この記事には広告やプロモーションが含まれています。

カレーとラーメン、食べたらどちらのほうが太る?高カロリーなのは?塩分にも気をつけよう

カレーもラーメンも美味しいけど高カロリーです。どちらが太るか気になりませんか?カロリーが高いのはどちら?これらを食べる時に気をつける点などをご紹介いたします。また高カロリーだと言われているカレーを食べるダイエット方法もあるんですよ。ラーメンより高カロリーなつけ麺についても調べてみました!

カレーとラーメン、どちらのほうが食べたら太る?まずはラーメンのカロリーから

Top view of ramen at Sapporo ramen restaurant in Bangkok Thailand. 出典:123rf

ラーメンのカロリーはその味によっても違います。そのカロリーの目安は以下の通りです(各1食分、具材・スープ込みの場合)。

  • 醤油ラーメン:約420kcal
  • 塩ラーメン:約480kcal
  • 豚骨ラーメン:約500kcal
  • 味噌ラーメン:約570kcal
  • つけ麺:約650kcal

とんこつよりも味噌の方がカロリーが高いのは意外にも感じますが、トッピングによってもカロリーは変わります。

トッピングする具材によってもカロリーは変わりますが、一番高いのはチャーシューです。60gくらいでも約100kcalあります。あとは煮玉子やバターもカロリーは高くなります。カロリーが気になる人は野菜のトッピングにしましょう。もやしやキャベツ、メンマであればカロリーを抑えることができます。あとは麺(約230gで約350kcal)を減らすことでもカロリーは低くなります。

つけ麺はラーメンよりもカロリーが高い!その理由

みそ味などのラーメンよりもつけ麺の方がカロリーが高い、さきほどの記事を見てそう思いませんでしたか?その理由は「麺の太さ」です。つけ麺の方がラーメンよりも太い麺が使われることが多いため、カロリーが高くなり糖質も多くなります。

さらにラーメンのようにスープもないので、つい大盛を頼んでしまう人も多いです。他にも、冷たくて食べやすいというのも理由の一つです。ラーメンは熱いので、食べる時にも時間がかかります。しかしつけ麺の場合は冷たいので、一気に食べることができるのです。満腹感を感じるのは食べ始めてから20分です。それ以上時間が経つことによって満腹感を感じます。つけ麺だと20分もかからないうちに食べ終わってしまうことが多いです。そしてスープの味付けも濃くなっています。そのため麺につけすぎてしまい、高カロリーとなってしまうのです。

カレーの方がラーメンよりも高カロリー?

では、カレーのカロリーはどうなっているのでしょうか?カレーといっても使われる具材やご飯やカレーの量によっても変わりますが、一般的に一人前が約520gくらいだとすると約900kcal近くあります。ラーメンと比較すると高いと言えます。上記のラーメンと比較すると、醤油ラーメンでも約2杯分となります。

カレーと似ているものでハヤシライスがありますが、カレーよりカロリーは少し低いです。カレーやハヤシは、普段お茶碗で食べるご飯よりも多くなっているので、高カロリーとなってしまいます。

さらにカツカレーのような揚げ物をトッピングしたカレーの場合は、さらに高カロリーとなります。カツカレーのカロリーとなるとカツの大きさにもよりますが、たいたい軽く1000kcalは超えます。

カレーやラーメンでダイエットが出来る?

カレーは高カロリー食品ですが、その食べ方によってはダイエットできるとも言われています。その理由は、カレーに含まれている「スパイス」です。スパイスの種類によってダイエット効果が期待できるのです。

例えば、唐辛子やターメリックなどには脂肪を分解してくれる作用があったり、ナツメグやクミンなどには便秘を解消してくれる効果が期待できます。そしてガラムマサラには血行を良くし新陳代謝を良くしてくれる効果もあります。そのため、これらのスパイスを一緒に摂取することによって相乗効果が期待でき、ダイエットできると言われているのです。カレーダイエットはカレーを毎食食べるということではありません。朝食でご飯を少な目にしてカレーを食べるという方法なのです。そして2、3日置きに食べるとさらに良いと言われています。昼食や夕食に関しては、腹八分目を意識して食事しますが、特に食べてはいけないものはありません。朝食に食べるカレーはレトルト食品でもOKです。これなら忙しい人でも続けることができます。

塩分にも気をつけよう

カレーのルーやラーメンのスープが高カロリーになってしまうのは、そこに含まれている油・脂が多いためです。野菜サラダもそれ自体は低カロリーでもかけるどドレッシングの量や種類によって高カロリーになってしまいます。「食品成分表」によると、レトルトパウチのカレールーのカロリーは100gで約120kcalとなっています。これが一人前です。ご飯のカロリーは100gで約170kcalあるので、200gのご飯にカレーをかけると簡単に約400~500kcalになってしまいます。これはあくまでもレトルトの場合です。レトルトは具材が多くありません。レストランなどで食べるカレーとなると、カロリーはさらに高くなるでしょう。カロリーだけではなく、塩分にも注意が必要です。

大人に必要な塩分は1日約10gが目安とされていますが、塩に含まれているナトリウムが問題なのです。「食品成分表」によると、塩分10gにはナトリウムに換算すると4g、4000mgが含まれています。そしてレトルトパウチのカレールーに含まれるナトリウムは約500mgです。塩分控えめな醤油を使ったりする人でも、カレーに含まれる塩分までは気にしない人が多いのではないでしょうか?実はこんなに含まれているということを覚えておきましょう。

関連記事

  • フラーレンで美肌を目指す!BIHAKUホワイトエッセンスの私の体験談や口コミを大公開 「時短、手軽、簡単。それなのに保湿&美白ケアはバッチリ」育児で忙しくてじっくりお肌と向き合えない毎日を送る私にとって、夢みたいなオールインワン美容液を発見しました!その名も「BIHAKUホワイトエッセンス」。 楽天スキンケア部門1位、満足度98%をたたき出したオールインワン美容液、本当に効果があるんでしょうか?がっつり口コミレビューしちゃいます^^ BI […]
  • 三拍子高倉が結婚&離婚した元嫁や彼女を調査!イケメン画像やネタ動画も! 今日はお笑い芸人コンビ「三拍子」のボケ担当で、目がクリクリなイケメンである高倉陵さんについて気になることを調べていきたいと思います。 高倉陵さん、実は結婚して離婚した過去があるんですが、その元嫁(奥さん)は芸能人なんだそうです。 どんな方なのか、離婚の理由と合わせて詳しく調べてみたいと思います。 また、イケメン画像と共に、高倉陵さんに彼女がいる(いた)のか […]
  • 【毛穴レスの口コミは本当?】フルリ クリアゲルクレンズの私の体験談!三か月使うと調子いい! あの芸能人がインスタで紹介してから話題になっているフルリ クリアゲルクレンズです。毛穴のことを考えたクレンジングだそうですが、本当にクレンジングと一緒に毛穴ケアが出来るのか? 実際に私が使ってみて、私の毛穴の汚れがキレイになったのか?使ってみて分かった良かった点や悪かった点なども詳しくレビューしていきたいと思います。 フルリ […]
  • 消費期限が切れたコンビニ弁当を食べてもいい?消費期限の決め方!温めすぎない方がいい? コンビニ弁当が消費期限切れになったときに、「これって食べても大丈夫かな?」と悩んだ事ありませんか?ちょっとでも消費期限がすぎてしまうと危険なのでしょうか?消費期限の決め方について紹介します。また、消費期限切れしたコンビニ弁当はどうなるのか、ダイエットをするならコンビニ弁当は温めない方がいい事や、健康に気をつけて食べるようにするなど、コンビニ弁当についてまとめてみました。 […]
  • 淀川(大阪府)水位ライブカメラ一覧!河川氾濫の可能性や最新被害情報! 淀川(よどがわ)の近くにお住いの方にとっては、河川の氾濫の可能性や避難情報、また現在の被害状況についてなどの情報が大至急必要でありながら、テレビではお住いの地域の大雨情報や河川の情報を得ることはなかなか難しいです。 本記事は、大阪府を流れる淀川についての最新情報になります。お近くの方のお役に立てれば幸いです。 滋賀県の琵琶湖が水源です。京都府、大阪府と流れ、大阪 […]