今日は女優の水野美紀さんの旦那様で俳優・イラストレーターとして活躍中の唐橋充さんについて気になることを調べてみたいと思います。
最近はイラストレーターとしての仕事の方が多いという唐橋充さんですが、その作品はどんなものがあり、年収はどのくらいになっているのでしょうか。
また、ワイルド系でイケメンですが、性格は少し変わっているという噂も。
いろいろと謎が多い方ですが、出身高校や大学、またその時代の唐橋充さんについても調べてみました。
私の感想としては、面白夫婦!でしたよ!
プロフィール

唐橋 充(からはし みつる)
生年月日: 1977年5月30日
年齢: 41歳 (2018年9月現在)
出身: 福島県
所属事務所: オフィス・モレ
【唐橋 充 × MATERIAL CROWN】
— MATERIAL CROWN (@MATERIALCROWN) November 21, 2014
コラボレーションアクセサリー発売決定!
唐橋様ご考案・完全監修のアクセサリーです。
詳細は近日発表を予定致しております。http://t.co/rQbOFEZqFf#唐橋充 pic.twitter.com/3rvGqFSEbx
大学3年生のときから、早稲田大学演劇研究会・劇団「Cretan Crete」に所属し、主に舞台を中心とした俳優活動をしていた唐橋充さん。
ちなみに早稲田の演劇研究会は堺雅人さんもかつては所属していた演劇のプロ集団、というところですので、かなり演技に関しても熱く本格的なのだそう。
2000年に大学を卒業してからは、出版社に勤め、イラストの仕事をしながら、夜は早稲田大学演劇研究会で身体訓練や木工作業に没頭。
そして2003年に「仮面ライダー555」でテレビ初出演。
今のロン毛からは想像できませんが(失礼!)、このころ、とても爽やかな青年なんです。
2018年現在もイケメンではありますが、この頃は今とは雰囲気が全然違いますね~。
そして、ウルトラシリーズ(ウルトラマン)、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズの三大特撮作品のすべてに出演します。
テレビでは、
「仮面ライダー555 (2003)」
「 ULTRASEVEN X 第6話(2007)」
「 仮面ライダーG(2009)」
「 侍戦隊シンケンジャー(2009)」
「仮面ライダーゴースト 第46話(2016)」に出演。
映画では、
「劇場版 仮面ライダー555(2003)」」
「劇場版 仮面ライダー剣(2004)」
「侍戦隊シンケンジャー(2009)」
「劇場版 仮面ライダーオーズ(2011)」
「劇場版 仮面ライダー鎧武(2014)」
「劇場版 仮面ライダーゴースト (2016)」に出演しています。
仮面ライダーシリーズへの出演が特に目立ちますが、これだけ特撮作品に出演している方も珍しいかもしれませんね。
その他の作品では、テレビドラマ「ドラゴン桜(2005)」「おんな城主 直虎 第23、26回(2017)」「刑事7人第6話(2017)」や、バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」「世界ウルルン滞在記」「アウト×デラックス」など、多数のテレビ番組に出演。
また、映画では、「ボン・ボヤージュ! (2004)」「KAZUMA≒AMUZAK(2005)」「ダブルスティール(2006)」にて主演を務めるなど、多くの映画に出演しています。
そして出演した舞台は超・大量!笑
あまりにたくさんあるのでここでは割愛します。詳しくはwikiを見てください・・・・笑
私生活では2016年6月に女優の水野美紀さんと交際3ヵ月でスピード結婚。
2017年にはお子さんが産まれています。
出身高校と大学は?
福島県出身の唐橋充さん。唐橋という名字は会津に多い名前のようで、唐橋充さんのご両親も会津出身という話もありました。
高校については、どちらの学校を卒業したのかは情報がなく、分かりませんでしたが、学生時代は体操部に所属していた、という情報がありましたので、中学か高校では体操をしていたようです。
なので、ダンスやアクションも得意、ということで特撮ヒーローものへの出演が多かったのだと思われます。
ちなみに、幼稚園は「福島めばえ幼稚園」に通っていたことが分かりました。(幼稚園じゃ昔過ぎますけどね~)
大学は「文教大学人間科学部人間科学科」を2000年に卒業しています。
そして文教大学の3年生までに大学の卒業に必要な単位はほぼ取り終えたために、他大学の生徒も受け入れていた早稲田大学の
演劇研究会に3年生のときに入会したのだそうです。
マルチな活躍で作品も凄い!

舞台やテレビなどで俳優として活躍してきた唐橋充さんですが、実は俳優の他にも、イラストや文筆などの創作活動も行っているのです。
【本日の記事振り返り】
— エンタステージ (@enterstage_jp) February 2, 2017
唐橋充が5年ぶりの個展を開催!震災後に描き続けた作品群が紡ぐ「モノ・クロウ」の庭#唐橋充https://t.co/O39u3dxkC3 #演劇 pic.twitter.com/Ym3jvASNCd
まずはイラストはどんな作品があるのかご紹介しますね。
本年もよろしくお願いいたします。唐橋 pic.twitter.com/TevfJWP5I2
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) December 31, 2017
犬のイラスト可愛いですね!癒されます。
RT:朝日新聞デジタル(WEB)でもご覧いただけます。 pic.twitter.com/MwzbJGeu7k
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) May 19, 2017
淡い色合いで素敵ですね!
テレビ朝日系『仮面ライダーゴースト 』第46話「決闘!剣豪からの言葉!」まもなくです。https://t.co/eBvue40ggs…https://t.co/fSFbFyEbwF pic.twitter.com/SA8KqQavSB
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) August 27, 2016
明るくて笑顔になりますね!
夏が来るまえのほんのいっとき、冷たい風で鼻もお空もぐずつきますが、そんな折になまあたたかいメッセージを、それから父さん母さん、心から御礼を申し訳ございません。 唐橋充 pic.twitter.com/nSGp5WTq2V
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) May 30, 2016
メッセージ付きで季節を思い出させますね!
お誕生日のご挨拶をまず母さんに心より御礼を申し訳ございません pic.twitter.com/MkytUzeB2X
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) May 29, 2013
まずお母さんに感謝、素敵です。可愛いイラストですね!
よるのうちにしろくなる。 pic.twitter.com/0wAG9mStJ0
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) January 17, 2016
雪のようなイラストですね!
本年も宜しくお願いいたします。唐橋充 2015,0101 pic.twitter.com/v75hAZi1PX
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) December 31, 2014
カラフルで人なのか動物なのか、魅力的なイラストですね!
夏至!夏至!(いいやすい) pic.twitter.com/mIvdSd3LH5
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) June 21, 2013
ユーモアがありますね!
例えば春の夜花筏 pic.twitter.com/rL3yRP9beB
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) March 29, 2013
私がこの素晴らしさを感じきるだけの感性や、言い伝えるだけの語彙力を持ち合わせていないのが本当に申し訳ないのですが、とりあえずいえることは、
こういう絵、私はめっちゃ好き♪です。
すごくタッチは柔らかいけど、絵に力があるように感じます。
俳優さんとしての活動も凄いんですが、イラストレーターになって大正解じゃないですか!と思ったら、そもそも、小学生の時に映画館で見た映画の絵看板に魅せられ、絵看板描きの夢をずっと持っていたのだそう。
そして絵看板描きの夢を実現させるために、早稲田大学演劇研究会に美術スタッフとして大学3年生のときに入った、というのが、
演劇研究会に入った本当の理由だったのだそうです。
イラストレーターにはなるべくしてなったのですね。
しかし演劇研究会に入ったところ、コマーシャルに出演したことなどがきっかけとなって、演技の勉強も次第にするようになり、イラストと俳優という2足のワラジの道を歩み始めた、ということでした。
そして「仮面ライダー555」に俳優として出演することとなり、TV版公式サイトのキャストによるコラムで「カラハシンブン」というイラスト入り新聞を披露すると、これがたちまち評判となり、イラストの仕事も入るようになったのだそうです。
かつて所属していた劇団「Cretan Crete」では公演のチラシなどの宣伝美術も担当していたのですが唐橋充さんがイラストレーターとして有名になったのは仮面ライダー555のサイトでの評判がきっかけだったようですね。
また、他の映像作品でもイラストレーターとしてスタッフ側でも関わっていて、専業イラストレーターに匹敵するほどのハイセンスな作品を数々生み出してきています。
特に、本編に出演していないものの、『仮面ライダーカブト』と『特命戦隊ゴーバスターズ』『宇宙戦隊キュウレンジャー』では、劇中のイラストを担当していました。
テレビ朝日系『仮面ライダーゴースト 』第46話「決闘!剣豪からの言葉!」まもなくです。https://t.co/eBvue40ggs…https://t.co/fSFbFyEbwF pic.twitter.com/SA8KqQavSB
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) August 27, 2016
また、唐橋充さんのイラスト作品はアパレル商品にも採用されていて、バンダイのアパレル事業部が立ち上げたブランドでは「ミシェル・カーラー」の名義で、イラストデザイナーに起用されています。
電ホビさんに取り上げていただきました!⇒ 『宇宙戦隊キュウレンジャー』のアートな星座Tシャツが登場!『仮面ライダー555』などでも知られる唐橋充氏のデザイン! #キュウレンジャー #唐橋充 #Tシャツ #東映 https://t.co/0xeS5fkdBi
— バンコレ!🔴バンダイファッション (@BANDAIFN) July 31, 2017
魅力的ですね!
#ミシェル・カーラー こと#唐橋充 氏(@MituruKarahashi )デザインの『宇宙戦隊 #キュウレンジャー 』の星座バッグ使用レポ。
— しんぽん@晋凡堂(レイフレ24H13) (@SHIN_YANAI) December 27, 2017
外側のポケットはスタバのマグが悠々入る広さ。
本体のチャックは左右から開いて便利。愛用している無印のパスポートバッグもそのまま入ります。 pic.twitter.com/XB8go2jC7q
カッコイイですね!
また、2018年3月年には、絵本『ナミダロイド』(作/寺井広樹)を”ミシェル・カーラー”名義で刊行しています。
子育てで頑張りすぎているお母さんたちに向けた温かいメッセージがたくさん入っている本なのだそうで、唐橋充さんの温かいイラストがピッタリマッチしている作品です。
子育てに疲れた世の中のお母さん方、良かったら読んでみてください。
唐橋充さんは、俳優だけでなく、イラストレーターとしても大活躍中だということが良く分かりました!
年収は?

近年では、俳優業よりも、イラストレーターとしての仕事の方が多く、収入もイラストレーターの方が多いと語っていた唐橋充さん。
イラストレーターの平均的な月収は、40代で
15万~25万
という感じだそうです。
なかなか厳しい世界ですね。
しかし、あの鳥山明さんの場合は、年収が数億~十数億円であったり、名が知れ渡っている有名な方であれば平均よりはずっと多くもらえる可能性は十分にある世界のようです。
特に、イラストレーター歴が10年以上になると年収500万円以上となる確率が上がるそうですので、そこに有名な方となれば、700万円とか1000万円以上の年収になるのではないでしょうか。
というわけで、唐橋充さんの場合、イラストレーターとしての年収だけで700万円以上はあるのではないでしょうか!?
と、数字は私の個人的な予想ですので・・・・あしからずご了承くださいませ。
イケメンだけど変人?
特徴的な長髪で、なかなかワイルドな風貌の唐橋充さんですが、良く見ると(失礼?)だいぶイケメンですよね。
でも、それでいて性格はちょっと変わっているのだそうです。
前に水野美紀さんがテレビ出演された際に話していた唐橋充さんの面白エピソードをまとめてみたいと思います。
まず、唐橋充さんの食事に関して。
食べるときには口にいっぱい物を詰め込んで、ジュース状になるまで食べ物を噛み続ける。そのせいで食事は1食に2時間かかることも。しまいに食べ物を噛み続けたまま掃除をしたり、なぜか食事中に何度もリップを塗ったり。そして食べ物を噛み過ぎて歯が割れたこともあるそうです。
歯が割れるまで噛むって・・・!
面白すぎですね、唐橋充さん!
では何を食べているのかと思いきや、基本的にはパンとアイス(1日6個食べる)と、トマトジュースのみ。
固形物だと時間がかかるから、こういう食事になったんでしょうか。
そしてヨーグルトも食べるそうなんですが、ストローで飲むのだそう。
あぁ、嫌です、それは。笑
その他、トイレをギリギリまで我慢したり、冬でも暖房を使わずに窓を開けて毛布にくるまるのだそう。
面白いですけど、一緒に暮らすにはちょっと寒いのは嫌ですねぇ。
それで、ここのエピソードに関してフォローになるんですが、窓を開けるのは、締切間際の原稿があるのに眠くなってしまって仕事にならないから、窓を開けて冷たい空気を入れて目を覚ましている、というようなことをテレビで話しているのを見ました。
なるほど、納得はできますね。
でも、そういう理由なら毛布いらないですけどね。あったまっちゃダメでしょ、って。笑
トイレに関しては、「集中を途切れさせたくないから行きたくないって思っているうちに、気づいたら限界まで我慢しちゃう」という理由かもしれません。
これらが本気なのか、はたまた水野美紀さんのネタなのかは分かりませんが、結局はこのような旦那様であっても、奥様である水野美紀さんは、
「毎日驚きと爆笑の連続」
「でも合わせるというか、ただ観察してる感じです、
毎日珍獣を。宇宙人にしては箸も持てるし」
と話していますので、奥様が楽しいのであれば、ひとまずはOKですよね!?
一方、唐橋充さんのツイッターを拝見していて、水野美紀さんの子育てエッセイの紹介があったので、読んでみました。
それを読む限り、水野美紀さんもやっぱり面白い方だと気づくことができます。
笑いをこらえるのが辛かったです。
いかがでしょうか?
結局のところ、面白夫婦ですよね?
これからの夫婦ネタ、新作も楽しみにしていたいと思います!
まとめ
俳優としてだけでなくイラストレーターとしての実力も兼ね備え2足のワラジで活躍している唐橋充さん。
やや変わったところがあるものの、奥様である水野美紀さんと楽しく過ごしておられるということが分かりました。
また、イラストの作品もとても素敵なものがたくさんありましたので、個展や新しい書籍が出たら、フォローしていきたいと思いました。
これからの唐橋充さんのご活躍にも注目していきたいと思います。
とりあえず、こちらのご夫婦のこと、好きになりましたよ、私!
コメントを残す