この記事には広告やプロモーションが含まれています。

不要不急の外出自粛だけど、街中の人出が気になる!ライブカメラで調査

また、各都道府県知事たちも「不要不急の外出自粛」を、呼び掛けています。

外出禁止というわけではないのですが。

また、スポーツや音楽などのイベントも延期や中止となっています。

飲食店も、お客さんが減少しているところが多いようです。

海外から訪日する観光客も減少して、インバウンド需要も低下しています。

実際、都心部や繁華街など街中はたくさんの人出で混雑しているのか、または人通りが少なくなって閑散としているのか気になるので、ライブカメラで調査してみました。

街中のライブカメラ

これから、都心部や繁華街、商店街などの道路や交差点のライブカメラで、どれだけ外出しているのか、見ていきます。

外出自粛中は普段より、かなり交差点付近などを歩いている人の数が少ないです。

神奈川県の武蔵小杉駅のライブカメラ

通勤や通学、お買い物などで、普段は人通りが多い武蔵小杉駅です。

人通りを確かめるのに一番良い場所です。

まるで、終電が過ぎた後かと思ってしまうくらい、歩行者が少ないです。

やはり、閑散としています。

東京都は外出禁止?

東京都の小池都知事は「不要不急の外出を控えるように。」と、呼び掛けています。

あくまで、外出を控えるようにと、お願いしているだけであって、

外出禁止というわけではありません。

東京都がロックダウン(都市封鎖)?平日も外出自粛を要請

東京都の小池都知事が、都民に平日も外出自粛を要請しています。

周辺の自治体とも協力しています。

埼玉県や千葉県、神奈川県、山梨県の知事たちも、平日の都内への移動を自粛するよう要請しています。

実質的に、ロックダウンに近い対応ではという意見もあります。

しかし、都市封鎖は現実的でないため、この対応が限界でしょう。

外出自粛中だけど、繁華街は閑散として人通りが少ない?それとも混雑している?最新ツイッター情報!

外出自粛中に繁華街や都心部が閑散としているのかの情報を集めました。

渋谷のスクランブル交差点も普段より人通りがすくないです。

といっても、渋谷の中心地だから、ある程度は歩行者がいますね。

秋葉原も人が少なく、ガラガラです。

秋葉原駅周辺や電気街もガラガラです。

新宿もかなり閑散としています。

あまりの人の少なさに、本当に映画の中の世界で、世紀末のような感じがしますね。

池袋駅の地下街にも、あまり人が居ません。

とても、都心部の地下街とは思えない風景です。

横浜の中華街も、人出が少ないです。

特に、飲食店の客が少ないです。

名古屋駅周辺のお店は閉店してシャッターが閉まっているところもあります。

臨時休店しているお店もあるようです。大阪の道頓堀も人がまばらです。

電車やバス、飛行機などの公共交通機関を利用する人も減少しています。

音楽やスポーツなどのイベントも無観客でやったり、中止や延期となったりしています。

飲食店で消費する客も減っています。商店街も人通りが減っています。観光客も減っています。日本経済への影響も心配ですね。

外出した際の対策

他人と密着しない、密閉する場所(ライブハウス、スタジアムなど)や人が密集する所(満員電車など)に行かない、というのが基本です。やはり、不要不急の外出を自粛するのが、最も良い対策方法ですね。

どうしても外出してしまった際は、ドアノブや手すり、スイッチ、電車のつり革など不特定多数の人が触れる物にはできるだけ触らないようにしましょう。また、手洗いを徹底しましょう。

どうしても、他人と共用するドアノブなどに触れてしまうので、帰宅したら手洗いをしましょう。

また、調理の前後や食事前などにも、こまめに手洗いをしましょう。

咳エチケットも重要です。口や鼻をティッシュなどで覆って、くしゃみをするとよいです。とっさのときは、袖や上着の内側を使用するとよいです。また、咳をするときは、できるだけ周囲の人から離れましょう。

普段から、エチケットは守りたいですね。

正しいマスクの着用も重要です。マスクの買い占めなどは、やめましょう。

やはり、不要不急の外出を控えるのが一番良いですね。早く鎮静化することを願っています。

関連記事

  • 群馬県の道路ライブカメラ!積雪や大雪の情報!何度で路面凍結? 関東地区の群馬県にお住いの方にとっては、降雪の可能性や大雪情報、また路面の凍結状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雪情報や道路状況の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、群馬県における降雪や大雪、道路の路面状態の情報になります。 雪が積もると、交通機関に影響が出る可能性もあります。また、路面凍結の可能性もあります。 […]
  • 【体験談】自分から振ってしまった彼と3年後に復縁したCさんの成功談!自然と彼を忘れるようにする 「自分から別れを告げてしまったけど、やっぱりやり直したい」と、別れた後に彼の大切さに気付き、復縁したいというケースも多いです。相手も同じように「また付き合いたい」と思っていてくれたら、それは難しくありません。 しかし、相手を傷つけてしまったり、あきれさせてしまった場合は、時間がかかります。 このページでは、「自分から別れを告げたけど、2年以上かかって復縁に成功し […]
  • 徳永美穂(電波子)のその後最新情報は?旦那死亡で娘息子にも急展開? 今日の文春オンラインに「42歳の元”電波子”」や「智子(仮名)」として掲載された徳永美穂さんですが、実は2018年の2月、当時21歳の大学生だったSさんと駆け落ちしたことが報じられるとネットでも大炎上した過去がある方なんです。今日は、改めて電波子として活躍した徳永美穂さんのプロフィールや2019年現在の息子さんや娘さんの状況から旦那さんの病死についてなど、まとめていきたいと […]
  • 太田川水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 太田川(おおたがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、広島県を流れる太田川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 なお、この記事は2020年07月20日を最新と […]
  • 大岡川(横浜市)の「桜」ライブカメラ!ネットで花見をしよう。 横浜市内を流れる大岡川沿いは、春になると、桜の花が満開となります。 年中行事のうちの一つである、花見で賑わいます。 みんなで集まって宴会をして、飲食を共にするのも良いです。 また、自宅でライブカメラで桜を観るのもよいです。 ネットで「お花見」です! 大岡川の「桜」ライブカメラ Landscape of Yokohama city […]