この記事には広告やプロモーションが含まれています。

ピアスをあけてもバレない位置はある?その場所を調べてみました

「ピアスをあけたいけれど、親や学校、職場にはバレないようにしたい。」と、そんな時は、どの位置にピアスをあけると良いのでしょうか?調べてみると、ピアスをあける位置によっても意味合いが変わってくるみたいですよ!また、耳にあけたピアスでも、どうにか上手に隠す方法は無いのかも調べてみました。これからピアスをあけようとしている方は、是非参考にしてみてください。

学校や親にピアスがバレないように開ける、おすすめの位置はある?

Beautiful piercing jewelry on wooden display. macro shot. selective focus. 出典:123rf

学校で禁止されているピアスを、開けてバレるのが困るならピアスを開けなければいいと思いますが、それでも開けたいと思うときには、どうしたら良いのでしょうか?基本的に学校ではピアスが禁止でした。大人からすればほんの3年間ですが、学生時代はおしゃれもしたいし、好奇心もあり、ピアスを開けてみたい気持ちがありました。なので、私も高校時代にピアスを開けました。ずっと我慢していたけれど3年生の時に思い切って開けてしまいました。それでもバレたくないと思っていたので、最初は片耳だけ開けました。

髪型は肩につかない程度のボブヘアで、常に下ろして透明のピアスでピアスホールが出来上がるまでの期間を乗り切っていました。普段は確かに見えづらいけれど、体育の時や風の強い時は髪がなびいて見えることはあった事でしょう。透明ピアスも近くで見れば見えますから、ちょっとした拍子にやはり見えるので完全に隠すことは難しいです。今思えば、その時のバレないようにするストレスを考えると「卒業してからでも良かったかも。」と思います。どうしても耳に開けたいなら、耳たぶよりも耳の軟骨にピアスを開ける方が目立ちにくいです。ただピアスも開けたばかりの時は、じんじんしたり痒くなったりかさぶたのようになったりするので、授業中に耳ばかり気になって触っていると化膿したりするので気を付けた方が良いです。また耳以外でピアスをしてみたいなら、へそピアスが良いのではないでしょうか。そこなら普段の生活で人の目に触れるという事はないですよ。

軟骨の位置にあけたピアスをバレないようにする為には?

Lady looking at display of accessories in shop. 出典:123rf

軟骨なら目立ちにくいですが、やはり髪の毛などで隠すようにしないと、透明ピアスであっても付けていることはバレてしまいます。できれば少し耳にかかるくらいのショートヘアあたりがピアスを隠すのにはお勧めの長さです。髪の毛がある程度の長さがあると縛る機会もあるでしょう。そうして縛ってしまうと耳たぶは丸出しの状態になってしまいますが、もともと縛るほどでもない長さの場合は耳を隠したまま過ごすことができるため、短い方がピアスを隠すには向いています。また、耳が隠れる程度の長さで隠すとしても見えてしまう時があるのでそんな時は絆創膏を使うとさらに目立ちにくくなりますよ。

絆創膏は肌色ですから透明のピアスよりもなじむのです。使う時は小さくカットしますができれば絆創膏とピアスの間に小さく切ったガーゼなどを挟んで絆創膏を貼ると、ピアスとくっつくことがないので外す時にも刺激なくできるのでお勧めです。

ピアスをバレないようにするには、位置だけでなくこんな方法も!

ピアスホールが完成している場合に限りますが、ピアスホールを隠したい時は化粧品でごまかすことができます。使うのはリキッドファンデーションとコンシーラーです。

リキッドファンデーションをほんの少量取ったら耳たぶになじませます。そしてその上からコンシーラーでさらにポンポンなじませます。なかなか良い感じに隠すことができる方法です。またこれは私の友人が高校時代にピアスを開けていることを隠すためにした方法です。その友人はピアスホールにマジックで点を描きました。本人曰くほくろをイメージしているそう。そういわれればピアスホールよりもたしかにほくろのように見え、実際先生にもバレなかったそうです。

耳たぶにピアスをあけると、金運が下がる!?

Colorful handmade earrings on gray textured fabric background flat lay close up. 出典:123rf

金運に恵まれると言われる福耳とは、耳タブが分厚く大きいですよね。そんな立派な耳たぶにたとえファッションの一部でも穴をあけるのは金運を逃す行為だと言われています。

それを信じて耳たぶに穴を開けない人もいますが、これは日本独自の考えなのでしょうか。外国ですと小さな子供でもピアスを開けていたりしますよね。それは逆に日本では驚きの光景です。また日本でも大仏様の耳にピアスが開いていることがありますが、それは多くの人の声に耳を傾ける慈愛の意味が込められているそうです。耳たぶにピアスを開けると本当に金運が下がるのか、実際にはわからない事ですが一度開けた場合にはピアスホールが完成するまで消毒したり清潔にすることが一番大切なことです。

ピアスをあける位置によって意味が異なる!

ピアスの歴史は古く世界中で古代から用いられてきたおしゃれの一部です。

そんなピアスはどこに開けるのかによって違う意味が込められておりますのでご紹介します。まず右耳と左耳について。右に開けると「守られる人」で左に開けると「守る人」の意味があるそうです。私は両方開いているので自分は自分で守るという意味になるのか?と言えば両耳に開けた場合は意味がないそうです、何だかがっかりですね。両耳に開ける時に一番大事なのは何よりも左右のバランスです。自分で開ける時もバランスがおかしくないか誰かに位置を確認してもらってから開けるのが良いですよ。

関連記事

  • 桃田賢斗の生い立ちや学歴のwikiプロフ!実家や家族構成も徹底調査 東京オリンピック2020・オリンピックバトミントン代表の桃田賢斗選手は男子バトミントン界のエースとして注目が集まっています。バトミントン界のスター選手、桃田選手がここまで華やかしい結果を出すまで、どのような幼少期時代を過ごし、過去の経歴はどのようなものだったのでしょうか?世界ランキング1位に輝くまではもちろん、その後もかなりの葛藤や苦悩があったようです。桃田選手の実家や家族 […]
  • カルロス・ゴーン被告がレバノンで記者会見!司法取引をした日産の役員は? ゴーン氏にまつわるニュースが連日、後を絶ちませんね。日産だけでなくルノーなどとも関係があるだけに、まだまだ解決までの道のりは遠そうです。 レバノンに逃亡したしたカルロス・ゴーン被告は記者会見を開くようです。 そこで、不正に関わった日産の役員達や、政府関係者のことを、カルロス・ゴーン被告は述べるようです。また、日本の司法制度や日産の内部調査への不満も語るようです。 […]
  • アランチヲネ・昆虫柄の服の購入方法と通販サイトを調査!価格(値段)は? 大の昆虫好きでカマキリ先生としても知られる香川照之さんが、昆虫柄の服を販売する新会社を2018年9月に設立したというニュースが入ってきました。うちの子も虫大好きなので(もちろんカマキリ先生の大ファン!)、これはいち早く調べなくては!と母さん張り切りまして(笑)、購入方法や通販サイトについて早速調査してみました。価格(値段)やデザインは11月20日にサイトが公開されたことに伴 […]
  • アンプルールラグジュアリーホワイトトライアルキットを試した私の体験談と口コミ!使用後の私の感想も シミとくすみが気になる40代です。本気の美白ケアをしたくて実力派のアンプルール ラグジュアリーホワイト トライアルキットを購入しました。ここでは、ラグジュアリーホワイトシリーズを実際に使った私の体験談、ネットの良い口コミ&悪い口コミなどを詳しく紹介しています。 アンプルールラグジュアリーホワイトトライアルキットを購入した私の体験談 Winter road […]
  • 谷川航のwikiプロフィール!学歴や経歴は?イケメン画像も調査!彼女はいるの? 谷川航(たにがわわたる)選手は東京2020オリンピックの体操競技で金メダル候補といわれています。 彼は体操種目の中でも、特に跳馬を得意としています。今回は、中学や高校、大学の学歴や経歴などのプロフィールについて調べていきます。また、筋肉や私服姿がイケメンかどうかや、彼女がいるのかについても! wikiプロフィール Bike tour through a […]