この記事には広告やプロモーションが含まれています。

頑張りすぎると上手くいかない5つの理由とその対処法!疲れた時の気分転換方法も

  • 2022年5月4日
  • 恋愛
  • 180view

「復縁がなかなかうまくいかなくて疲れてきちゃった。」と、疲れたときは、素直に休みましょう。恋愛は、なかなか思うようにいかないことが多いです。大好きな彼と付き合えないってつらいですよね。でも焦っても良いことはありません。ツラくなったら一旦休んで、また自分のペースで復縁を目指していきましょう。このページでは、

  • 復縁がうまくいかない理由。
  • 復縁活動に疲れたときにおすすめな気分転換の方法。

などをまとめました。「復縁したいけど…ちょっと最近、頑張るの疲れてきたな。」という方は参考にしてみてください。

なぜ頑張りすぎると復縁がうまくいかないのか?その5つの理由と対処法

loving couple walking along the walkway in the commercial port during sunset – concept love. 出典:123rf

復縁が上手くいかなくなる原因は、大きく分けて5つあります。

  1. 彼しか見えなくなる=良い出会いがあっても気づけない。
  2. 復縁のことばかり考えてしまう。
  3. 彼のことばかり考えているため、自分の気持ちを押し付けるようなライン・メールを送りがちになる。
  4. 復縁がうまくいかないだけなのに、何をやってもうまくいかないような感じがする。
  5. 自分の価値を下に見てしまう。

上記に当てはまる場合の対処方法もまとめたので、参考にしてみてくださいね。

①彼しか見えなくなる=良い出会いがあっても気づけない

復縁活動をしていると彼しか見えない状態になり、良い出会いに気づけないことが多いです。もしかしたら、彼より相性がいい人かもしれないですし、出会いをみすみす逃してしまうのはもったいないことです。特に、彼との予定を最優先するという方は、彼しか見えていない状態なので要注意です。

積極的に出会いの場に出かけるなど、もっとまわりに目を向けましょう。

②復縁のことばかり考えてしまう

復縁活動中は、そのことばかり考えて他のことが手につかなくなってしまう可能性が高いです。たとえば下記のような方は、頭の中が彼のことばかりになっています。

  • 彼のことばかり考えて仕事に身が入らない。
  • 連絡が来るのを待って携帯ばか見てしまう。
  • 友達と遊んでいても「今、彼は何してるかな?」と、ふと考えてしまう。

好きだからついつい彼のことを考えてしまうのは仕方のないこと。ですが、日常生活に支障が出たり、自分の生活が彼中心になるのは良くないです。彼のことを考えない時間を作るためにも、何か没頭できることを見つけましょう。

③彼のことばかり考えているため、自分の気持ちを押し付けるようなライン・メールを送りがち

復縁したいと思っている方は、自分の気持ちを押し付けるライン・メールを彼に送らないように気をつけましょう。

付き合っている彼ならまだしも、現在は別れているので「他人」です。相手の立場になって考えるとわかりますが、全然好きでもない元恋人から、「こんなに好きなのに何でわかってくれない?」「どうして冷たくする?ちゃんと連絡を返して。」という連絡が来たら引きますよね?「彼に気持ちを押し付ける=彼に引かれる」ということなので、自分の気持ちを押し付けるような連絡は、かえって逆効果です。自分の気持ちを押し付けて自滅するパターンは多いので気を付けてください。彼のことを思うなら、彼のテンションにあわせたラインやメールを送りましょう。彼からあまり連絡が来ないのであれば、こちらからもあまり連絡しないのが得策です。

④復縁がうまくいかないだけなのに、何をやってもうまくいかないような感じがする

1つの事が上手くいかないと、全てのことに自信が無くなるのはよくあることです。復縁がうまくいかないと、ついついマイナス思考になります。うまくいかないだけなのに、「私は何をやってもうまくいかない」と自己嫌悪になってしまいがち。まず、マイナスに考えているうちはなかなか良いことが起こりにくいので、うまくいかないことをいつまでもクヨクヨ悩むのは辞めましょう。人間だれしも上手くいかないことはあります。要は気持ちを切り替えて生きていけるかが大事です。「うまくいかないなら、次はこうしてみよう」と少しでも前向きに考えていきましょう。

⑤自分の価値を下に見てしまう

大好きな彼との関係がうまくいかないと、自分自身の価値を下げてしまいがちです。たとえば、下記のような方は要注意です。

  • 彼の機嫌をうかがって行動したり
  • 彼が喜ぶかも…と尽くしたり
  • 彼に嫌われないように気を遣ったり

あなたが彼に尽くしたところで、彼も同じ愛情を返してくれるわけではありません。それどころか、彼に「こいつは俺のためなら何でもやってくれる。」と思われたら、都合の良いように扱われてしまいます。彼とあなた、2人の間に上下関係があるような恋愛は絶対に上手くいきません。むしろ復縁を望むなら、あなたの手のひらの上で彼をコントロールするくらいじゃないと難しいです。今、彼に都合よく扱われているなら彼を突き放してでも、あなた自身の価値を高めていきましょう。

復縁活動に疲れたときに最適!7つの気分転換方法

People with their backs unrecognizable, looking at the windy sea of Playa de Palma de Mallorca, while people practice kitesurfing. 出典:123rf

復縁活動をしていると、精神的にも肉体的にも疲れます。彼の事を思うと一刻も早く復縁したいのですが、疲れていると冷静に判断できなくなってしまいます。「もうツラい!つかれた!」と感じたときは、素直に休みましょう。おすすめの気分転換方法を紹介していきます。

①好きなことを思いっきり楽しむ

復縁活動に疲れたときは、好きな趣味に没頭しましょう。趣味の時間は彼の事を忘れて、思い切り楽しむのが1番です。

集中していると余計なことを考えずに済みますし、体を動かす趣味であればストレス解消にもなります。自分の時間を有意義にするという点でも、趣味は大事ですね。「共通の趣味の場で、いい出会いがあった。」なんて話もよく聞きます。もちろん復縁したいなら他の男性なんて眼中にはないと思いますが、今後どうなるかなんてわからないですよね。友達としていい付き合いができるかもしれないですし。彼の事ばかり考えがちですが、男性が惹かれるのは「自分をしっかりと持っている女性」です。「最近、プライベートが充実していないな」と感じる方は、自分のために時間を使いましょう。

②気兼ねなく相談できるような友達と旅行をする

友達との時間を作る事はとても大切です。何でも気兼ねなく相談できるような友達と旅行に行けば、悩み相談もできますし、非日常でリフレッシュもできて一石二鳥です。悩んでいることを友達に相談することで、客観的な意見を聞くことができます。また、女性特有ですが、「自分の中で答えは決まっているけど、誰かに話して背中を押して欲しい」という時もありますよね。友達に悩みを話すことでストレス解消にもなります。そのうえ旅行なら、行ったことのない場所に行ったり、新しいことを体験します。普段ずーっと彼のことを考えていたとしても、何かに夢中になっている間は、彼のことを忘れることができます。つまり旅行で何かに夢中になって楽しんでいる間は、彼のことを忘れて思いっきりリフレッシュできるというわけです。旅行は、計画の段階でもワクワクしますよね。もちろん、気ままなひとり旅でも十分リフレッシュできます。

③外見磨きをしていた方は、ごほうびとして1日だけ好きなものを食べてみる

ダイエットなど外見磨きを頑張っていた方は、1日だけ休んで好きなものを食べて見ると気分転換になります。ストイックに頑張ることは素晴らしいですが、ストレスはかえって逆効果です。たまには息抜きしましょう。ただ、1日休んだことをきっかけに外見磨きを辞めてしまうのはNGです。たとえば、好きなものを食べた翌日からダイエットが続かなくなってしまうなんてことには注意しましょう。せっかくの今までの努力が水の泡になってしまいます。

④ダメもとで、出会いの場に参加してみる

彼との復縁に進展がなく、疲れてしまった場合は、ダメもとで出会いの場へ行ってみるのも良いと思います。「ダメでもともとなので、運よく良い出会いがあればラッキー。」くらいに思っておきましょう。出会いの場では、異性としてではなく友達としての出会いもあります。その場では友達として連絡交換した人でも、復縁の相談にのってもらっているうちに、新たな縁として付き合うなんてこともよく聞きます。恋人・友人だけでなくビジネスにつながる出会いもありますし、人脈を広げておくことは良いことです。出会いの場に行って、「やっぱり彼以上の人はいない」と再確認できたのなら、また頑張る力がわいてくるはず!

⑤思いっきり寝て疲れをとる

時間を気にせず思いっきり寝ると、疲れがとれてスッキリします。「休みの日は、早起きして外出しないと時間がもったいない気がする。」という方もいると思いますが、何もせずだらだら過ごす急休日もたまには必要です。そもそも、恋愛で悩んでいるときはなかなか眠れなかったり、考え事をして夜更かししたりと、悲しくなって夜中に泣くこともありました。同じように、なかなか熟睡できない方も多いのではないでしょうか。起きている間は嫌でも彼の事を考えてしまうのですが、寝ている間は彼の事を考えなくて済みます。睡眠不足が続いているなと感じたら、無理をせずにしっかり寝て休息をとりましょう。

⑥SNSでアカウントを作って気持ちを吐き出す、ただし身バレに注意

普段、心にたまっているモヤモヤした気持ちをSNSで吐き出すとすっきりします。悩みや気持ちをつぶやけばバレる可能性も低いですし、思考の整理にもなります。最近では、SNSでグチなどをつぶやく人が増えていて

  • 旦那や親戚のグチをつぶやく主婦
  • 会社の不満をつぶやく会社員
  • 彼氏・彼女の不満やグチ
  • 不倫の悩みを吐き出す

などなど、結構見かけます。

もしかしたら、同じような復縁の悩みを持っている方とつながれるかもしれません。ただし、身バレには注意しましょう。身バレすると現実生活に影響が出てしまいます。SNSは誰が見ているかわからないのが怖いところなので、あまりにも具体的な内容でつぶやくのは危険です。

⑦第3者の客観的な意見を聞いてみる

復縁活動をしていると、自分の考えで突っ走ってしまうことがよくあります。時には、第3者の客観的な意見を聞くことも大切ですたとえば、いつも相談している人とは違う人に相談してみたり、占いでプロのアドバイスをもらったり。最近では、家にいながら手軽に占いをする事ができます。電話占い、チャット占い、LINEのトーク占いなどですね。客観的な意見を聞けば、落ち着いて自分を見つめなおすことができます。

まとめ。復縁活動中は、無理せず適度な休息を

頑張り過ぎはよくないです。復縁にかぎらず、仕事や勉強なども適度な休息がないとなかなか続けていけないですよね。復縁活動中はただでさえツラい状況が続き、精神的にすごく疲れます。休憩をして気分をリフレッシュしないと、とてもじゃないですが精神的に持ちません。恋愛以外の楽しみを見つけるのが一番のリフレッシュ方法です。

  • 趣味
  • 友達と遊ぶ
  • スキルアップ

などなど、自分が楽しんでできることならなんでもいいです。自分の自由な時間は、彼のことなど忘れるくらい充実した時間を過ごしましょう。思いっきり楽しんでリフレッシュすることで、また新たな気持ちで活動を続けることができます。ゆっくり無理せず、復縁に向けて頑張りましょう。

関連記事

  • アランチヲネ・昆虫柄の服の購入方法と通販サイトを調査!価格(値段)は? 大の昆虫好きでカマキリ先生としても知られる香川照之さんが、昆虫柄の服を販売する新会社を2018年9月に設立したというニュースが入ってきました。うちの子も虫大好きなので(もちろんカマキリ先生の大ファン!)、これはいち早く調べなくては!と母さん張り切りまして(笑)、購入方法や通販サイトについて早速調査してみました。価格(値段)やデザインは11月20日にサイトが公開されたことに伴 […]
  • メダカの飼育用品いろいろ!綺麗な水質を保つためにこまめに掃除する努力が必要 簡単に飼い始めることができる淡水魚として人気があり魅力的なメダカ。それは多くの人に愛されており、室内や屋外で飼う人、水槽レイアウトを楽しむ人、繁殖に挑戦する人など、人によって大きく異なります。近年はこうしたスタイルの多様化にともない、様々な飼育用品が売られるようにもなりました。 また、メダカが快適にストレスなく過ごすためには、こまめに掃除して綺麗な水質を保つ努力が必要 […]
  • 石橋亜紗アナがかわいい!経歴や身長や年齢は?夫(旦那)との馴れ初めを調査 NHKの美人でかわいいと評判の石橋亜紗(いしばしあさ)アナウンサーの経歴や結婚した夫(旦那)や経歴が気になったので調べてみました。 彼女は宝塚歌劇団の大ファンということもあり、歌やダンスが得意なんですが、英語力も抜群にいいということがわかりました! アナウンサーとしても実力のある彼女の経歴や学歴とともに、 結婚した旦那さんとの馴れ初めエピソードにスポットを […]
  • 水上桂の彼女は誰?性格もイケメンで私服や髪型画像もカッコイイ!? いや〜、高校野球、面白いですよね! 私、普段あまり野球は見ないんですが、高校野球は青春がいっぱい詰まっている感じが好きなんです! 今年も夏の甲子園では、何人かイケメンが注目されていますが、その中でも今日は明石商業高校3年の捕手・水上桂(みずかみけい)さんについて、気になることを調べてみたいと思います。 話題にもなっているので知っている方も多いんじゃないかと […]
  • 若葉竜也の出身高校・大学や性格を調査!演技力や兄弟の現在は? 今日は印象的な演技が光る実力派俳優・若葉竜也さんについて気になることを調べていきたいと思います。大衆演劇出身で5兄弟の三男として幼少期から舞台に立っていた若葉竜也さん。演技力についての評判や、性格はどんな感じなのでしょうか。また、出身高校や大学についても気になったので調べてみました。ご兄弟の最新情報についてもまとめてみたところ、意外な事実が判明しましたよ! プロフィー […]