この記事には広告やプロモーションが含まれています。

カメラを止めるな!キャストプロフ一覧!ロケ地やメンバー衣装を調査!

大ヒット映画「カメラを止めるな!」。インディーズでありながらここまでのヒットをとげたのはSNSのお陰もあるかもしれませんが、何よりも、監督やスタッフの力とキャストの力ですよね。特にキャストの方はほとんど映像作品が初、という方ばかり。しかし見終わった後にキャストの方々のファンになった!という人が続出しているのです。今まではどのような活動をしていた方々なのか、プライベートについても気になったので、キャストの方々のプロフィールについて調べてみました。それぞれの方のプロフィールについては、この記事に記載されているリンク先でご覧いただけます。また、映画のロケ地や衣装についても調べてみました!

映画「カメラを止めるな!」とは?【ネタバレなし】

Retro camera on a wooden table, close-up. 出典:123rf

上田慎一郎監督の映画「カメラを止めるな!」は、2017年の監督・俳優養成スクール「ENBUゼミナール」が企画しているシネマプロジェクト第7弾として作られた作品です。

上田慎一郎監督はこちらの卒業生ではないものの、新人監督と新人俳優で映画を作る企画のオファーを受けて制作したのだそう。制作費はなんと、250万円!素人から見ても、これで映画が作れるのかと疑いたくなる数字ですよね。そしてキャストは企画に応募してきた人たちでワークショップを8回ほどやり、そのなかから「ポンコツな人」を基準に選び(!)、キャストに合わせて脚本を書いたのだそうです。

別のインタビューでは上田慎一郎監督は、「不器用でも人間的に面白くて『一緒にやりたいな』と思う人を選んだ」と話しています。また、監督ご自身も自分のことをポンコツと表現していますので、不器用ながらも一生懸命やる仲間、ということでそういう表現をしたようですね。そして撮影は、お金もないので8日間で行われたそう!普通は撮影期間がどんなに短くても2週間くらいはあるようですから、8日間はとても短いですね~。とはいえ、撮影に入る前には数か月にわたり、念入りにリハーサルを繰り返してきたそうです。そして飲み会などの交流もかなり盛んだったようですね。舞台挨拶が面白いと評判なのもキャストやスタッフの方々の深くて長い交流があったからなんですね。そして完成した映画は、2017年11月に6日間のみの先行上映が行われました。するとたちまち話題となり、レイトショーのチケットがその日の午前中には売り切れるという事態が連日続き、最終日には長蛇の列ができるなどの異常なまでの人気に。そして劇場公開を強く望む人々の声に答える形で、2018年6月に新宿K’s cinemaと池袋シネマ・ロサにて劇場公開がスタートします。映画を見た人の絶賛コメントがSNSで拡散されたこともあり、映画「カメラを止めるな!」は瞬く間に面白い!という評判が広がり、アメリカやイギリス、韓国でも上映され、海外でもウケているそうです。インディーズ映画でこれだけの大躍進は、まさに快挙ですよね。日本では8月現在、これだけの劇場で公開されることが決定しています。

「カメラを止めるな!」劇場一覧

上映時間については各劇場のHPで確認してくださいね!

キャストは?

キャストの方の詳しいプロフィールを調べてみました。関連記事としてリストにしましたので、それぞれの記事を見てくださいね。

日暮隆之役 濱津隆之さん

日暮真央役 真魚(まお)さん

笹原芳子役 竹原芳子さん

松浦早希役 浅森咲希奈さん

松本逢花役 秋山ゆずきさん(ゲスト女優)

神谷和明役 長屋和彰さん

細田学役 細井学さん

そして監督と、縁の下の力持ちとして映画に協力している監督の奥様(映画監督のふくだみゆきさん)についてもご紹介しますね。

上田慎一郎監督

上田慎一郎監督の奥様、ふくだみゆき監督

他のキャストの方も、随時更新していきますね!

ロケ地は?

Softlight box made from common materials which has a tripod support used for indoor object photography. 出典:123rf

映画の雰囲気を決める、とても大切なロケ地。メインロケ地である、ゾンビが出そうな廃墟の工場のような場所はどこなのか調べてみたところ、25年前まで稼働していた水戸市の浄水場跡でした。

画像はこちら

現在は廃工場になっている場所を制作の人が見つけてきて監督が見に行ったら、すぐに気に入り、一発でロケ地が決定したのだそうです。ちなみに、欅坂46の『もう森へ帰ろうか?』のPVや、『相棒-劇場版IV-』や『おかあさんの木』などの映画、仮面ライダーや戦隊モノの撮影現場としてもしばしば登場する場所みたいですね。そして、「カメラを止めるな!」で出てくる家はなんと、上田慎一郎監督のご自宅なのだそう!監督の1歳の息子さんも登場するそうですし、予算がないだけに、監督の手作り感満載の作品なんですね。そこでこの大ヒット。本当に素晴らしいと思います。

メンバーの衣装が凄い!

Wardrobe closet with different stylish clothes and home stuff in room. Fast fashion. 出典:123rf

予算の少ない状況ですから、やはり、衣装も手作りなんだとか!

血だらけの衣装は、上田慎一郎監督が自宅のベランダで干して作ったのだそうですよ。

公式には映画の衣装は上田慎一郎監督の奥様であるふくだみゆきさんの担当ですので、こちらの衣装も奥様が作られたものだと思われます。そして衣装ではないですが、こんなものも手作りで。

カルピスからできるとはまた、面白いですね。やっぱり奥様との二人三脚だからこそ低予算でここまでのクオリティを出せるのだと思いました。

追記 2018.8.21

なんだか騒がしいことになってきましたね。お相手の方(?)についても、いろいろと詳しく調べてみましたので、良かったら御覧ください。

まとめ

監督はもちろん、キャストの皆さんもとても魅力的!そんな方々が全力で作ったこの映画。いろいろと調べてみると、大ヒットは必然だったのだと感じました。みなさんにも是非、劇場にも足を運んでご自身の目で確認してもらいたいと思います!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!Tシャツやグッズも人気!サントラCDも新発売!

関連記事

  • 香屋ルリコは巫女さん?夫は?本名や出身高校・大学など学歴も調査! いよいよ梅雨に突入しましたね。今日はサッカー日本代表にも選出されている原口元気選手の奥様、香屋ルリコさんについて、いろいろと気になることがあったので調べてみました。元フリーアナウンサーの香屋ルリコさん、昔からお綺麗な方なのですが、最近のお写真を見ると少しお若くなった感じです。また、出身大学、出身高校などの学歴についても調べてみたところ、ネットで言われている出身高校についてあ […]
  • 鬼怒川(栃木県~茨城県)水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 鬼怒川(きぬがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、利根川の支流であり、栃木県から茨城県、千葉県を流れる鬼怒川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 なお、この […]
  • 西本喜美子の亡くなった夫(旦那)や海外の反応が凄い!人気の秘密は? 今日は引き続き自撮り写真が大人気のアマチュア写真家・西本喜美子さんについてです。72歳でカメラを始めた背景には、息子さんの存在が欠かせなかったことは先の記事でご紹介した通りなのですが、実は西本喜美子さんの旦那様も、カメラを始める上で、とても重要なサポートをされていたのです。また、海外の反応や評判についても調べてみたいと思います。すごい人気ですが、なぜそこまで人気が出たのか、 […]
  • インパルス堤下敦の離婚理由と性格の評判を調査!元嫁(妻)や子供は? インパルス堤下さん、とうとう復帰というニュースが入ってきましたね。 しかも奥様とはすでに離婚していたのだとか。 そこで「あれ?どんな奥様だったんだっけ?子供はいたんだっけ?」と、久しぶりの堤下敦さんのニュースに、思い出せないことがたくさんあったので、堤下敦さんの元嫁(妻)や子供についておさらいしていきたいと思います。 また、本当の離婚理由は何だったんでしょ […]
  • 佐藤駿(フィギュアスケート)のコーチや出身小学校は?家族も凄い!? 今日も引き続き、フィギュアスケートの佐藤駿さんについて、気になることを調べていきたいと思います。 佐藤駿さんは仙台出身ですが、2011年の震災ではご自宅も被災し、スケートを続けるために関東に転校までした経験があるんです。 そしてそんな経験を乗り越えて一回り大きくなって仙台に戻った佐藤駿さんを陰ながら支え続けてきたご家族も凄いですよね。 また、出身中学校や2 […]