鏡職人として修業をしたのち、2016年、HIGAMEGANE株式会社の社長の比嘉大輔さんが出した神戸市三宮の眼鏡店「めがね舎ストライク」にて、眼鏡職人としてデビュー。現在に至る。職人としてわずかな経験ながら、完全オーダーメイドでどんな顧客にも似合う眼鏡を生み出すと、業界でも注目されている。2017年にはトヨタの「レクサス」企画のモノづくり支援プロジェクトに川谷萌さんが選ばれ、聞けなくなったレコード盤を眼鏡のフレームに再利用するなど、新たな素材での眼鏡づくりに挑戦した。

素敵な動画ですね。

出身高校と大学は?

Port of Kobe. 出典:123rf

川谷萌さんは大学も出ていることが分かっているのですが、どちらの高校・大学を出ているのかは情報がありませんでした。神戸のご出身で、2018年現在も神戸で働いている川谷萌さんですので、ご実家は神戸だと思われます。よって、高校は神戸近郊の学校であった可能性が高いのではないかと思います。川谷萌さんは職人さんとはいえ、インスタを見る限り、性格的に明るくてお友達も多そうで、旅行や〇〇会といった集まりの写真もたくさんありました。同じ地元の友達だけでなさそうな雰囲気もありましたので、大学は地元から少し離れた地で結構いろいろな人が集まってくるような比較的大きな大学に通っていたのかな~と想像しました。と、ここはあくまで私の勝手な想像なんですけどね・・・(すみません)。このあたりは、今後の出演番組などで明らかになってくるかもしれません。もし情報が入りましたら追記していきたいと思います!

彼氏はいるの?結婚は?

2018年10月2日放送の「7rules」に川谷萌さんが出演しその放送内で、「眼鏡職人ではないが、同じモノづくりをしている彼氏」が紹介されるようです。よって川谷萌さんに、彼氏はいるようですね!しかも、彼氏と同棲しているそう!番組の予告動画でも、彼氏らしき人物がちらっと写っていました。そして同じモノづくりをしている同志として彼氏からはシビアな言葉を投げかけられることもあるのだとか!彼氏もこだわりのある職人さんなんですかね。そして川谷萌さんのインスタを見ていたら、こんな写真が!!

こちらは7月の写真なのですが、どうやらご結婚したのかする予定があるのか、のようです。と、もう少し調べてみると、2018年7月14日に入籍されていました!!

しかも、入籍日は川谷萌さんのお誕生日なのだそう。婚約のケーキもありました。

お相手は「いしもっちゃん」というお名前だそう。「石本さん」っぽいですね。笑。ケーキの似顔絵がさきほどの動画に出てきた同棲中の彼氏っぽい方にそっくりですので、番組の動画に出てきたのが旦那様、ということで、間違いなさそうです!ご結婚、おめでとうございます~!

年収はどのくらいなの?

こだわりの眼鏡を生み出すために、ストイックに眼鏡に向かう川谷萌さん。

職人さんって辛抱強さが要求される地道なお仕事ではありますが、自分の手で世界にたった一つのものを作り上げ、それを一人一人に届けることができるなんて、素晴らしい仕事だなぁと思います。決してお金の価値では計れないプライスレスな部分が多いとは思いますが、それでも気になるのが、年収。そもそも、職人さんって、どれだけのお給料になっているのでしょうか。調べてみると、職人さんは実力や経験次第で大きく報酬が変わるそうですが、見習い・勉強中の期間、収入はあまりないというのが普通のようですね。他の業種の職人さんでも、見習い期間は年収250万円にもいかないようで、勤続5年くらいでようやく一人前の職人として認められるそう。それでもだいたい年収350~450万円程度。熟練職人で年収600~800万円、といったところのようです。こんな感じですので、実力はあるとはいえ、まだ職人になって2年目の川谷萌さんの年収は、300~400万円くらいだと推測されます。儲かる仕事ではないですが、眼鏡職人なら長く続けられる仕事になりそうですし、何よりも、好きなことに没頭できる仕事ですから、やりがいは非常に高そうですね。実際、川谷萌さんの眼鏡に対するこだわりはかなりのもののようでした。これからも世界で一つだけのこだわりの眼鏡を作り続け、眼鏡ってカッコイイ!可愛い!と思うような作品をたくさん作りだして欲しいと思います。

まとめ

今日は眼鏡職人として注目の川谷萌さんについて気になることを調べてみました。レコードで眼鏡を作るなど、斬新なアイデアと緻密な工程で今までになかったこだわりの眼鏡を作っている川谷萌さん。”職人さん”という職業イメージもだいぶ変わったのではないでしょうか。また、プライベートでは彼氏がいるだけでなく、結婚していたということも明らかになりました。また、同時にお誕生日についても分かりました。そしてとても明るく真剣な川谷萌さん。これからも注目の眼鏡職人さんになること、間違いなさそうですね。若き職人さんのこれからの活躍を応援していきましょう!

関連記事

  • ティモティア保水バリアクリームを試した私の体験談と口コミ!ベタつきが気になる この記事は、オールインワンゲルのティモティア保水バリアクリームについて書いています。ティモティア保水バリアクリームを実際に使った私の感想をはじめ、 ・体験談や口コミ・使い方・ほかのオールインワンジェルとの比較 などなど、一挙お届けしていきます。ティモティア保水バリアクリームの使用を検討されている方の参考になれば幸いです。 ティモティア保水バリアクリ […]
  • 埼玉県の道路ライブカメラ!積雪や大雪の情報!路面凍結は何度? 本記事は、埼玉県における降雪や大雪、道路の路面状態の情報になります。雪が積もると、交通機関に影響が出る可能性もあります。また、路面凍結の可能性もあります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。なお、この記事は2020年1月28日午前2時を最新とし、その後の情報は順次更新していく予定です。 埼玉県の路面ライブカメラはこちらから! Oonichi Ice […]
  • 久慈川(福島県~茨城県)の「桜」ライブカメラ!ネットで花見をしよう。 福島県から茨城県を流れる久慈川(くじがわ)流域は、 春になると、桜の花が満開となります。 年中行事のうちの一つである、花見で賑わいます。 みんなで集まって宴会をして、飲食を共にするのも良いです。 また、自宅のPCやスマホを使って、 ライブカメラで桜を観るのもよいです。 まさに、ネットで「お花見」です! 久慈川付近の「桜」ライ […]
  • 細井学のwikiプロフ!経歴や出演作品を調査!出身高校と大学はどこ? 今日は大ヒット映画「カメラを止めるな!」にゾンビ役として出演している俳優・細井学さんについて気になることを調べてみました。映画の中でも割とベテランの域のご年齢のように見えたので、どんな経歴の役者さんなのかなと思って調べようとしたのですが、意外や意外、wikiもないんです。そうなると、がぜん気になってくるんです。経歴や出演作品が。そのため今日は私がプロフィールについて調べてみ […]
  • デイサービスで行うレクや運動会におすすめの種目と注意点!人気なのは玉入れとパン食い競争! デイサービスなどでは、利用者に楽しんでもらうためにレクや運動会を取り入れているところが多くあります。デイサービスで行うレクや運動会でおすすめの種目は?デイサービスでレクや運動会を行う目的は?レクや運動会を行う際の注意点も合わせてご覧ください。 デイサービスで行うレクや運動会でおすすめの種目は? city park in the […]